
こんにちは。
こんなに雪が降っちゃいました。
雪ってよかみぞれって感じ?
GWだっつーのに雪かよ・・・。
結構寒いですよ。
北海道の皆さん、遠出は気をつけましょう!
表題の件ですが、あるブログで、車検整備で30万円で泣いてました。
そこまでは気持ちわかります。私もビンボーですから。
しかし、その記事の書き込みに「工賃高すぎ」なんて書いた人がいました。
ちなみにその工賃の内容ですが
車検整備一式 29,400← 普通ですね。
エンジンルーム・下回りスチームクリーニング 8,400 ←普通
ドライブベルト交換 25,358←これ超面倒なんだよね。安い
エアコン・ポーレンフィルター交換2,100←安い
ブレーキオイル交換 4,200←ホイール全部外してこの値段超安い!
左ヘッドライト曇り対策 4,200←安い
ドライブシャフトブーツ(インナー側)交換 26,566←これも面倒なんだよね。安い
フロントアッパーリンク交換 24,151←ホイール外して、サス外して、超面倒。安い
と、一通り見ても普通か安いぐらいですね。
例えばドライブベルトの交換だと、バンパー、レインホース、
ラジエター、フロントメンバーなど全部外さないと交換できない場合があります。
ラジエター外すの大変ですよ。交換終わったらまた取り付けですよ。
エア抜きもしなくちゃなんないよ。
貴方に出来ます??
工賃高すぎと書いた方は何を根拠に高すぎなんて言ってるんでしょうか?
まさかサービスの方に無給で働けと言ってるんでしょうか?
ご自分は給料無しでも働くんでしょうか?
今さら言うような話ではないですが、整備って大変なんです。
成功して当たり前。失敗しようものなら・・・・
ボルト1個取り付けるにも舐めるかも知れない・・・
ネジ山をバカにするかも知れない・・・
失敗したら修正にお金がかかります。その費用は工場持ちです。
そう言うリスクも伴う仕事なんです。
また、整備工場を持ってるだけでお金がかかるんです。
工場立てて維持しなきゃならない、リフトやコンプレッサー、
一般工具やSSTも揃えなくちゃならない、
新しいパーツリストやマニュアルも買わなくちゃならない・・。
交換した部品や廃油を捨てるのにお金がかかります。
何より、サービスの方の給料が必要。
という事で、今回のこの工賃は高くない。
むしろ格安だろうと言いたいです。
愛車を調子良くしていただけるんですから、工賃は気持ちよく払おう!
ってか、工賃に文句言うんなら自分でやってみろ!バーカ!
Posted at 2009/04/26 15:07:19 | |
トラックバック(0) |
随筆 | クルマ