2020年07月19日

こんばんは。
今日は涼しめな函館です。
雨じゃ無くて良かったです。
昨日は従兄弟が遊びに来ました。
家の最初のお客さんです!
中を見てもらいましたが好評でした。
やはり事前に築30年と伝えてたので
ハードルが下がったようです。(笑)
土産で美味しいものをいただきました!
また誰か土産持ってこないかな?(笑)
今日は午後から仕事でした。
6時頃までかかりました。
結構ガッツリやりました。
なかなか大変でした~
帰りにすき家でウナ丼+牛丼を購入。
今年の土用の丑の日は21日だそうで
奥様の命令で買って来ました。
なかなか美味しかったですよ~
ウナギと牛肉両方食べられて良かったです!
元気が出そう!
さて今週は3日働けば連休ですね!
頑張りましょう!
Posted at 2020/07/20 00:42:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日

こんばんは。
今日は涼しかった函館です。
自転車通勤には最適。
今日は工具箱が届いたので
紹介します。
買ったのはHiKOKI(ハイコーキ)の
システムケース2です。
システムケースは4サイズあって
厚さが違うだけで、床面積は同じ。
なので全部重ねて使えます。
電動工具を入れるのには
ピッタリのケースです。

Amazonの箱から出したら
こんな感じでした。

鮮やかなグリーンがステキ。
ラッチに工夫がしてあって
ケースを重ねたあとラッチで合体します。

中は結構深くて、スポンジが貼られてます。
このままだと工具2個、バッテリー3個ぐらいと
充電器まで入りそうですよ。

システム2のみ工具トレーが付いてます。

インパクトやドライバーが入ります。
電池は2個、充電器も入ります。
これはカッコいいですね。
なかなか使い勝手が良い工具箱です。
工具が増えたら、買い増ししたいです。
これで整備が楽しくなりそう。
Posted at 2020/07/18 01:10:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年07月17日

こんばんは。
今日も寒めの函館です。
今朝は16℃ぐらいかな?
セルモーターですが
まだ発送されてません。
もうすぐだと思いますが。
早く来ないかな??
さて、引っ越し完了で
荷物をほどいてますが
今まで見つからなかった
捜し物が見つかってます。
まずは、外してる純正シートの
ヘッドレスト。
探しても無かったので、
ヤフオクでTT用の2個セットを購入。
しかし、段ボールの中にいました(泣)
買わなくても良かったよ。
続きまして、カーテシィランプの
予備のストックも見つかりました。
鍬兎郎号のカーテシィランプは
LEDの熱か紫外線の影響か
ロゴが崩れてしまってます。
運転席側だけ崩れてます。
助手席はほとんど開かないので
(光らせてないので)
崩れてないのかも。
で、予備ストック3箱
買ってあったんですが
引っ越しで見つからなくなってました。
なので、交換したかったのに
出来ませんでした。
運悪く同じタイプの製品も
製造してないみたいで
AliExpressで探しても、無し。
写真は分解した状態ですが
差し込み式になってる
ロゴだけ交換すれば直りそう。
ストック3箱は3ペアですから
6個持っていることになります。
これだけあれば6年は持つでしょう。
とりあえず良かったです。
収集癖が役に立ちました。
スペアは買って置くもんだな。
この調子で夏休みは
引っ越しの段ボール全部開けてみます。
お宝が見つかる予感~(笑)
Posted at 2020/07/17 01:06:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年07月14日

こんばんは。
今日は小雨の函館です。
ちょっと寒い感じ。
自転車で職場に行ったので
帰りは濡れちゃいました(泣)
今日は光回線が開通しました。
今回光機器が使い回しで、
その他も何も変えてないので
設定変更無しで開通。
Wi-Fiも何もしなくても
携帯が電波拾ってます。
こりゃ快適。
さて問題の速度ですが、
今テストしてみましたが
光自体は1Gらしいですが
二階のパソコンで計測したら
15Mbpsでした。
ちょっと遅めですね。
まあ、でも、ネット見る分には
サクサクです。
特にLANケーブル直と変わりないです。
試しにPS3でyoutube見つつ
ネット見てても
遅くなった感じは無いです。
自分的には充分実用かな?
PLCアダプターなかなか良いです。
家はしょぼい木造なので
1階においてあるWi-Fi親機も
二階の携帯からは強電波です。
これはラッキーです。
速度は56Mbpsも出てます。
とりあえず、ネット環境は整いました。
これでやっと自分の家って実感です。
Posted at 2020/07/14 23:57:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年07月13日

こんばんは。
今日も暑めな函館です。
もー夏と認めても良いかも~。
いよいよ明日ネットが開通しますが
問題が一つ。
光の本体と電話は1階に置きますが
実際にネットを使うのは
2階の自分の部屋。
ネットを使う機器は
PS3とナスネとPCです。
Wi-Fiでも良いのですが
ナスネがWi-Fiに対応してないし
速度が出るのかちょっと心配。
ではLANケーブルをどうするかですね。
壁の中を二階まで通せばいいのですが
直線じゃないのでなかなか難しそう。
何か良い考えはないかと
ネットを徘徊したら
ありました!
電気コンセントを介した
PLCアダプターってのがありました。
LANから電気回線でデータ転送
2階でまたLANへ戻します。
コンセントの入り口と出口で
小さいアダプターを介すだけ。
LANケーブル引かなくてもいい分
見栄えもよろし。
問題は速度ですね~
価格は5160円でした。
この値段ならダメ元ですね。
良いLANケーブル10m買ったら
このぐらいの値段するし。
さて、いよいよ明日。
結果はどうなるかな??
速度が出なかったらLANケーブルを
頑張って壁の中を通します~
壁に穴を開けて
奥様に叱られないかが
心配のタネですね。
Posted at 2020/07/13 22:49:34 | |
トラックバック(0) | 日記