• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

皆さんごめんなさい

こんばんは。
先日は夏タイヤへのアドバイスを沢山の方からいただきました。
さすが皆さんクルマ通ですね。
お一人お一人の経験から蘊蓄盛りだくさんなアドバイスに感謝します。
どの意見も非常に参考になりました。
ありがとうございました。

ところが、先日スタッドレスの安いのが見つかり、
まずはそっちを買うことにしました。ミシュランのX-ICE XI2です。
1本2万円ちょっとで送料も安かったので、決めちゃいました。
希望通りXI2買えて嬉しいです!

みなさんにはせっかくアドバイスをいただいて、
申し訳ありませんでした。
皆さんのご意見は春に夏タイヤを買うときに、
あらためて生かしますので、ご容赦くださいませ。

今年の冬はXI2で安心安全な走行が出来そうです。
もちろん過信せず、事故には気をつけます。
Posted at 2009/09/16 20:17:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2009年09月15日 イイね!

クールハッチ(ゴルフ6GTI試乗記)

こんばんは。
ゴルフGTIに試乗してきたので、少し書いてみたいと思います。



内装
まずは内装ですが、質素な中に必要にして十分な装備がされてます。
革シート仕様だったので、ちょっと豪華な感じがしました。
そのシートですが、形状が素晴らしいですね。
胴長短足な自分の体型でもビタッと決まりました。
非常にフィット感が良く素晴らしいシートです。
これだけで購買意欲をそそられます。
ステアリングは革巻きに赤いステッチが入ってます。
グリップ形状も握りやすく3時と9時の部分が細くなって
指がかかりやすい形状になってます。カッコイイ!

足回り
足回りはマグネチックライドを使ってないノーマルタイプでした。
まずは、ダンパーの質感が非常にいい!と思いました。
ストローク初期の動きが良く、ソフトな中にもしっかり芯がある感じ。
ダンパーの減衰力が漸近線的に立ち上がってますね。
足の動きが上質感を演出しています。
コーナーでも良く粘ってくれますし、絶妙なセッティングですね。

高速時の直進性も申し分なく、リラックスして乗ってられます。
この辺は、60km/hまでのハンドリングを優先してる国産コンパクトカーとの
決定的な違いですね。
国産コンパクトカーは街中ではキビキビ走って良いなあと思いますが、
そんなのに騙されてはいけません。

猿人
エンジンは速いですね。
パワーはありますが、いきなり飛び出したりはしません。
運転者がコントロールしやすいように、これまた漸近線的に
アクセルを立ち上げてくれます。
例えばグワっと踏んでもコンピュータが押さえてくれて
ん・・・ぐわ~っと加速してくれます。
この辺のセッティングも上手ですね。
暴力的な加速にならず、上質感を感じるところです。
もちろんSモードにすれば反応が早くなるので、ご安心を。

変速機
電光石火の変速機DSGですが、かなり洗練されてきました。
乗ってて楽です。
でもなあ、何の苦労もなくこんなに速くてホントに良いのかと思います。
ベテランならこのセッティングで良いんですが、
若い人がコレに乗ったら、勘違いして事故っちゃいそう。
そのぐらい素晴らしいです。
シフトダウンのブリッピングも良い感じ。
でも、極低速の時にギクシャクしちゃうのはご愛敬ですね。
まあ、一つぐらい欠点がないと、近寄りがたいし~

外装
エクステリアはかなりスッキリしてますね。
このクリーンな感じは万人受けしそうです。
白のクルマに乗ったんですが、ゴルフ3をイメージさせますね。
前モデルのワッペングリルも迫力があって好きでしたが、
このスッキリ顔もアリですね。

苦言
全体的に非常に良いんだけど、オプションの価格がなー
マグネチックライドには18インチタイヤが付いてきて21万円。
HDDナビはリアカメラとセットで29万円とか。
車両と合わせると416万円なり!
この2セットは後付けできないので、もう少し安くしてくれると良いんだけど。

まとめ
ゴルフって以前から優等生でしたが、ついにココまで来たか!?って感じです。
ゴルフ6GTIを一言で表現するなら「洗練」が合ってると思います。
汗くささを感じさせないスポーツモデル。
ホットハッチならぬクールハッチと呼ぶのがふさわしいでしょう。
Posted at 2009/09/15 23:44:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月14日 イイね!

定期検査

定期検査こんばんは。
今日の函館は27.5℃を記録!(鍬兎郎号のメーター)
結構暑かったです。

今日は3ヶ月に一度の検診でした。
血圧高くて、通ってるんですよ~
今日の検査では中性脂肪がちょいと高いだけで、
血圧値正常、コレステロール値正常、
血糖値正常と出ました。
やはり金曜日のBar街参加と、
土曜日に食べたゴボウの特大かき揚げが原因かも。
気をつけねば早死にです。(泣)

そーいえば、昨日ハンダ付けするのに見にくくて、
100均の老眼鏡かけたらバッチリでした。
やっぱりそろそろちゃんとした老眼鏡を作るべきかなあ・・・。
視力は1.5あるのに・・・・。
確実に年とってますね(泣)

写真は帰り道に佇んでいた便所コオロギ。
ジッとしてたので携帯で撮りました。
秋の夜長ナニを想うやら・・・・。
Posted at 2009/09/14 20:36:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

改造

こんばんは。
日曜日の夜いかがお過ごしですか??
週末は楽しめたでしょうか?

さて、今日は先日買ったカセット型MP3プレーヤーを改造しました。
仕事しに出勤したけど、仕事に飽きたので改造改造!(爆)

改造内容は、「カセットデッキに入れた状態で「曲進む」スイッチを押せるようにする。」です。
簡単に説明すると本体のスイッチ下の基板にスイッチをもう一個着けて、
それを本体から取り出せばよいわけですね。(意味わかる?)

まずはプッシュスイッチ探しですが、買うのはお金がもったいないので、あるものを利用します。
幸い廃棄した基板に丁度良いスイッチがあったので、引っぺがしました。
配線はその辺にあった廃棄した細い線を利用。
ハンダ付けして終了。


こんな感じ。
ハンダ付けはスイッチ下のこの部分。
配線はUSB端子の横をちょっと削って出してます。
USB端子もきっちり刺さるのでヨシ。



スイッチ自体はこんな感じ。
結構いい加減にハンダ付いてます(爆)



クルマでもばっちり使えました!
良い感じですね!

テストして
イイ感じで動きますよ~
心配されたショートも今のところナシ。
これで随分使いやすくなりました~
次は「曲戻る」スイッチの追加ですかね~?
Posted at 2009/09/13 16:49:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2009年09月12日 イイね!

函館Bar街へ出撃!

昨日は仕事を早引きし、愛妻とBar街へ行ってきました。
函館Bar街(バル街)は、スペインのBarをイメージした催し。
1店舗あたりピンチョスと飲み物を提供してくれます。
チケットは5枚綴りなので5軒ハシゴできます。
少しずつ飲食でき、沢山のお店を味わえるのが良いですね。
今日一日だけのスペシャルイベントです。
今回で12回目だそうです。鍬兎郎は初参加でした。

しかし、仕事が押してしまい、現地到着が夜9時に。
時間が限られてるだけに、少し焦る。
最終電車の時間が10時半なので、それまで急いで5軒回らないと!


お腹がすいていたので、まずは「次郎うどん」へ。
ここはうどんとケーキとコーヒー。うどんはいりこダシでおいしい。
でも、のっけからヘビーでした。
既にお腹一杯に・・・少し後悔・・・・(爆)



お次は「いのこや」へ。
仮店舗での営業ですが盛況でした。



お目当ての豚の角煮は売り切れでしたが、
豚の炙り握りが出てきました。
レアで炙った豚にアンデスの塩が乗ってめっちゃウマー!
このお店はまた行かないと!



続いて「鮨処 美な味」でお寿司を。ビール切れちゃって、お茶で。
ガッカリ。
寿司は赤酢の酢飯で良い感じでした。
サーモン・エビ・ブリの3品。



いよいよお目当てのスペイン料理のラ・コンチャへ
大盛況で行列が凄い!
ここには前にも食べに来たことがありますが、
本格的スペイン料理で、めっちゃウマイです。



出されたピンチョスも本格的。
豆料理、クリームコロッケ、鰯のマリネと赤ワイン。美味!
大満足でした~



〆は蕎麦だいにんぐ COCOLO
冷たいそばは紀州梅干し、温かいそばは鴨つくね。どちらも美味。
冷や酒とまたよく合いました!

もう少しゆっくり回りたかったけど、1時間半で5軒回らなければならなかったので、
結構忙しかったです。次回も参加したいです!
Posted at 2009/09/12 23:13:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | (^¬^) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation