2020年05月20日

こんばんは。
今日は雨の函館です。
気温は10℃を下回り
寒い一日でした。
今日は愛機MDR-EX800STが
復活したので、ご機嫌です。
今までのあらすじ
高級ウォークマンの
SONY NW-ZX300と
中級ヘッドフォン
SONY MDR-1AM2を買い
音楽を楽しんでいた鍬兎郎。
外でもいい音を楽しみたいと
プロ用カナル型ヘッドフォン
SONY MDR-EX800STを購入。
更にリケーブルで
バランス接続すべく
中華ケーブルを購入。
良い音に酔いしれていました。
しかしある日ケーブルと
ヘッドフォン本体を接続する
コネクターが砕け使用不能に。
(赤丸部分)
AliExpressで探したら
コネクターが売っていたので購入。
しかし、4月8日に発注して
やっと一昨日届きました。
すぐさま半田付けして
修理完了。
やっと800STが生き返りました~
良かったです~
やっぱ800STは良い音します。
さすが、プロ機のMDR-CD900STの
カナル版だけのことはあります。
スペアのコネクターも買ったので
次に砕けても大丈夫です。
Posted at 2020/05/20 23:43:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年05月18日

こんばんは。
今日は曇り空の函館です。
気温が低く寒かったです。
職場も寒く、足が冷えました。
今日は納税してきました。
奥様号と合わせて88100円也。
まじ高くね?
考えれば自動車の税金って
これ以外にも、もの凄く
いっぱい取られてるよね。
毎年この時期は
無駄遣いしないで欲しい。
と思います。
某ABさん頼みますよ。
Posted at 2020/05/18 23:38:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日

こんにちは。
今日は曇り空の函館です。
気温は高めで推移。
少し動いたら汗ばみました。
今日はAPの周りを草刈り。
電源が無いので
鎌で刈りました。
しかし刈り残しが多数。
やはり草刈り機の方が
しっかり刈れますね。
さて、S4をお願いしている
ショップからメール来ました。
なんと送ったスプリングが
合わないそうです。
あの印が違ったスプリングが
純正に比べピッチ違い
全長も長いそうです。
残念ながら返品ですね。
ECStuningには連絡しました。
早く正しいスプリングが
送られて来ないと
修理終わんないよ~(泣)
Posted at 2020/05/17 13:13:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年05月15日

こんにちは。
今日は晴れた函館です。
気温は17℃ですが
クルマに乗っていると
暑かったです。
車検行って来ました。
今日は2ラウンドの
予約でしたが
早く行きすぎて
1ラウンドになりました。
特に問題なく
全部一発合格。
スムーズに終わりました。
心配した光軸も大丈夫でした。
事前に予備車検に行かなかったのに
受かって良かったです。
結構緊張しましたが
無事に終わって良かったです。
ホッとしました。
これでまた2年乗れます。
費用も安く済んで
奥様もお喜びです。(笑)
車検場内の写真は
禁止ですので、
ありません。
悪しからず。
Posted at 2020/05/15 12:40:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年05月14日

こんにちは。
今日は晴れの函館です。
風は強いけど
日差しが気持ちいいです。
昨日レアなクルマを見かけました。
たぶんE36のM3だと思います。
かっこいいですね。
大事に乗っておられますね。
1993年から1998年の製造
って事で、20年以上前の
モデルになりますね。
前期型が直6の3Lで5MT
後期型が直6の3.2Lで6MT
だそうです。
きれいに乗っておられる様子。
自分も負けずに鍬兎郎号を大事にします。
Posted at 2020/05/14 11:08:51 | |
トラックバック(0) | 日記