• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

小樽って来ました

こんばんは。
今日は暖かい日でした。
春かな??

今日は夕方から小樽に行ってみました。
お目当ては美味しいモノと小樽運河です。

今日はエース機のα99に
ツァイス24-70mmを装着して行きました。
夕暮れ狙いなので、しっかり三脚も持って行きました。

駐車場はJR小樽駅からまっすぐ下がった所の
公共駐車場に車を置き運河に向かいました。

三脚立てて、シッカリ水平を合わせて撮ったのがコレ




SONY SLT-A99 with Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
シャッタースピード1秒、絞りF8、ISO200、ホワイトバランスオート

なかなか良い景色でした。
ロマンチックですね~


撮影のあとはオシャレなカフェで夕食を。


暗めの店内は良い雰囲気です。
店内に古い自動車がおいてあってステキ。



チキンカレーをチョイスしました。
チキンレッグが入っていて、食べ応え充分です!
(゜Д゜)ウマー


新倉屋さんでお団子を買い、
かま栄さんでかまぼこもゲット。

お団子は甘み控えめでとっても美味。
特にみたらしは隠し味のシナモンが効いてます。
どこにもない味ですね。ウマイです。

かまぼこも美味しい。
ホタテ揚げとマヨサンドを食べてみましたが、
どっちも質の良い魚を使っているようで、旨みが豊かです。
明日はパンロールを食べてみます。

小樽は目も舌も満足させてくれました。
また行ってみたいです~



Posted at 2013/03/31 22:29:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年03月30日 イイね!

え?ウチだけ?

こんばんは。
今日は暖かい日でした。

今日は定山渓まで日帰り温泉に。
ホテルミリオーネで温泉入って
晩ご飯食べて帰ってきました。

温泉は露天風呂が気持ちよかったです。
ぬるめのお湯もあったので、ゆっくり浸かってきました。
なんか今年度の疲れが一気に飛んだようです。
泊まりも考えたんですが、飛鳥が一人で留守番してるので、
早めに帰りました。かわいそうだし。

道すがら気づいたんですが、札幌市内は
急速に雪が無くなってます。
つーか、雪が積んであるのは自分の住んでるまわりだけ。
他はほとんど無くなってました。
何てことでしょう・・・。(泣)

最近忙しくてほとんど出かけてなかったので、
家の周りしか見てませんでした。
ああ、恐ろしいことです。(笑)

札幌もいよいよ春が来そうです。
Posted at 2013/03/30 23:16:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

1年終了~

こんばんは。
さっきまた雪が降って、ビビった鍬兎郎です。
そーいえば去年の4月1日に札幌に引っ越したんです。
去年はそんなに雪もなかったのに、
今年はまだまだ雪が沢山残っています。
困ったモンです。
夏タイヤを履けるのはいつの日か・・。

職種が変わってやっと1年。
何とかギリギリ首にならないで?過ごすことが出来ました。(笑)
この一年で自分の弱点も見えて来て、
2年目は弱点を克服すべく頑張ります。

あと、余裕も作って、クルマいじりと写真道も頑張ります。
夏には写真の武者修行に行きたいです。

今日の謎
アイスバーっ持ち手が木ですよね?
なんでイマドキなのにプラじゃないのかな?
PARM食べながらふと疑問に思う。
Posted at 2013/03/30 00:04:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2013年03月28日 イイね!

年度末

年度末こんばんは。
今日も暖かい一日でした。
春も近いかな??

連日厳しかった仕事もひと段落。
何とか新年度を迎えられそうです。

鍬兎郎号も69000kmになりました。
2006年に中古で買ってた時は12800kmでした。
丸7年で56200km走ったことになります。
その間は大きな故障もなく、快調に走ってくれてます。
信頼感抜群な相棒です。

特に気に入ってるのはV6ツインターボの
トルクフルなエンジンフィールです。
低回転から気持ち良い加速が続き、
踏めば踏むだけわき出るパワーがたまりません!

ボディデザインも気に入ってます。
ノーズから徐々に上がっていくウエストライン。
屋根が高いのにそう見せない巧みな形状。
大好きなノガロブルーのボディーカラー。
セダン好きな自分にとっては最高の車です。

これからも末永くかわいがっていきたいと思います~
Posted at 2013/03/29 00:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

食中毒(汚い話なので読まないで

こんばんは。
心配かけました。
とりあえず生きてます。

昨夜の食べたものが古かったのか、
夜11時頃から激しい吐き気が。
冷や汗出て寒気もして、
コレは食中毒だとわかりました。

とりあえず胃の中のモノを全部出すべく
頑張って吐きました。
その後水をがぶ飲みして吐くを繰り返し、
セルフ胃洗浄を行いました。
下からも出し尽くしました。

苦しいのなんのって、大変でした。
もう、死も覚悟しました。
救急車も考えましたが、
全部出しても気持ちが悪かったら
呼ぼうと決め、頑張って出しました。

限界まで吐くと胆汁出るんですね。
味が苦いゲロ出ました。

全部出したら何とか吐き気も
気持ち悪さも収まって、
冷や汗も引いてきました。
ここまで1時間経過。

一応助かったかな?
とりあえず明日の朝まで様子見ようと
寝てしまいました。

幸い朝起きたら、動けそうでした。
今日は大事な仕事があるので休めません。
頑張って仕事してきました。
治って良かったです。

しかし、人間の防衛反応って凄いですね。
吐かなかったらやばかったですが、、
悪いモノを上下から出して、体を守るんですね。
今度から古いモノは素直に捨てようと思います。(泣)
Posted at 2013/03/27 21:45:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation