• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

明日は検査

こんばんは。
今日は比較的暖かかった札幌です。
天気が良いっていいですね~

今日は定期診断で病院に行きました。
とりあえず薬もらってきましたが、
なんと、明日糖尿の検査である
ブドウ糖負荷試験を行うとのこと。(泣)

前に受けたのが10年ぐらい前なので、
悪化してるとマズイですからね。

でもこの検査は甘い砂糖水を
ガッツリ飲まされるので厳しいです。
明日の朝も昼飯も食べられないです。(泣)

まあでも、まだ死にたくないので
検査受けて、きっちり節制します。
網膜症になったら運転できないしね・・。

頑張るよ~。

沖縄出張ですが、いよいよ再来週に迫ってきました。
実質来週しか準備期間無し。
日程見たんですが、なんか潜らないとダメそう。
うーん・・・仕事でダイビングするなんて・・・
嬉しいやら心配やら(笑)
ライセンス持ってて良かったで~す!

美ら海水族館にも「仕事で」行ってきます。
たのし・・・じゃなく仕事頑張ります!(笑)
Posted at 2012/10/27 00:36:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2012年10月25日 イイね!

残業

こんばんは。
今日は雨模様な札幌です。
薄ら寒い感じです。

今日は某国家権力の方が職場に。
いつもなら10時半には帰れるのに
11時になってしまった・・・・。
厳しいです・・・。
明日は早く帰れると良いな~

土日はスタッドレスタイヤに交換かな?
暖かいウチに交換しておかないと、
雪が降ってる中の交換は厳しいです。

今年はブレンボ着けなかったので
タイヤ交換は楽です。
頑張って交換しようっと!
Posted at 2012/10/26 00:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年10月24日 イイね!

ノートパソコンの改造

こんばんは。
今日も寒い札幌です。
現在3℃です。
今夜も独り寝がツライ・・(泣)

今日はノートパソコンを改造しました。
愛機VAIO VGN-BX6AAPSですが、どうせならCor 2 Duoの
一番速いのにしてみたくなりました。

ノーマルCPUはT7300でしたが、新しいCPUはT7800です。
同じCor 2 Duoですが、2.0GHzから2.6GHzにパワーアップ。

心配は発熱の増大ですが、消費電力が共に
35Wなので大丈夫だと思います。

交換は結構大変。
キーボード外して、中のアルミパネルも外します。


銅で出来た冷却ユニットがCPUの上にあります。
これを外さないとCPUにアクセスできません。




CPUが見えました。
後は交換すればOKです~




新しいCPUです。Cor 2最強のT7800です。
グリス塗って元に戻せば完了です。


元通り組み立てたら、プロパティからCPUを確認します。
ちゃんとT7800 2.6GHzと認識されました。

テストしてみると、デジイチのRAW現像タイムが
ノーマルT7300で19秒。T7800は15秒と4秒も短縮。
25%もパワーアップした計算です。
これはナカナカよろしいですよ。

OSの動きもきびきびしてますし、なかなか良いです。
購入価格は5500円。コスパ高しです~。
Posted at 2012/10/25 00:19:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年10月23日 イイね!

ボンズ寒いっす(泣)

こんばんは。
今日は荒れ模様な札幌です。
風が強く雨がザーザーです。
寒いです。

昨日またセルフで頭刈りました。
今回も3mmでガリッと刈りました。
そしたら寒いのなんの・・・。
ボンズって寒いんですね。
頭から背中にざわっと寒さが伝わります。
髪の毛って暖かいって実感です。

やっぱニット帽かぶるしかないかあ・・・。
地味なのを買いに行こうっと。

あ、でも、今回で4回目の散髪。
いよいよ元が取れてきました!
ボンズにも抵抗なくなったし、
あの悩んだ日々は何だったのか(笑)

今日は色々あって疲れました。
速く週末にならないかな・・・。
今週末は完全オフにします!
Posted at 2012/10/23 23:09:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2012年10月22日 イイね!

実験

実験こんばんは。
今日は寒くて、風も強く
イヤンな感じの日でした。

スーツ着てコート着て玄関に立ってましたが、
寒かったですよ。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
明日からベンチコートですな。

さっき帰ろうと思ったら、職場のセキュリティーが誤動作。
鍵がかかりません(泣)
警備会社に電話したり、誤動作の原因を探ったりで、
1時間かかりました。
ついてない・・・。

明日は早く帰るぞ~

ビデオとスマフォをWiFiでつなぐ実験をしてみました。
結果は成功です。
ビデオのリアルタイム動画がスマフォに送られてきました。
これは面白い~
録画ボタンも付いてるし、なかなか便利ですな。
やっとウチのXperiaも使い道が出てきました~(笑)
Posted at 2012/10/23 01:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation