• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

6月最終日

こんばんは。
今日で6月も終わりですね~
せっかくの衣替えなのに、北海道では薄着の人が少なかったです。
もう少し暖かくなれば・・・。
昨日は暑かったのに、今日はまた15℃ぐらいです。

今日の一枚はコレ。


やっぱ買う人は買うんですね。RS6です。
たまたまハセストの隣の家に停まってたのを盗撮。

でも、みなさん。ここ見覚えないですか?
今年のGWに同じ場所でR8の写真を撮ったんですよ。


ここの家の人(あるいは遊びに来てる人)はかなりのアウディファンと見た!
Posted at 2009/06/30 23:19:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2009年06月29日 イイね!

検査結果

こんばんは。
今日は午前中定期検診に行ってきました。
昔から血圧が高いといわれ続けているので、3ヶ月ごとに病院に行ってます。
いつも中性脂肪も高いといわれるんですが、今日は大丈夫でした。
コレステロールも正常値に入ってきました。
これはやはり、シマリス撮影のため函館山に登っているからでしょう!
最近は以前ほどゼイゼイ言わなくても登れるようになったし。
趣味が健康にも役だって、一石二鳥です。

写真は今朝のゴライアスクレーンです。
もう足も完全になくなってます。


今日は晴れに薄く霞がかかるような天気だったので、
鍬兎郎号も暗くならずにすみました。
ピーカンだと影が真っ暗になっちゃうんですよ。
見た目よりも濃いめの色になっちゃいましたが~

バックのゴライアスクレーンにもピントが合うように絞ってみました。
写真を確認すると撮像素子上にゴミが5~6個ありました。
やはり絞ると見えてきますね。
途中で気がついて一度クリーニングしたあとは目立たなかったですが、
やはり撮影する前にはゴミ落とししなければ~

絞って空を写すとゴミがよくわかりますよ。
皆さんも気をつけてくださいね。

さて、明日は雨の予想です。
家庭菜園の大豆とトウモロコシが芽を出したところなので、
ちょうど良い湿り気になってくれることでしょう。
Posted at 2009/06/29 20:17:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2009年06月28日 イイね!

札幌日帰り~

こんばんは。
今日は愛妻号で札幌日帰りをしました。
腰痛が気になりましたが、愛妻号のシートが良くて、
特に激痛もなく、往復できました。
良かったです!

閑話休題
ゴライアスクレーンの二機目も撤去されました。
写真は昨日のものです。


既に足もなくなってます。
今日は更に何もなくなってるでしょうね~

夕焼けに光るゴライアスクレーンの最後。
もの悲しかったです。
Posted at 2009/06/28 22:29:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年06月27日 イイね!

PSP接続

こんばんは。
今日は札幌日帰りの予定でしたが、活イカが手に入らなかったので、中止。
この時期の函館土産は活イカですね~
腰も痛かったので、明日もう一度トライします。

腰が痛い件ですが、午前中整体に行ってきました。
結構良い感じになってきましたが、油断できません。
今夜は早く寝ます。

鍬兎郎号のオーディオにPSPの音声をつなごうと思い、
カセット型のアダプターを買いました。

SONY CPA-3です。ディスクマンのロゴが懐かしいですね~
FM電波飛ばしも持ってますが、安定しないのでこっちを買ってみました。


接続方法は簡単です。
アダプターのミニプラグをPSPのイヤフォン端子に差し込んで、
カセットテープのように再生するだけです。
高音が若干こもってますが、音質も悪くありません。

これはヤフオクで400円でした。
定価だと2800円なので、お試しにはちょうど良い価格でした。
ちなみに現在の型番はCAP-8です。

オーディオにカセットしかない方は、このアダプターを使えば
iPodが楽々接続できてお勧めです。

次回はPSPを取り付けるホルダーを自作したいと思います~
さてどんなデザインにするかな~
Posted at 2009/06/27 20:59:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2009年06月26日 イイね!

腰がピキッと(泣)

こんにちは。
今朝はデジイチの撮影をお休みし、自宅待機でした。
愛妻号のタイヤが届くので留守番してました。
愛妻号は穴に落ちてタイヤのサイドがめくれてしまったのでした~
(バーストはしてませんでしたが、どう見ても危険な状態でした。)

家にいても暇なので洗車をしました。
鍬兎郎号の洗車は・・・?いつ以来だっけ??
と、とにかく久しぶりでした。(汗)

ボディーシャンプーは切らしてたので、台所洗剤で洗車(爆)
良く落ちるわ~

しかし、しゃがんでドア下を洗ってる時に


腰がピキッときました(泣)


痛くてしばらく動けませんでした。(泣)
あまりの痛さに洗車を中断。
ふき取りもせずに終了。ああ・・・・。

結局愛妻号のタイヤも届かず、腰は痛いし、洗車も中途半端。
散々な金曜日です。

そーいえば、自慢の後期型S4専用のアルミ削りだしミラーですが、
なんだかくすんできました。(泣)
これってどう処理すれば良いんでしょう?
アヴァントのルーフレールみたいにアルミ地むきだしなのかなあ?
だとすれば専用磨き剤を買ってこないとダメだしなあ~
クリア塗料はかかってないんでしょうか??謎だ。
Posted at 2009/06/26 13:36:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | リペア | クルマ

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation