2020年10月31日

こんにちは。
今日は晴れた函館です。
気温は14℃ですが、
比較的暖かい感じです。
今日は朝からクルマいじり。
何ヶ月ぶりでしょう。
まずは、フロントスピーカーの
ブラケットの取り付けです。
ここまでの経緯は、
話せば長いのですが、
2011年11月1日に
まいまいさんから
Pioneerのスピーカーと
B5用の取り付けブラケットを
無料でいただきました。
まいまいさん
その節はありがとうございます。
いただいてすぐに左は交換したんですが
右は比べるためにノーマルのママでした。
ノーマルも結構いい音がしてたので
そのまま交換を忘れてました。
ところが、2019年11月2日に
段ボールの中から右スピーカーが発掘され
交換してなかったのを思い出し
急遽交換しましたが、
ブラケットが見つからなくて
適当付けになってました。
(ノーマル3穴、Pioneer4穴)
ボリュームを上げると
ビビリが出て、
取り付けの隙間もあったので
音漏れもしてました。
新たにブラケット買うかな?
と思ってましたが
古い車用のパーツなんて
なかなか売って無いものですね。
んで今回の引っ越しで
ラッキーなことに
ブラケットを発掘出来ました!
そして車が戻って来たので
やっとやっと9年越しに
きちんと交換出来ました。
長かった・・・・。
でも、今回も10月31日です。
年は違えど、いつもこの時期にいじってます。
偶然といえば偶然ですが、
何かの因縁かな??
あ、まいまいさんの誕生日に近いですね。
そういうことか・・・。
まいまいさんのブラックA4の遺品です。
大事にします。
Posted at 2020/10/31 15:12:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月30日

こんばんは。
今日は冷たい雨が降る函館です。
自転車で行かなくて良かった!
戻って来た鍬兎郎号は
とても調子が良いです。
全体的に締まった感じです。
乗ってて気持ちが良いですよ。
さて、先週の日曜日に
タイヤ交換しました。
周りはと言うとそろそろ
スタッドレスタイヤに交換
ってな時期ですが・・・
バカなので夏タイヤです。(笑)
あと少しの時期ですが
夏タイヤの感触を楽しみます。
週末は高速道路を走ってみようかな。
あとは細かい作業が沢山です。
カーテシランプ交換
フロントスピーカーブラケット取り付け
デッドニング
前後エンブレム交換
ビルシュタインエンブレム取り付け
バッテリーリフレッシュ充電
エンジンオイル交換
ワイパー交換
HDオーディオの曲入れ替え
A'PEXi ECVの手直し
うーん結構ありますな。
今週末で全部できっかな?
Posted at 2020/10/30 00:29:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日

こんばんは。
今日は雨の函館です。
とりあえず
サスとクラッチのナラシのため
下道を走って来ました。
7時間もかかりましたが
無事に帰宅しました。
皆さん応援ありがとうございます!
また鍬兎郎号で走れることを
嬉しく思います。
車庫に入れてみたら
前後方向50cmの余裕があるはずが
キチキチでした。
うーん
これ以上長いクルマは買えないぞ!
次のクルマは4.5m以下だな。
S4 4.41m(鍬兎郎号)
S1 3.99m ○
S3 4.47m △
S4 4.75m ×
S6 4.96m ×
TTS 4.2m ○
Q3 4.5m △
C43 4.715m ×
ケイマン 4.46m △
997 4.43m ○
モデナ 4.48m △
R8 4.43m ◎
それと
もうそろそろスタッドレスタイヤを
装着する時期ですが
もうちょっと走りたいので
明日天気が良ければ
夏タイヤに交換したいです。
Posted at 2020/10/24 21:03:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日

こんにちは
今日は寒めの長万部です。
あと少しです。
頑張って走ります。
サスいい感じです。
静狩峠も余裕でした。
交換して良かったです。
セブンアプリで
コーヒーただでした!
んまい!
Posted at 2020/10/24 15:19:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日

こんにちは
紅葉がきれいな
中山峠です。
鍬兎郎号快調です。
クラッチスムース
足周り滑らか
エンジン絶好調
いい感じです~(喜)
ゆっくり帰ります!
Posted at 2020/10/24 13:42:15 | |
トラックバック(0) | 日記