• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

リアブレーキいじり

リアブレーキいじりこんばんは。
今日は午前中リアブレーキをいじりました。
ドリルドローターに得体の知れないパッドを装着。(爆)
なんとか無事に終了。
効きはともかく見た目が良くなったので、
ヨシとしましょう。(って、いいのかな~)

それにしても意外に面倒でした。
自分で交換するのは絶対にお勧めしませんね。
プロに任せた方が無難です。
あ、決して自分がプロ並みのテクをもってるとか
そーゆーのではありません。(爆)
素直に難しいし、面倒だし、ある程度ツールも必要でした。
リスクを考えるとプロに頼むべきと思いました。

詳しくは本家で
Posted at 2009/04/16 17:03:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | リペア | クルマ
2009年04月15日 イイね!

ポーレンフィルター(pollen filter)交換

ポーレンフィルター(pollen filter)交換こんにちは。
そーいえば土曜日にポーレンフィルターを
交換したので紹介します。

意外に初めて交換しましたが、
なかなか難しかったです。

特に難しいのはスカットルのカバーを再装着するときでした。
結構知恵の輪みたいになっていて、普段使わない頭を酷使しました。

交換しても別にって感じですが、
ファンモーターを焼くことを思ったら
早めの交換がよろしいようです。

詳しい情報は本家で。
Posted at 2009/04/15 16:46:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

brembo調教中

こんばんは。
今日もbremboの鳴き止めに挑戦しました!

まあ、皆さんの中には、制動力アップさせるのがbremboなんだから
鳴きはあきらめろよ~。と思ってらっしゃる方も多いと思います。
私も本末転倒ではと思いますが、あまりにうるさいんです。
通行中の方が振り返るならまだしも、
下手すると鼓膜を破るかも!
赤ちゃんのそばで鳴いたら虫が起きるかも!ってぐらいなんです。
ハッキリ言って騒音公害、爆音の車と同レベルの迷惑さです。
↓修正前の音



でも、brembo使いたいんです。
踏んだときの効きと剛性感は純正の比ではありません。
やはりイイ!なんとか公道で問題ないレベルにしたい。
自動車を運転する者の良心として、
このまま解決できなければ外すしかないので、
もう少し頑張ってみたいと思います。

今日の施工は
1、面取りを大胆にする。
2、シムの装着
の2点でした。

面取りはホイールを外し、パッドを外して
ヤスリでシコシコ削りました。かなり削りました。
これでローターに当たる面積が減って面圧を上げ、
振動の周波数が変わって音が消えるかも・・・。

次にトタン板で作ったシムを挿入します。
ピストンとパッドの間にグリスを塗り装着。
シムが振動を吸収してくれれば音が消える仕組みです。

テスト走行してみましたが、音が小さくなってます。
もう少し手直しが必要ですが、解決の糸口はつかめました。

でも、結論としては鳴かないパッドしかないかなあと思います。

詳しくは本家で
Posted at 2009/04/14 20:25:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2009年04月13日 イイね!

海豚

海豚こんばんは。
土曜日は某所で海豚を見てきました。
狭いプールの中でしたが、
グルグル泳いでました。

野生の海豚が定置網(大謀網)にかかったのを
捕獲したそうです。
種類はねずみ海豚です。
オスメス1頭づつだそうです。
メスのお腹には子どもがいるとか。

思ったより半分ぐらいの大きさでした。
研究用との事で、体力が回復したら
1週間ほどで海に放すそうです。

パッと見でも背びれに怪我してるのがわかります。
早く元気になって欲しいです。

気づいた事1
海豚が息継ぎをするときは、頭のてっぺんから吸う。

気づいた事2
結構苦しそうに息継ぎをするので、こっちまで息苦しくなる。

気づいた事3
海豚ってビキビキ鳴くと思ったら無言。

気づいた事4
まったく芸をしなかった。

でも、なかなかかわいい奴でした。
早く元気になって、元の海に帰れるのを祈っています。
そして元気な子を産んで欲しいと思います。
Posted at 2009/04/13 23:17:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 街で見た変なもの | 日記
2009年04月12日 イイね!

夏タイヤOFF

こんばんは。
いよいよ北海道にも走りの季節がやってきました。
みなさん準備はOKですか~??
って事で、OFF会やります!
沢山の皆さんのご参加をお待ちしてます!

日  時 09年4月19日(日)午前10時
集合場所 函館市石川町ホーマックスーパーデポ駐車場
コース  駒ヶ岳一周
函館新道-軍川久保田農場前(撮影)-鹿部漁港(昼食やぶそば)(撮影)
つど~る・プラザ・さわら-森町(撮影)-赤井川(休息)(ラッピ)解散

参加表明はメールか書き込みでお願いします。
ドタ参ドタキャンOKです。

参加者(4/13現在)
碁流祐さん(ゴルフ5)
Eさむろっくさん(E36)
まいまいさん(A4)
颯爽さん(E46)
鍬兎郎(S4)
Posted at 2009/04/12 21:50:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation