2019年07月31日

こんばんは。
今日も晴れた釧路です。
23時で24℃もありました。
暑いです~
この暑さなのに
鍬兎郎号はエアコンがぶっ壊れたまま。
何が悪くて効かないのかわかりません。
なので、
修理にいくらかかるかわからない。
怖いです。
一回ダメ元で診てもらおうかな。
コンプレッサーが逝ってたら
諦めるしか無いけど
真空引き&ガス補充で直るのなら
直してやりたいです。
さて、どうなりますか。
Posted at 2019/08/01 01:08:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年07月29日

こんばんは。
今日は暑かった釧路です。
26℃まで上がったようです。
今朝は釧路にしては珍しく暑かったので
年に一度の飛鳥を入浴させました。
今日は大人しく洗わせてくれたので
楽ちんでした。
自分でグルーミングできない首回りを
特に念入りに洗ってあげました。
外に出してないので汚れてませんが
やっぱり少しきれいになりました。
飛鳥もスッキリしたかな?
洗いの次はご褒美にちゅーるんを。
なんか必死に舐めてます。(笑)
ホント飛鳥は見ていて飽きませんねえ。
Posted at 2019/07/30 00:43:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年07月26日

こんばんは。
今日は暑めの釧路です。
霧が出て、ジメジメです。
今日は霧多布湿原センターで会議でした。
車でゆっくり走って2時間かからないぐらい。
途中景色が良いところで撮影タイム。
なかなか目的地に着きません!(笑)

厚岸(あっけし)のあたりの湿原です。
この辺はホントに何も無い。
手つかずの自然って感じ。

こちらは霧多布湿原センターの食堂から。
見晴らしヨシです。
ここでホッキカレーいただきました。
1000円也。
美味しかったです。

センターから霧多布側に降りた途中の川。
この辺も湿原で何も無し。

鷺が飛び立ちました。
驚かせてゴメン。
ホントこの辺は何も無いです。
湿地帯なので、木が生えて無くて
見晴らしだけは良いです。
※リンク切れのため修正
画像をクリックで大きいサイズが見られます。
Posted at 2019/07/26 23:34:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年07月25日

こんばんは。
今日は薄曇りの釧路です。
意外に気温が上がって
24℃まで来ました。
普段が普段だけに暑かったです。
今日は午前中に定期健診。
血液検査は先月同様パーフェクト。
全部基準値でした。
血圧も111-68でした。
糖質OFFダイエットは
自分に合ってますね。
あまり無理せずにイケてます。
結構肉とか食べてるんですけどね。
さて、鍬兎郎号のシートですが
2007年7月に導入後
全く手入れせず14年目に突入。
ちょっと汚れが目に付きます。
これ、どうやってクリーニングしたら
いいんでしょうか?
何か良い方法があったら教えてください~
ノーマルシートがあるので、
丸洗いでも良いけど
乾燥しきれるのかちと疑問。
うーん悩む。
Posted at 2019/07/26 01:02:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年07月21日

こんにちは。
今日は曇りのち晴れの釧路です。
朝から曇りでしたが
夕方になって太陽が出ました。
何日ぶりだろ?
今日は目覚めたら雨が降ってなかったので
とりあえず洗車。
奥様号もついでに洗車。
2台ともブリスで仕上げて
ピカピカになりました。
その後は風呂掃除して
仕事に行って
投票に行って
先週買ったスーツを取りに行って
昼ご飯を食べて
食材の買い出しに行って
帰宅。
朝から頑張りすぎて
もうHPが残り少ないです。
ちょっと昼寝して回復しましょう。
Posted at 2019/07/21 17:03:10 | |
トラックバック(0) | 日記