• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

寒いです・・・

こんばんは。
今日は雨が降った札幌です。
さすがに寒く、厳しい日でした。
たぶんかなりの家庭でストーブ焚いたのでは?
ウチは地球温暖化防止のためガマンしましたが。


閑話休題
いよいよスタッドレスタイヤのCMも本格化してきました。

ますはヨコハマ。
評判の良かったIG30からIG50にモデルチェンジしました。
CMは銀のアウディA4です。
ちなみにCMソングは永ちゃんです。

ダンロップはウンターマックスをデビューさせました。
CMは真上からなので、よく見えないけど
A4の赤と黄色のようです。
CMキャラは桜坂。

ブリジストンはレボGZです。
まあ、北海道では定番のタイヤ。
CMはフロント部分横しか見えないので難しいですが、
アウディに間違いありません。
赤いA3だと思うんですが・・・。
CMキャラは長瀬と石原さとみちゃんかわいい!(笑)

ミシュランはX-ICE3になりました。
CMにはゴルフ6とプジョー。
やっとアウディじゃないメーカーが出てきました。
フランスのメーカーなのでプジョーなのかな??

まだ雪が降るのは先ですが、
スタッドレスタイヤ商戦は早くもピークのようです。
Posted at 2012/10/12 00:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2012年10月10日 イイね!

α99の受注始まる!

こんばんは。
今夜は風が強く、寒い札幌です。
なんか峠とか霜が降りても不思議じゃない感じ。
夜間峠を越える方は注意してくださいね。
川沿いや橋のある場所は要注意ですぞ。

いよいよα99の受注が始まりました。
価格は278000円也。
事前の情報では30万円から25万円の間って事でしたが、
きっかりど真ん中でした。

正直言って、25万円なら諸々割引を使って、
22万円台になるので行っちゃおうかなあ~
と思っていましたが、微妙。

今日はポチっちゃう勇気無かったです。(泣)
さあ、どうしようかなあ・・・・。


Posted at 2012/10/10 23:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2012年10月10日 イイね!

あー火曜だった

あー火曜だったこんばんは。
朝晩めっきり冷え込んできた札幌です。
日が落ちるのも早く、なんか初冬って感じです。
物淋しいです・・・・。(泣)

今日は月曜だと思ってたのが、火曜でした。(笑)
休みの次の日は自動的に月曜・・・じゃないんですよね。反省。

先日BSで世界ツーリングカー選手権(WTCC)の前半戦の
総集編の放送があったので、録画してみました。

今年度の参加マシーンは
シボレークルーズ、BMW320TC、セアトレオン、それにフォードフォーカスです。
今年はシボレーが強いようで、ランキングもトップ3を独占してます。

レース自体は結構当たったりして、荒い感じですね。
もう少しクリーンな感じで、純粋に速さを競って欲しいところです。
またマシーンも事実上3種類しかなく、あんま面白くないですね。
個人的にはアウディがいないのが残念。
まあ、セアトが出てるので、同門は出られないのが政治なんでしょう。

BMW320TCはE90の4ドアにターボ1.6Lエンジンを搭載。
E90はかなり大きいですが、不利じゃないんでしょうか?
1シリーズのが良さそうな気がしますが・・・。

シボレーはクルーズの4ドアに、1.6Lターボ。
見た感じセダンを使ってるようです。

セアトレオンは5ドアを使用。
エンジンはヤッパリ1.6Lターボです。

今月の21日には鈴鹿でレースが行われます。
このレースから我らがホンダもCIVICの5ドアをベースにした
Honda CIVIC WTCCをデビューさせます。(写真)
エンジンはガソリン直噴ターボ1.6L 4気筒のHR412Eを搭載。
かなり期待できますね~
しかもドライバーはレオンでランキング5位に着けている
ガブリエレ・タルクィーニが乗っちゃいます。
シーズン途中で良いのかなあ?(笑)
いきなり勝っちゃったら凄いよなあ。(笑)

こうなると俄然興味がわいてくるのがミーハーな自分。(笑)
まあ、何はともあれ、鈴鹿ラウンドがテレビでやるのを期待しましょう!
Posted at 2012/10/10 00:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2012年10月08日 イイね!

小林可夢偉

こんばんは。
今日は穏やかな札幌です。
連休3日目、腰が痛く、家にいました。
飛鳥もずっと膝の上にいました。
寂しがりやなんですね。(笑)

いやあ、昨日のF1はドキドキしましたね。
小林可夢偉選手ついに三位入賞です。
今シーズンは調子よかったので、
そのうち良いところに行くとは思ってましたが、
まさか、しかも鈴鹿でやっちゃうとは!
素晴らしいですね~

予選3位からスタートダッシュで2位浮上。
しかし、後方では多重クラッシュ。
やっぱ前の方が安全ですね。

作戦は2ストップでしたが、
1回目でマッサにかわされ3位。
それでも、快調に周回を重ねる可夢偉。
終盤バトンに詰められるも逃げ切り、
3位でチェッカーを受けました。

いやあ素晴らしいレース運び、
ピットもバッチリ決まって、
良かったですよ~

久しぶりにハラハラドキドキのF1でした。
鈴鹿には魔物が住んでると言われますが、
今回は可夢偉以外を襲った模様。
予選3番手のバトンがギアボックス交換で降格。
マーク・ウェバーが1コーナーで巻き込まれ後退。
セーフティカーが入ったのもタイヤ温存に吉と出ました。

勝つ時って運も味方するんですね~
ホント良かったです~
けっして万全なチーム体制じゃないけど、
ここまでやれるとは、彼の実力なんですね。
見直しました。

さて、今夜は琢磨が3位になったときのビデオを
引っ張り出してみてみるかなあ~(笑)
Posted at 2012/10/08 17:57:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

平和の滝

こんばんは。
今日は天気が良かった札幌です。
今日は午前中気を失ってって、(笑)
午後から活動しました。

久しぶりにデジイチ持って撮影に。目指すは平和の滝。

途中に美味しそうなそば屋さんがあったことを思い出し、
記憶をたどって行ってみることに。


あっさり見つかりました。
手打ち蕎麦の「やま賀」さんです。
西区西野5条8丁目8−13 にお店があります。





蕎麦は細くて白い更級です。
函館の「起進堂」さんや西区発寒の「毘沙門」さんと
同じ系列の蕎麦でした。
蕎麦はコシがあって微妙に甘く美味しいです。
つゆも鰹節の風味がしっかり感じられる良い味でした。
若干つゆに負けてる感jがしないでもない。

薬味は細く切ったネギと本わさび。
ネギは一回水にさらしてあって、繊細な蕎麦にピッタリです。
これでお値段は600円。
量もまあまあで、良いところだと思いました。




おなかがいっぱいになった後は、平和の滝を目指します。
春にも来ましたが、良いところにもみじがあって、
紅葉の時期はきれいだろうな~と思ったから。

残念ながらまだ紅葉には早すぎました。
もう少し経ったらまた行きたいと思います~


その後はまいまいさんのお見舞いに。
元気そうで良かったです。
かわいい看護師さんが見れなかったのが残念です。(笑)

帰りにブックオフに寄ってきました。
最近星野之宣さんが気になり、読みたくなったんです。
でも、目的の本が無く、残念でした。
ネットで買うかなあ・・・。
Posted at 2012/10/07 23:02:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation