• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

首都一日目

首都一日目こんばんは
今日は寒めな浦安です
風が冷たいです

今日は仕事で京浜工業地帯を見学して、
お台場でガンダム見て、今は浦安です。

明日は浅草寺に行って
ねずみの国に行きます。

ネズミ男とネズミ女に会えるかな?

ちょっと楽.....ではなく
あくまでも仕事で~す。
明日も頑張ります~
Posted at 2017/10/18 23:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月17日 イイね!

行ってきます~

行ってきます~こんばんは。
今朝は2℃の北見です。
寒い!
ボーズ頭に寒さがしみる~


いよいよ明日から本州出張です。

明日18日は関東で、製鉄所見学。
19日は千葉の遊園地の視察。
20日は空木に登り、関西へ移動。
21日はお寺の舞台や金ぴか寺を参拝。
22日に伊丹から帰って来ます。

なかなか強行軍ですが、
頑張ってきます~

今回のお供はNEX-6です。
小さいけど本格的なカメラです。
スクープ狙ってます!(笑)

天気予報は雨模様。
厳しい戦いになりそうですが、
晴れ男のパワーを発揮し、
全日程快晴で行きます。
頑張ります~




Posted at 2017/10/17 21:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

知っているのと知らないのとでは・・・

知っているのと知らないのとでは・・・こんばんは。
今日も天気が良かった北見です。
しかし朝は冷えました。

鍬兎郎号のバッテリーですが、
ちょっとイマイチな感じです。

金曜日にバスターミナルまで乗って、
まあ、朝寒かったけど、
普通にエンジンがかかりました。
帰りも普通にかかりました。

昨日もリス撮影に行くのに
普通にかかりました。

今朝もエンジンはかかりました。

でも、念のため、昼に充電器を着けて測ったら
11.8Vの30%でした。

なかなか厳しい状態です・・。
うーん・・・。
エンジンはかかるんだけどね~
11.8Vと30%ってのを見ちゃうと
いつかからなくなるかわかりませんからね~

オルタネータは大丈夫なんだけど、
(充電器でのテストでは合格)
やっぱバッテリーが弱ってるのかなあ?

製造から8年なので、
寿命と言えば寿命ですな。

とりあえず、今日も半日充電しました。
回復してくれているといいのだけれど・・・・。



18日から22日まで京都・大阪・東京へ出張です。
長期戦になりますが、頑張ります~

美味しいモノを食べたいな~
何かいいのあるかな~

で、22日まで出張なので、選挙に行けるか微妙。
なので、先ほど期日前投票に行って来ました。

普通の選挙とほぼ同じ感じで投票できました。
投票に行っている人も結構いて、
盛況な感じでした。




前置きが長くてスミマセン。
タイトルの件です。

金曜日に奥様が単独でBOONに乗り、
道南方面に行きました。
道東道に乗って行ったそうですが、

千歳恵庭JCTで札幌方面に進むという
ありがちなミスをやっちゃいました。
輪厚PAから電話してきて、
「輪厚なんか通らないよね?」とおっしゃる。

あー逆に行ったか~
あ、でも、間違えてIC通り過ぎても
無料で戻れるという話をどこかで聞いてたので、
ダメ元で、奥様にアドバイス。

次の出口で一旦出る。
出るときにETCではなくおじさんの出口で
「函館方面に行きたかったのに間違えた」
と言いなさい。さすればたぶん無料で戻れるぞと。

たぶん北広島でUターンしたと思いますが、
ちゃんと無料で戻れたそうです。
良かった良かった。

これ知らなければ、一旦北広島で出て料金を払い
また乗って森ICで降りたら11150円也。
普通に行ったら9460円なので1690円お得になりました。

誰もタダで1690円くれる人はいないので、
知ってるだけで1690円得するって良いですね。


Posted at 2017/10/15 20:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

蝦夷栗鼠

蝦夷栗鼠こんばんは。
今日は快晴の北見です。

昨日は札幌日帰りでした。
朝7時20分のバスに乗り12時到着。
その後用事を足し、2時半のバスに乗り
7時北見着の強行軍でした。

用事はそこそこ上手くいきました。
さて結果はどうかな??


今朝は当たらしレンズを持って、
蝦夷栗鼠の撮影に行きました。
やはり買ったら使いまくらないと
お金が勿体ないですね。


隠してるリス。
食べ物を地面に隠してます。
たぶん貯蔵しているのだと思いますが
たぶん埋めたら最後、忘れると思います。(笑)





埋め終えて満足げなリス。
ちょっとピントを外しました。





駆け抜けるリス。
なんか咥えてます。






キノコをゲット。
キノコ食べるんですね。





キノコを持って木の上に。
なんか舌出しているように見えました。(笑)





日光が当たって、不思議な感じ。







立ち上がって哨戒しています。
安全確認は基本です。





今日は3匹出てきました。
動きが速く、難しかったです。
でも、レンズの写りが良く気に入りました。










Posted at 2017/10/14 16:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

レンズがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

レンズがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!こんばんは。
今日も暖かい北見です。

先日からフリース着てましたが
サスガに今日は着てません。

新しいレンズが来ました~

タムロンの200-600mmG2を新品で購入。
新品レンズなんか買ったのは数年ぶり。

やはり600mmに惹かれました。
これで野生動物を撮りまくります。


でかい。大きい。巨大なレンズです。
フードがまたでかい。
表面の仕上げも良く、高級感があります。





早速鳥を撮りに行きましたが。収穫ゼロ。
でも、帰りに紅葉を撮っていたら
上空を白鳥が飛び去っていきました。





まっすぐ南に飛んでいきました。
屈斜路湖や阿寒湖を目指しているのかな??





畑の真ん中に紅葉が。
他人様の畑には絶対入れませんので、
200-600mmが大活躍。


今まで使っていた古いシグマ170-500mに比べれば
画質は劇的には良くなっていませんが、
色収差がキッチリ補正されていますしキレが良いです。
AFがレンズ内となり、無音で速いです。
(シグマはボディ内モーター仕様なのでギコギコうるさいの)

なかなか気に入りました。
これからどんどん使っていきます。




Posted at 2017/10/09 17:56:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910111213 14
1516 17 18 1920 21
22 2324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation