• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

特注カラー届く!

こんばんは。

今日の函館は晴れ。
暑くもなく寒くもなし。
ちょうどイイ感じでした。

午前中はカラースプレーを受け取りに行きました。
ついでにカワセミも狙いに行きましたが不発。
どこに行ったのかなあ。



左からプラサフ、特注カラー、二液式ウレタンクリアです。
今回は思いっきり贅沢に揃えました。
カラーも普通の色だと1200円なんですが、特注で2079円もします。
色は33GT-R用のミッドナイトパープル。渋い色なんです。

二液式ウレタンクリアは2604円もします。
しかも一度混合したら使い切りです。(泣)
重ね塗りの場合は、下色を塗って最低丸3日乾燥が必要だとか。
じっくり取り組まないとダメなようですね~

ちなみに去年は680円のクリアでした~(笑)


ワイヤーブラシ装備のグラインダーで塗料を剥がします。
丁寧にやらないとダメですね。



塗料がはげたら磨きます。
ペーパーがけして、キズを取っていきます。
荒目から細目へと仕上げてゆきます。
結構巣が目立つのでパテ埋めかなあ。

※巣とは、鋳造するときに出来る空洞部分。鋳物の表面に出来ると凹みとなる。

明日時間があったら、早速プラサフ吹いちゃいますよ~
Posted at 2011/09/30 00:33:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2011年09月28日 イイね!

BMWオーナー必携

BMWオーナー必携こんばんは。
今日の函館は23度。

クルマに乗っていたら
日差しが熱く感じました。

朝晩は結構寒いです。
完全に布団モードです。

飛鳥も布団の中に潜り込んできて、
私の股間で寝てる有様。(笑)

写真はエプソンの新型プロジェクター。
なんかキドニーグリルに似てますね~
BMWオーナーは買うべし!
3D対応で22万円也。

今日はキャリパーの塗料を買いに行きました。
残念ながらミッドナイトパープルは午前中間に合わず。
明日取りに行きます。

あと、プラサフとクリアを買いました。
クリアは思い切って2液式のウレタン塗料にしました。
価格は2400円也。(泣)
プラサフ、ミッドナイトパープルを入れると
しめて5400円也。
うーん・・・・・
お遊びで塗るのにはお金がかかりすぎた・・。(反省)
これではα77をいつまで経っても買えない・・・(反省)

まあ、でも、何度も塗るよりも一回ビシッと決めた方が
塗装も長持ちして良いよね。
去年の黄色は安いクリアだったので禿げてきたし。

とりあえず、下地作りを頑張ります。
完成は10月中旬です!

ここで告知。
たぶん10月16日(日)クリア吹きますが、たぶん余ると思います。
一緒に吹いて欲しい人は部品を持って集合です!(笑)
Posted at 2011/09/28 19:38:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | リペア | 日記
2011年09月27日 イイね!

カラー発注!

カラー発注!こんにちは。

今日の函館は23度です。
過ごしやすいです。

キャリパーに塗る塗料を発注しました。
R33GT-R用のミッドナイトパープルって色です。
写真の感じです。
色々迷いましたが、
青だとボディと同色で芸がないし、
赤だと目立ちすぎる。
黄色は今と同じだし・・・・
って事で、ぱっと見は黒だけど、
じっくり見ると凝った色って所を狙いました。
一見地味ですが、メタリックになっていて渋いかも?

色はソフト99のボディカラーのスプレーで発注。
明日届くそうです。早いですね~
イエローハットの函館新道店で調色OKなんだとか。
そこのお店に行けば当日中に作って貰えそう。
価格は2000円ちょっと。

でも、この価格ならノガロブルーも作って貰おうかな。
色々なモノに塗り塗りしちゃいたいです!

さあ来週から塗装作業しようっと!


閑話休題
今日は飛鳥に5時に起こされました。
ちょうど朝焼けがきれいだったので、
撮影に行ってみました。


まずは函館山に登りました。


朝焼けが家々に当たってきれいでした。
実際はもっときれいだったんですが、
腕がないので表現できませんでした(泣)




山を下りたところに猫ちゃんが。
飛鳥に似たトラネコです。
舌をぺろっと出してかわいい。




帰り道はカワセミの場所へ。
今日も会えました。
これまで3回行って3回とも会えました。
なかなかの確率です!

ただ、この場所は某旅館の裏に位置してます。
そのため、宿泊客のいる時間だとヤバイかも知れません。
例えば盗撮と間違えられるかも知れない可能性があります。
警察を呼ばれても画像を見て貰えば潔白を証明できると思いますが、
「瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず」ですね。
行く時間を考えます。
Posted at 2011/09/27 15:08:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2011年09月26日 イイね!

これはいいかも~

これはいいかも~こんばんは。

今日も天気が良く、過ごしやすい日でした。
菜園のミニトマトがボールいっぱい採れました!
頑張って食べよう!

午前中は編集し終わったビデオの修正でした。
メインのビデオ+おまけ映像4本という内容でしたが、
1枚のDVDに焼けないとコーションが出ました。
画面サイズが4:3か16:9に統一されてないと
ソフトウエアが受け付けてくれません。(泣)
結局おまけ映像4本を16:9に作り直すことに・・・。
厳しい。(泣)

まあ、無事にDVDが完成したのでヨシとしましょう。
あとはチェックして貰ってOKでれば量産して終了。
長かった・・・・。(泣)

ヤフオクを見ていたら、
B5用の新しいLEDポジションライトが出てました。
以前の奴よりもカッコイイ感じです。
ちょっと欲しいかも~
でも、車検の事を考えると微妙。

また、HIDも買い換えなきゃ無いし
リスクが大きいですね~

10歳若かったらやってるだろうな~
守りだな>俺    うーむ・・・・
Posted at 2011/09/26 23:30:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2011年09月25日 イイね!

連休3日目

こんばんは。
今日は連休最終日。
朝から晴れ。気温20度前後でした。

今日はビデオ編集で一日終わりました。
実は7月16日の恩師の謝恩会のビデオが
まだ出来てなかったんです。(泣)

もう2ヶ月も経っちゃいましたが、
やっと今日完成。
長かった・・・。

後は量産して、納品するだけ。
大変でしたわ~

ひとつ肩の荷が下りました。

明日からまた、厳しい仕事が・・・。
頑張れ俺!
Posted at 2011/09/25 21:15:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation