2017年03月09日

こんばんは。
今日も寒い北見です。
でも、段々暖かくなっています。
確実に春は近づいています。
今日はエアエレメントを洗浄しました。
ちょうど良い大きさの発泡スチロールの
箱があったので、利用して洗いました。
優しく手洗いです。
すすぎが済んだら、乾燥です。
じっくり乾燥させます。
オイル塗布はそのあとです。
次回をお楽しみに。
Posted at 2017/03/09 22:24:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月06日

こんばんは。
今日は快晴の北見です。
でも、今夜から崩れるようです。
気をつけないと~
ネットニュースで見ましたが、
覆面パトカーのマークX
しかもスーパーチャージャー仕様のが
都内に配備されたようですね。
3.5リッターV6にトムスがS/C乗せて
360PSだそうです~
すげーな。
これに追われたら最後ですな。(笑)
でも、なんでマークXなのか。
1台832万円らしいけど、
それならISFでも良かった気がする。
あ、でも、覆面パトカーは目立っちゃダメか。
一見普通の車なのに速いってのが良いのね。
まあ、ほとんど都内を走ることはないので
心配してませんが、都内在住の方は
要注意ですよ~
Posted at 2017/03/06 21:26:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日
こんばんは。
今日は暖かかった北見です。
日中は日差しもあって良かったです。
今日は朝から仕事。
やはり年度末は忙しいです。
明日から大事なミッションもあるので、
ピリピリしています。
午前中一生懸命仕事して、
疲れたので、息抜きにエアクリーナーを交換です。
車検の時にいじれなかったので、
今回はキッチリと交換します。

車検の時にエンジンカバーは全部外してました。
なので中身がむき出しです。

吸気ダクトを外し、エアクリボックス開けて
エアクリーナーを取り外します。
ここまで1分。

白い紙にゴミを落としてみました。
結構砂や虫が落ちてきました。
エアクリーナーって大事ですね。

カバー類は台所洗剤で念入りに洗いました。
じっくり乾燥してから装着です。
エアクリーナーはK&Nのものを使ってます。
これはA4の時から引き続き。
サイズが同じだったので、取り外して移植してます。
結構持ちますね。
鍬兎郎は同じフィルターを2個持ってるので、
これから洗浄してオイル塗布、
その後キッチンペーパーに巻いて次回の交換まで熟成させます。

カバー全部ハメて終了。
とりあえず、車検後の整備は終了です。
スッキリしました。
Posted at 2017/03/05 19:55:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日
おはようございます
今日は快晴の北見です
朝から信号待ちでエンスト
あれ?
と思ったらガス欠です。
とりあえず奥様を呼んで
軽を持って来てもらい
ガソリン買いに行きました。
結構交通量の多い道だったので
恥ずかしかったです。(泣)
近所のスタンドに行ったら
携行缶を貸してくれました。
無事に給油出来て良かったです。
ガソリン2リットルいれたら
ふつーに動きました。
今日の教訓
ガソリンは早めに入れよう。
Posted at 2017/03/04 09:31:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日

こんばんは
今日は暖かかった北見です
雪もかなりとけて来ました。
春はもうすぐです。
最近コンビニのコーヒーを飲む機会が多く
美味しいんだけど、持つと熱いし
そのくせ、すぐに冷めるのが不満。
そこで何か対策はないかと思い
たまたまアマゾンで見つけたのがこれ。
ステンレス製で二重構造になっていて
保温効果があります。
これだと飲みきるまで熱いままです。
持っても熱くないし、かなりいいです。
お値段は700円と品質の割りに
リーズナブル。
かなりお勧めです!
メーカーはパール金属。
真空コンビニ カップ レギュラー と
検索してください。
色は写真のブラウンと白があります。
あ、これ、コンビニコーヒーを紙カップごと
入れるんですよ~
中身入れてはいけません。
いちいち洗わないとならなくなります。
Posted at 2017/03/02 20:39:43 | |
トラックバック(0) | 日記