• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

新型ウォークマン久々に欲しいぞ

こんばんは。
新型ウォークマン出ました!
NWZ-B142Fでございます。


何が良いって
1、カッコイイ!
2、専用ソフト無しで音楽を放り込める。
3、激安!4704円也!

高校生の時に初代ウォークマンを購入し、
それからSONYウォークマン一筋の鍬兎郎。
携帯電話もSONYの音楽再生できるモデルしか買わないし、
最近ではPSPをウォークマン代わりに使ってます。
PSPは何でも出来るんだけど、何でも出来るモノって実は不便。
大きさもウォークマンにしては大きいし。

やはり音楽を聴くにはそれ専用のウォークマンが使いやすい。
そんな時に出たのがコレです。
久々に欲しいウォークマンが出ましたよっ!

ただし、コレは海外専用モデルなので、言語に日本語がなかったり、
ちょっと不便かもしれません。
でも、それを跳ね返す魅力があります。
SONYスタイルでならフツーに買えますし。

幸いSONYスタイルのポイントも6000円ほどあるし。(α900買ったときのキャッシュバック)
買っちゃおうかな~

と思ったらSONYスタイルで既に売り切れでした。(泣)
もの凄い人気ですね~
もう少し早く動けば良かったよ。(泣)
Posted at 2009/07/13 22:59:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

怖い画像

怖い画像こんにちは。
見る人が見たら怖い画像です。

本日の鍬兎郎家の湿度85%超。
でも防湿庫の中は50%切ってます。
こんな梅雨時期のジメジメでも
安心してカメラ&レンズを保存できます。

デジイチお持ちの皆さんお気をつけて・・。
Posted at 2009/07/13 13:55:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2009年07月12日 イイね!

PSP動画再生

PSP動画再生こんばんは。
今日はシートのポジション修正と
PSPの接続をしました。

ウチのブルーレイレコーダーは
PSPに「お出かけ転送」できるので、
PSP内のメモリースティックに
動画を記録することが出来ます。

クルマの中でも動画を見たいと思い、PSPをつないでみました。

昨日接続したら動画が出ませんでしたが、今日はバッチリ出てきました。
映像コードに出力するにはPSPの画面ボタンを長押しするんですが、
ただ長押しするのではなく、「結構長く長押しする」が正解なんです。
昨日はそれに気づかず画面が出ませんでした(反省)
今日はバッチリ動画再生できました。良かったです。

これでドライブ中のパッセンジャーも退屈しないで済みますね。

その後はシートのポジションを修正し、終了。
いつものポジションに戻りました。良かった良かった!
Posted at 2009/07/12 19:53:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2009年07月11日 イイね!

ドライビングポジション

こんばんは。
先日クルマをいじっていて、運転席側のレカロシートを外しました。
取り付けるときに間違えて前側を1段高く着けちゃいました。
本来なら前側を一番下、後ろ側を1段上げが正解なんですが、
逆に着けちゃいました。(泣)

前が上がっちゃうと足が短いのでキツイんですよね。
それにポジションが高いと運転しづらいですね。
クルマとの一体感がない感じです。
明日はちゃんと直そうっと!

あ、なぜシートを外したのかといえば、
カーナビにPSPの動画を入力実験したからです。
シート下にチューナーボックスがあるんですよ。
結局写らなかったけど~
もう一回明日やってみます。
Posted at 2009/07/11 23:22:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2009年07月10日 イイね!

生きのびてくれ!

こんにちは。
今朝のことですが、雨だったので愛妻を職場まで送って行きました。
戻ってくると、家の前の歩道で小さな鳥がぽつりと立っています。
急いでクルマを降り、鳥の様子を見てみると、どうも何かの雛のようです。

ウチの前には大きなもみの木が一本あり、その上に巣でもあるのでしょうか?
そこから落ちてきたようです。

結構な雨が降っていたので、雛はずぶぬれ状態。
元気なく歩道でうずくまっています。
この時間は出勤・通学時間に重なり人が通っていきます。
人に驚いて車道に飛び出したら大変!
かわいそうに思い、そっと持ち上げ、一時保護しようと思いました。

しかし、少し移動した時点で雛は自力で飛び、そばの木の枝に止まりました。
ちょうど木の葉で雨宿りできる場所だったので一安心。


しかしぐったりしていて元気がありません。
巣から落ちたときにどこか打ったのか、
雨に当たって体温が下がったのか、顔を伏せた状態です。
んー心配だ・・・。

その後様子を見ていると親鳥が来て餌をあげてました。
親はヒヨドリでした。

雨も止み、少し元気が出てきたようで、段々高い枝に飛び移ってます。


脚立に乗って撮影。

この時点で体も乾いてきたので、元気に親鳥を呼ぶようになりました。
ピイピイかわいい声で鳴いてるし、時々雲子したりして、活発になってきました。

最後は親鳥に促され、高いもみの木の上に飛んでいきました。

一時はどうなるかと思いましたが、無事に巣に戻ったようです。
一昨日のマンホール雀じゃないですが、助かって良かったです。
この子が生き延びてくれることを願ってます。
Posted at 2009/07/10 12:19:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation