• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

(自作)文字抜きステッカー製作!

(自作)文字抜きステッカー製作!こんばんは。
今日の函館は雪がチラチラ。
気温はマイナス6℃でした。
寒いっす。

ついに長年の夢が叶いました!
職場にカッティングシートカットマシーン?が
導入されました。
これで文字抜きステッカー作りが
飛躍的に簡単になります。\(^O^)/

とりあえず今日は初日なので、
アリモノのカッティングシートに
quattroロゴを抜いてみました。
結果は大成功!
また一歩野望に近づきました!(笑)

ちなみに作り方ですが、専用ソフトを使います。
まずJPGとかの画像から輪郭を抽出します。
そのデーターを滑らかになるように手動で修正。
文字だと平行が狂ってると格好悪いので、
入念になおします。

次にA4サイズに収まるように、
抜いたデータを並べます。
カッティングシートが無駄にならないように
複数のデータを一気に抜いた方がお得です。

カッティングマシーンは刃の出具合の調整が肝心。
一度調整したらカットするモノの厚さが同じなら無調整でOK。

カットが終わったら、文字の周りのカッティングシートを取り除いて終了。
簡単ですよん!
Posted at 2011/12/16 23:31:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2011年12月15日 イイね!

PS3のHDD交換

PS3のHDD交換こんばんは。

PS3のHDDを交換してたら
こんな時間に・・・。(笑)

先日PS3が沈黙。
調べたらHDDに不具合が出た模様。
とりあえず2.5インチ9.5mm厚1TBのHDDを
アマゾーンへ発注。
サムスン製ですが9980円也。
350GBから3倍増です~

本日届いたので、PCでフォーマット後取り付けたら、
なんとか認識させることが出来ました。
良かった良かった。

でも、バックアップしてなかったので、
データーが全部飛んじゃいました。
PS3でも、バックアップは必要なんですね。
勉強になりました・・・(泣)

そーいえばHDDが飛ぶ前に、
トルネで録画した番組を見ていると、
結構途切れることがありました。
前兆だったのかも知れません。
皆さんも気をつけて・・・・。

Posted at 2011/12/16 02:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | PS3 | 日記
2011年12月14日 イイね!

ABTホイール装着

ABTホイール装着こんにちは。
ABTのホイール交換完了です。
思った以上に似合う感じです。

でも、ディスク面が出っ張ってるので、
はみ出しがギリです。

確実に車検が通るか、
糸におもりを付けて確認しなければ!
見た感じは全然余裕なんですけどね。

追記
タイヤの脱着ですが、バランス取りを含み窒素入れて7000円でした。
この寒い中2時間も掛けて丁寧に交換して貰ってこの値段。
頭が下がります。(泣)
ボディショップ竹原のSMさんありがとうございます。(泣)

Posted at 2011/12/14 13:09:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2011年12月13日 イイね!

助かった!

助かった!こんばんは。

今日は午前中は洗車でGO!
下回りを念入りに洗いました。
やはり塩カル地帯の走行には
洗車で防衛するしかないっす。

いくら亜鉛メッキのアウディでも
下回りの部品には無防備な部分もあります。
しっかり洗い流さないとダメですね。

塩カルが「しおカルビ」ならいいんですが~(笑)

壊れたPS3のHDDですが、
ダメ元でPCにつないでみました。

同僚がS-ATA接続2.5インチHDD用の
USBケーブルを持っていたので、
借りてPCで見てみました。

すると、初期化もされてない状態でした。
当然「マイコンピューター」からも見れない状態です。

こんな時は
スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理
左側のディスクの管理から目的のHDDを見つけます。
ここで、パーテーションを切らずにアクティブ化すればOK。

PS3はFAT32でのフォーマットしか受け付けないので、
フリーソフトの「Fat32Formatter」を用いてフォーマットして完了。

とりあえず、HDDは正常に動いているようです。
まあ、不良セクタはどのぐらいあるかはわかりませんが・・・。

帰宅してPS3に入れたところ、
システムファームの投入を要求されましたが、
パソコンからUSBメモリー経由でVer.4.0を入れて完了。

何とか元に戻りました。
セーブデーターなどは失われましたが、直って良かったです。
でも、HDDがいつ飛ぶかはわからないですよ~
HDD交換は必須ですね。

PS3の不具合も、なかなか勉強になりました。(笑)
Posted at 2011/12/13 23:37:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | リペア | 日記
2011年12月12日 イイね!

ホイール

こんばんは。
今日の函館は厳しい寒さです。
昨日の雪は今日はカチカチ。
凍ってます。
車の運転は厳しいですね。

ABTホイールですが、
明後日の午前中交換して貰うことになりました。
あと2日の辛抱です。(笑)

安いだけあって、結構キズキズなのが・・・(泣)
まあ、でも、仕方ないですよね。
冬場は結構氷や雪山に引っかけることがあるので、
気にしてもしょうがないです。

次回タイヤを交換する時にでも補修を考えます。
Posted at 2011/12/12 23:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation