• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

フェンダーモール到着

こんばんは。
今日は曇りでしたが、
風もなく蒸し暑い一日でした。
なんかバテました。

フェンダーモールが届いたので、
写真をアップします。



箱が巨大です。





中はスカスカ。





袋から出すと






なかなか良い感じです~





10mm出っ張ります




裏には3Mのりゃんめんテープが。

もっと作りが荒いかなと思いましたが、
結構良い感じです。
黒い車ならこのまま着けてもいいかも。


取り付けはバンパーの位置で分割してもらいます。
ちょっと手間になりますが、譲れないところです。
念入りに打ち合わせをして車を預けてきました。
さてどんな仕上がりになるかな?
楽しみです。
Posted at 2013/07/31 22:30:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2013年07月30日 イイね!

講演

講演こんばんは。
今日も蒸し暑い札幌です。
帰ってきて浴びたシャワーが
気持ち良かったです。

今日は朝から仕事で講演を聴きに。
漫画家の魚戸おさむ先生のお話です。
魚戸先生と言えば「家裁の人」で有名ですね。
最近は食に関する漫画に力を入れておられます。
興味深い講演で、かなり勉強になりました。

終わってから著書を購入。
サインをいただきました。
コレはウチの家宝になりそう!

魚戸先生は村上もとか先生のアシをやってたとか。
どうりで、絵柄が似てるな~と思ってたんですよ。
生まれは函館で、札幌の高校に1年半在籍されてたそう。

良質な作品を描いておられますね。
家裁の人がまた読みたくなりました。



帰ってから普通に仕事。
朝が早かったので、眠かったです。

帰りにミスっちゃいました。
セキュリティONしたのち、
オートロックの設定が誤ってるのに気づき
一旦建物内に戻ったら発報!
期せずしてセキュリティって
効いてるんだと実感しました。(笑)
Posted at 2013/07/30 22:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月29日 イイね!

フェンダーモール発注!

こんばんは。
今日の札幌は曇り。
涼しかったです。
仕事も順調にこなしました。

さて、一度はあきらめたフェンダーモールですが、
何とか奇跡的に在庫1個を発見。水曜日には届きます。

モノはJ-LINE10って奴です。
ウレタン製のフェンダーモールです。
無塗装、ノーカットで供給されます。
現車合わせでカット、塗装するタイプです。

細くてなかなかかっこいいです。
塗装が可能とのことで、
今回ボンネットを塗装するついでに
塗装&取り付けをお願いしようと発注しました。

コレ、販売元でも在庫がない状態がずーっと続いていました。
今も販売元では在庫切れです。
色々探しましたが、あきらめてました。
いつまでもボンネットが無残な状態ではね。

ところが日曜日にAmazonで1個見つかりました!
ここも前に見たけど在庫切れだったんですが・・。

とりあえず、在庫アリなので、即発注です。
タッチの差で売り切れてはどうしようもないですからね。

今朝工場から入庫OKの連絡が来ましたが、
モールが来るまで待って貰うことにしました。
ギリギリでしたが、思い通りの展開になりました。
俄然仕上がりが楽しみになってきましたよ~
Posted at 2013/07/29 22:08:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

家事

こんばんは。
今日はどんよりした天気な札幌です。
夕方雨が降りました。
ちょっとお湿りになって良かったです。

今日は掃除、洗濯と家事を頑張りました。
早めに済ませて、BSで8耐を観戦。
トップを走っていたF.C.C. TSR Honda(清成選手)が
まさかの転倒!など、波乱はありましたが、
安定した走行のMuSASHi RT ハルク・プロ(ホンダCBR1000RR)が優勝。

注目のTeam KAGAYAMAのケビンシュワンツ選手は3位入賞。
よく頑張りましたね~
あんま迫力はなかったけど、タイムは出てるんですよ。
やっぱ上手い人は違いますね。

終盤雨が降る微妙なコンディション。
タイヤ交換するかどうか難しい判断でした。
そんななか選手の皆さんはよく走ったと思います。

久しぶりにバイクレースを堪能しました。
良い一日でした。

今回のレースBMWが結構速かったです。
S1000RRなんて出てるんですね。
自分的にはBMWつーとフラットツインか
K100Rで止まってます。(笑)
K100は縦置き横倒し4気筒でしたが
S1000は通常の並列4気筒のようですね。
やっぱ戦えるレイアウトじゃないと
レースでは厳しいようですね。

それにしてもCBRは速かった。
ちょっとCBR1000RRが欲しくなりました。
改造するにも車より全然パーツ代が安いんだよね。
しかもレーシングパーツ沢山揃ってるし。
昔乗ってたCB750FCより軽くて楽しそう。
大型二輪免許も持ってるし・・・ここはひとつ。
買ったらはまるな・・(笑)
いやいや買わないけどね。
ガマンガマン!
Posted at 2013/07/28 23:02:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

鈴鹿8時間耐久~

こんばんは。
今日は雨模様な札幌でした。

今日は休みなので、朝起きず(笑)
昼に起きました。

部下が入院しているので、
お見舞いに。
ヒザが悪く、カテーテル手術をした模様。
傷口が小さくて、治りも早いようです。

お見舞いの品はミネラルウオーター。
コレ結構喜ばれるんですよ。
病人は余計なモノ食べられませんからね。
水飲まない人はいませんし、
運ぶの重いし、かさばるし
助かるって言われます。

家を出たついでにイオンで宝くじを購入。
ジャンボと2000万ジャンボを買いました。
どっちも当たったら大変ですね。
とりあえず3億円だけでもいいや~

当たったらR8のV10のMT買います~
一戸建ても欲しいし、リフトも欲しい。
S4もメンテしたいです。

海外旅行にも行きたいなあ。
世界遺産のマチュピチュとかナスカの地上絵見たいし、
オーロラも見てみたい。
写真を撮るの考えたら、モンサンミッシェルとか
イグアスの滝とか世界遺産を回ってみたいですね。
当たる前から夢は膨らみますね。(笑)

イオンの中でヘソ出しルックのおねいさんを発見。
うーん・・・こんな田舎で大胆な。
結構スタイルが良かったのでガン見。(笑)
世界遺産と尾根遺産は男のロマンですなあ。
顔は見てません。(笑)

明日はBSで鈴鹿8時間耐久が放送されます。
テレビで8耐が見れるなんて良い世の中ですね~
今年はケビンシュワンツ選手が復活!
なんと49歳だそうで、大丈夫か?
8耐の問題は時間の長さより暑さですよ。
無事に完走して欲しいな。

伊藤真一選手も参戦。
もう46歳なんですね。
こちらも頑張って欲しいな。
2011年は優勝していますし。

キングケニーもデモランするそうです。
マシンは何かなあ。
やっぱヤマハの黄色いのかな?
TECH21カラーも良いなあ。
マルボロカラーのGP500もいいな。

放送は明日の午後1時から。
BS12chをチェックしましょう!
Posted at 2013/07/27 23:08:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation