• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

畑仕事

畑仕事こんにちは。
今日は暑い函館です。
蒸し蒸ししてます。

夜はピールが飲みたいです。
さて、飲ませてもらえるかな??
どかな?

昨日は奥様の第四農場で作業。
主に草取りを行いました。

函館から車で1.5時間ほどの
第四農場にブーンで出動。



行く前に腹ごしらえで森町の名物のイカめしを
鳥崎のローソンで購入。
今780円もするんだね~
昔はもっと安かったような?
いかも3ばい(匹)入ってような気がする~

味はおいしいけど、
ちょっと庶民が気軽に買える
値段ではないなあ。
家買って家計が苦しいっす(笑)


イチゴもすくすく育ってます。
早く実がならないかな??




ブルーベリーはたくさん実がなってました。
もうすぐ食べられるかな?




カボチャはかなり伸びてます。
豊作が期待できます。




小さいアマガエルがたくさんいました。
ひなたぼっこかな??




畑の脇のあじさいもきれいに咲いてました。
炎天下の草取りは大変でしたが、きれいになったので
良かったです。
奥様ポイントもだいぶ稼ぎました。



道中珍しいセリカXXが走ってました。
リトラクタブルライトが格好良し。
この型好きです。

帰り道に峠下の道の駅に寄ってみました。
結構賑やかでした。

中でも目を引いたのは3個入りあんパン。
これは自分が子どもの頃によく食べたもの。
大沼の和根崎のあんパンです。

ずいぶん前に廃業したと聞いてましたが
山川牧場が復活させた模様。
食べてみたかったけど、
思ったより高価だったのでスルー。(笑)
次回見かけたら買いましょう。

家に帰ってきて、今度は庭の畑の開墾。

今まで小さな木が植えてあった庭園を
業者を入れて根こそぎ伐採してもらいました。
(この辺奥様は畑のためなら容赦ない。)

あとは自分たちで畑化しています。

細かい根や石が沢山埋まってるので
掘り起こし作業をしました。
穴掘るのって重労働です。

業者入れて木の根を抜いてもらって良かった~
素人じゃ無理な作業です。

まだ1/10程しか進んでませんが
少しずつ掘り起こして
今年中には畑に出来るかな??

昨日は重労働な一日でした。
Posted at 2020/07/12 15:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月08日 イイね!

試される英語力

こんばんは
今日は雨の函館です。
帰りは確実に雨と思い
ブーン借りて出勤。
しかし今は快晴。
月が見えます。
自転車で来れたな。

さて、昨日ECSに
セルモーター発注。
ついでに左前のABSセンサーに
フォルト出てるとのことで
こちらも発注しました。

しかし発注してから
ABSセンサーの
納期が8月に気づきました。
こりゃやばーい
あわてて納期が早い製品に
変えてくれとメール

今朝返事が来て
OK出ました。
オーダー確認したら
修正されてて
たぶん成功。
危なかったです。

小1レベルの私のエイゴも
随分上達したものです。(笑)
Posted at 2020/07/08 23:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月07日 イイね!

とほほほ(泣)

とほほほ(泣)こんばんは。
今日は雨の函館です。

午前中は良かったんだけどね。
自転車で出勤しましたが
午後の雨は結構強め。
いやんなっちゃう。
どやって帰ろかな?

今日は、とほほほです。
先日書いたクラッチの油圧系ですが
実は直りました。
ショップの方が終日出勤で
直してくださったようです。
感謝!!!!
\(^O^)/

と思ったのもつかの間。
今度はセルモーターに問題が・・・。
定評あるボッシュ製に交換済み。
なのになぜか作動せず。

色々やったけどダメだそうです。

またまたエンジン降ろし
セルモーター交換です。

仕方が無いので
今回は純正を選びました。
あーあ。
ボッシュの倍の価格です。

ただ、ボッシュに限って
こんな単純な部品の
不良は考えにくいそうです。
私もそう思います。

なので、もしかして
ニセ者??

ちなみに純正品も
ボッシュ製です。(笑)

わけわからん。

ま、でも、仕方ないので
部品の到着を待ちます。

あーセル問題なければ
今週末取りに行けたのになあ。
残念だけど、我慢して待ちます。

考えようによっては
早めに不良がわかって良かったです。
これ真冬の時期に山の中とかで
エンジンがかからなくなったら・・
怖いですね。
不幸中の幸い?

ってか、ショックなのは
ショップの方々です。
せっかく面倒くせー修理が
終わったと思ったらまただもんね。

今回は部品代をケチった
自分に非があります。

ショップの方々あと少し
もう少し
面倒を見てやってください!
お願いします・・・。
Posted at 2020/07/07 22:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

家事手伝い

家事手伝いこんにちは
今日は曇り空の函館です。

今日は家の色々を解決です。
まずはウォークインクローゼットの
ハンガーかけるパイプか重さで負けそうとの奥様の要望で、補強金具を取り付けました。
続いて、水道水が新品独特の臭さがあるので、浄水器の取り付け。
東レのトレビーノのカートリッジ式のにしました。結構な無味無臭になって良かったです。
続いてカーテンを新調したので取り付け。
これは楽でした。

まだまだ部屋の中が片付いて無いので、しばらくはこんな調子かな?
コロナもあるし仕方ないですね。

写真は新たな縄張りでくつろぐ飛鳥です。
今回は二階もあるので、キャットタワー代わりに楽しんでいるようです。
一階と二階の出窓がお気に入りみたいです。
Posted at 2020/07/05 16:52:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月03日 イイね!

鍬兎郎号完成~しかし!

鍬兎郎号完成~しかし!こんばんは
今日は快晴の函館です。
ここのところ雨ばかり
なので晴れは貴重です。

今日は鍬兎郎号を
お願いしてるショップから
着信があったので
折り返しました。

いよいよ完成?!

はい
完成です。

しかし世の中そんなに
スイートではありません!

完成はしましたが
クラッチの油圧系に
トラブル発生。
パーツが合って
なかったようです。

発注ミス?かな?

とりあえず
また上げないと
直りません~

しかし、いつまでも
鍬兎郎号がリフト占有は
ダメだそうで
一旦ステイで
順番待ちの3台を
片付けてから
だそうです。

ま、今月中には
直るかなあ
気長に待つか。

でも試乗は出来たようで
ビルシュタインなかなかな
よーです。
期待大!

さて、これから
自転車で20分
帰ります!

今は某セブン前
docomoWi-Fi中です。

docomo光開通は14日です(泣)
Posted at 2020/07/03 22:55:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
56 7 891011
12 13 141516 17 18
19 202122 2324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation