• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

日食キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

日食来ました!
さっきまで曇っていましたが、
雲の切れ間から

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



なかなか良い感じに曇ってるので、
撮るのに都合が良かったです!

※画像クリックで大きいサイズが表示されます。
Posted at 2009/07/22 11:46:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2009年07月21日 イイね!

野生の飛鳥

こんばんは。
今日はソイをいただいたので、煮付けにしてみました。
2匹だけ刺身にしようと思い、3枚におろして皿に置いておきました。
取り出した内臓はすぐに腐って臭くなるので、すぐに外のゴミステーションに撤去。
しかし、その間、飛鳥に対して切り身が無防備に!
あっと気が付いて途中で戻りましたが、既に切り身を銜えてました(泣)
あわてて追いかけて、何とか取り返しましたが、

ガルルルルル・・・

とものすごい勢いで威嚇してきます。
飛鳥の野生を見ました(爆)
生の魚は寄生虫がいるかもしれないので、あげられないんです。
魚の骨とかも危険ですし。
Posted at 2009/07/21 20:32:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飛鳥 | 日記
2009年07月20日 イイね!

歴史的建造物

こんばんは。
昨日今日と函館市内の歴史的建物を散策しました。
デジイチの修行です。

前から建物って上手に撮れないなあ~
と思っていたので、練習アルのみです。

※画像クリックで大きなサイズが表示できます。


太刀川家です。
海運業で財を成した豪商太刀川善吉によって建てられた国の重要文化財。



小森商店です。
現在はアンティーク海具を売ってます。



佐藤商会です。
現在はロマンチコロマンチカってパスタ屋さんとみかづき工房が入ってます。
んー傾いて撮れてしまった・・・(泣)



小林写真館です。
最近改装が済んできれいな状態になってます。



有名な大正湯です。
きれいになってますね~



旧丸井今井呉服店、現函館市民地域交流まちづくりセンターです。
立派ですね~



伴田商店です。
当時は病院でしたが、現在はお米屋さん&飲食店です。



〆は函館山山頂から。
今日は珍しく晴れてたので、きれいに撮れました。

普段見過ごしてる建物をじっくり見ることが出来て、
非常に勉強になりました。
写真はイマイチでした。もっと修行が必要ですね。
高い建物はあおっちゃうので、ゆがんで写っちゃいますね。
カメラはなるべく水平にしなければ不自然です。
次回は脚立装備で行きたいと思います。
Posted at 2009/07/20 21:34:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2009年07月19日 イイね!

弟号のbrembo!

こんばんは。
昨夜は久々に弟と食事しました。
話は尽きることなく延々話してました。(爆)
楽しかったです。

弟号を見せてもらったので紹介します。


トヨタのカルディナです。
TRDのほぼコンプリートを中古で購入。
自分なりにモディファイしたそうです。


売りは前後の真っ赤なbrembo!
なかなか格好良かったです。


食事は居酒屋に行きました。
行く前に活イカがあるか確認して、2ハイキープしてもらってました。
案の定、言ってすぐに活イカは売り切れ。
予約するって大事ですね。

活イカは透明でコリコリしてうまかったです。
新鮮なのでイカゴロ(キモ)も食べられます。
これがまたコッテリしていて美味しいんですよ~
活きの良さはこちら↓


Posted at 2009/07/19 21:07:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

カッチカチやで~

こんばんは。
今日は休日出勤でした。
ボイラー試験が月曜日なので、
弟子に極意を伝授してました。
受かると良いな。

模擬問題解かしてる間に旋盤作業を敢行。
古いローターの研磨をしてみました。


しかし、ローターの材質が異様に硬い。
マジ、あり得ないぐらい硬いです。
超硬でも歯が立たないぐらいです。
って事で、無理と判断。
やめておきました。
素人にドイツ車のローター研磨は無理です。

んーさて冬にフロントキャリパーを戻すことになったら
どうなるんでしょう?
ローター買うか、研磨に出すか・・。
しばらく悩んでおきます。

そーいえばノーマルキャリパーのブレーキホースも
ダメになってるんですよ。
こっちもどうしようかな~
Posted at 2009/07/18 17:23:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | リペア | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation