• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

サマーウォーズ

こんばんは
研修一本目終了しました
明日から二本目です
頑張ります

今夜は函館で上映されないサマーウォーズ見てきました
レイト1200円です

アニメですがなかなか面白いストーリーでした
お勧め度は85%です
興味ある人は是非見に行ってください!
Posted at 2009/08/07 23:56:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2009年08月06日 イイね!

最高燃費樹立

今朝は函館札幌間の最高燃費にチャレンジしてみました。
函館の出口で給油。
交通量が少なかったのでひたすら一定走行。
札幌の入り口で給油。
走行距離222.5km
燃料量15Lで
燃費14.83km/Lを叩き出しました!
でもこれ市内走行入ってないので、
残業ながら全く実用的な燃費ではありません。
ま、話の種にやってみただけです。
本人の自己満足です~

Posted at 2009/08/06 21:37:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | モブログ
2009年08月05日 イイね!

私を出張に連れてって!

こんにちは。
いよいよ明日から死の研修・出張3連荘です。
生きて帰れるかしら?
札幌では2日×2セットの研修。
日曜日に一旦戻り、月・火曜日は首都出張です。
懇親会とかあるので、夜は自由がききません。(泣)
札幌の皆さんごめんなさいよ。
でも、10日の首都の夜は懇親会パスして1/1ガンダムを見に行きます。
勤務時間外なのでこのぐらい勘弁してやってください。
seijiさん!連れも楽しみにしてます。よろしくお願いします!

昨夜は愛妻が出張の荷物を詰めてくれました。


しかし、荷物が入る前に飛鳥が既に入ってました。(爆)
(アッチ向いてる隙にフラッシュを焚きました。普段は飛鳥に対し焚きませんのでご安心ください)

一緒に行きたいのかしら?
Posted at 2009/08/05 11:22:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 飛鳥 | 日記
2009年08月04日 イイね!

newなウォークマン

こんばんは。
今日はかねてから欲しかったウォークマンが届いたので自慢します。(爆)

日本では使っちゃいけない海外用のモデルNWZ-B142F/JEです。
デザインが良いのと値段の安さで選びました。
まあ、高校生の頃からポータブルオーディオといえばウォークマン一筋。
初代ウォークマンからMDウォークマンや以前はミュージッククリップなども使ってました。
ミュージッククリップはこれです↓

これは確か125MBぐらいの容量しかなかったはず。
※訂正 当時の記録を見たら64MBでした。しかもお値段が37590円也!

それ以来ウォークマンを買うのは数年ぶりです。



届いたのはこんな感じ。パッケージも簡素です。
容量は2GBです。まあ、今となっては少なめですね。



付属品はヘッドフォンのみ。電池も内蔵だし、充電もUSBなので充電器も無し。



起動してみるとWALKMANのロゴが表示されて格好いいっす!
シルバーのリング部で直感的に操作ができるので、英語表示でもとまどうことなく操作可能です。
MP3を聞ける他は、FMも聞けます。またボイスレコーダーにもなるので非常に便利です。



キャップを取るとUSB端子が出ます。
くらべてみて大きさがわかるかな??

今回のウォークマンの最大の特徴は、今までのようにソフトを介して音楽を入れるのではなく、
パソコンからMP3データをドラッグアンドドロップで簡単に放り込める点にあります。
これは著作権との兼ね合いもあって難しい問題ですが、
海外モデルって事もあって実現したのだと思います。この決断は評価できますね。
ユーザーは良識を持って扱って欲しいと思います。

面白いのはZAP(ZAPPIN機能)です。
曲のサビの部分を数秒間ずつ次々に再生してくれます。
一曲をじっくり聴くのと気分が変わってなかなか良いですよ。
価格とデザイン、音質の良さでかなりお勧めなウォークマンです!
Posted at 2009/08/04 19:37:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | NEWモデル | 日記
2009年08月03日 イイね!

ブラジャー

こんばんは。
女の人って不思議ですね。
この歳になっても理解できませんね。

「フロントホックって知ってる?と聞かれて
女性は前でとめるブラ、男性は前ではずすブラと言うそうです。」

男と女の意識の違い。興味深い。
理解できないからお互いを求めるのかな?
少しずつでも理解したいと思います。
Posted at 2009/08/03 22:01:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation