• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2020年10月23日 イイね!

あと10時間後

あと10時間後こんばんは。
今日は雨の函館です。
現在の気温は11℃。
ちと寒めです。

いよいよ明日は
鍬兎郎号との再会の日。
楽しみです。

6時のJRで札幌入りするので、
10時には対面できそうです。

さて、
新しいバネ
新しいショック
新しいクラッチ
新しいセル
新しいオルタ
どんな感じでしょうね。

めちゃめちゃ楽しみです。

さて明日早いので
もー寝ます!
Posted at 2020/10/24 00:10:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月20日 イイね!

自転車通勤

自転車通勤こんばんは。
今日も寒い函館です。
昼頃は暖かかったのに
帰り道は冷たい風が吹いてました。

今日も自転車通勤でしたが、
2回轢かれそうになりました。

1回目は路地から一時停止無視の
クソヤロー(車)が飛び出してきました。
そこはシマノのブレーキシューM70CT4と
あたしの反射神経が火を噴いて
危険回避成功。
死なずに済みました!

2回目は駐車中のアルファードが
突然発進!
またまた寸前で回避。
M70CT4なかなか良いです。
キッチリ止まります。

この時はマジで説教しようかと
思いましたが止めました。
逆ギレして刺されてもつまんないし。
ま、死なずに済んだので
許したりましょう。

とにかく函館を走ってるクルマは
確認と一時停止が足りてないですね。

なので無防備な自転車は危険ですね。

土曜日に鍬兎郎号が帰って来るけど
天気の良い日は自転車通勤
続けようと思ってました。
健康のためにもね。

でも、こう危険な目に遭っては
よほど注意して乗らないと
命がいくつあっても足りない!

自転車通勤も考えちゃうな。



自転車といえば、ライトを新調しました。

これは古い100均のやつ。
取り付け部分が甘くなってすぐ外れるようになりました。
なので、ポケットティッシュのビニールをスライドに噛ませて抜け防止に。
かっこ悪ぅ~




しかも内部の電池ボックスに亀裂が入りました。
もはや電池をホールドできません。
これは設計ミス。
ボックスの肉厚が薄すぎる。




NEWなライト。
Amazonで1560円也
ちっちゃいのに充電式で明るいです。





真っ暗な道で明るさのテスト。
3段階の一番明るいモード。
なかなか良い感じです。
一番暗くしても走るには充分です。





水平線から上の部分の光をカット。
レフ板の設計が巧み。
対向車がまぶしくない配光です。

かなりお勧めです。
Posted at 2020/10/21 01:11:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月18日 イイね!

秋深し

秋深しこんばんは。
今日は暖かかった函館です。

今日は晴れたので自転車で
仕事に。(泣)

誰もいない職場は
仕事がし易いです。

でも、頑張ったけど
満足いく結果にはなりません。
うーん行き詰まった。

帰り道に雪虫に遭遇。
雪虫を見たら一週間以内に
雪が降ると言う伝説が・・・。
まさかな。

雪虫を追いかけてたら
自転車でコケました~
ヒザ痛いです。(泣)

近くには南天が見事に
実っておりました。
これ食べられると良いのにな。


さて、家も落ち着いてきたので
そろそろコレクションを飾ろうかと。

バンダイの超合金魂シリーズが
結構あって、きれいに飾りたいです。
マジンガーZとかゲッターロボとか
あるんですわ。

あとミニカーが少しと
キョロちゃんグッズもあります。

安くて見栄えのする
飾り棚とか欲しいです。
お勧めのってありますかね?
Posted at 2020/10/18 23:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月17日 イイね!

自転車整備

自転車整備こんばんは。
今日も寒めの函館です。
あまりに寒くてストーブON。
やっぱ暖かい!

今日は自転車のブレーキの整備です。
ブレーキシューを交換しました。


シュー届きました。
シマノのカートリッジタイプシューです。
肝心のシューはM70CT4にしました。
雨にも強いとか。



古いシューを外します。
#5の六角棒レンチでOK。




新旧並べてみました。
古いのは全身ゴム。
新しいのは金属製の「船」がついてます。
これ安心感あります。




取り付けには球面ワッシャーを2組使います。
これはリムとシューの当たりを調整するため。
シューがリムに均一に当たるように調整します。



リア交換完了!
左右のシューが同じタイミングでリムに当たるようにバランスを調整します。
これ大事。




フロントも交換完了。
テスト走行してちゃんと効けばOKです。
Posted at 2020/10/18 00:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月16日 イイね!

日取り決定!

日取り決定!こんばんは。
今日は寒めの函館です。
いつ雨が降ったか知りませんが
帰り道は濡れてました。
雨上がりの夜空で良かったです。

今日はショップから連絡が入り、
鍬兎郎号の納車が24日(仏滅)に
決まりました~どんどんどんパフパフー

あと一週間の辛抱です。
気合いで取りに行きますよ!

楽しみすぎて
寝られません!
子供か!
Posted at 2020/10/17 01:30:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4 5 67 89 10
1112131415 16 17
1819 202122 23 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation