• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

ロケハン

ロケハンこんばんは。
今日は晴れた函館です。
気温は若干低めで、過ごしやすかったです。

今日は色々な用事で実家に行って来ました。
実家といっても、先日取り壊したので、実家跡です。
壊した作業の確認に行って来ました。

実家に行く途中に海を見ると対岸がきれいでした。


これは室蘭当たりですね。
羊蹄山もくっきり見えました。
ここまで見えるのは夏場ではめったにないですね。

実家に着いて跡地を確認したところ、きれいに取り壊し作業終了で、良かったです。
これで気持ち良くお金を払えます。

次に墓掃除に行きました。
お盆も近いので、墓を磨いてきました。
行く時にアブの大群に襲われてアブなかったです。
一匹に腕を噛まれました。
明日腫れるかな??

その後はロケハンに大沼に行きました。

来月の中頃に流星群が来るそうで、光害の無い場所を探してました。

流星撮影もただ空だけ写しても面白くないので、駒ヶ岳を入れようと思い、光害の具合、流星の出現方向などを確かめに行きました。

場所はいつも気に入っているこの場所です。


ここから見る駒ヶ岳が形が良いです。

ちょっと早めに着いたので、暗くなるまで待ちました。
待つのも撮影の大事な要素です。

日が沈んで、まだ薄暗いとき。


ちらほら星が見えてきました。

適当にセッティングを変えて撮っていましたが、なんか流星がちらほら見られました。
これは流星撮るまで帰れないぞ!と本気モード。
あくまでもロケハンだったのに・・・。

そして2時間粘って撮ったのがこれ。


※画像クリックで大きいサイズが見られます。

あくまでもロケハンでしたが、良いのが撮れました。
本番に向けて、色々課題も見つかり、良かったです。

α7Sのセッティングは
標準ズーム
焦点距離28mm
Mモード
F5.6
SS20秒
ISO3200

次回必要なもの
蚊取り線香
虫除けスプレー
長袖のブルゾン
予備電池
イス
Posted at 2021/08/01 00:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

ワクチン接種

ワクチン接種こんばんは。
今日は晴れた函館です。
お昼頃で32℃と暑かったです。

今日はワクチン接種に行って来ました。
65歳以下の枠に辛うじて入ったので良かったです。

現場の個人病院に行くと、受付から接種まで実にスムーズ。

受付は事前に送られてきたクーポン券と問診票を提出して、免許証で本人確認して20秒で終了。
次に診察を受け、アレルギーや持病について簡単な質問に答えるだけで終了。
接種は肩のすぐ下の部分に筋肉注射でした。
特に痛みもありませんでした。

接種後15分休んで、容体を確認。
何でも無ければ帰れます。

接種について、疑問が解けました。
接種する腕ですが、1回目と2回目は違う腕かと思いましたが、どっちでも良いそうで、2回とも同じ腕でもいいそうです。

以前職場の産業医に聞いたところでは、2回目の方が体調悪くなるので、1回目利き腕、2回目に逆と言われましたが、そうではないんですね。

自分は利き腕じゃ無い左に打ちました。
次回も左にします。

写真は3月28日に空港までのびた函館新外環状道路です。
上の写真は工事中の12月5日。
下の写真は7月25日です。
かなり通行量が多いですね。
この道のおかげで、産業道路がスムーズに流れるようになったとか。

ただねえ。
見てわかると思いますが、この道を走ってると、速度域は速いのに、一般道と変わらない車間距離、車線変更、抜き方など、結構危ないと思います。
高速は高速の走り方があると思いますが、守って欲しいです。
Posted at 2021/07/25 22:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月24日 イイね!

エンジン内部の点検

エンジン内部の点検こんにちは。
今日も曇り空の函館です。
あまり暑くないので過ごしやすいです。

今日はオイル交換を断念し、エンジンの内部を見てみました。

ゴルフⅥ GTIはご存じのように直噴エンジンです。
直噴エンジンというと、シリンダー内にススが大量に溜まるとウワサがありますね。
じゃ、実際はどうなんだろうと、思いました。

しかし思っただけでは一歩たりとも前に進みません。
実行あるのみです。

簡単なのはプラグを外して内部を見れば良いのですが、それでは格好良くありません。
では格好良く点検するにはどうすればいいかと考えたら、やっぱ手持ちのスネークカメラ君の出番でした。
はい、最初からそのつもりでした。すいません。


昔Amazonで買ったスネークカメラ。
以前もS4の内部を覗いたり、下水管を覗いたり、たまーに(しか)活躍する機会の無い奴。

このカメラはUSB端子が標準とmicroのコンパチになっており、スマホに挿して静止画と動画を録画できるスグレモノです。
でも、小さいだけあって、あまり解像度は良くありません。

まずはエンジンカバーを外します。

なかなか凝った作りのエンジンカバー。
ポッチ4個で留まってます。



次にイグニッションを外します。
カプラーを外した後、上に引き上げると外れます。
ちょっと力がいります。


次にプラグを外します。


ススを点検しましたが、あまりついてませんでした。
ですが来年の車検時には念のため交換します。


さて、カメラを入れて行きます。


プラグ穴が見えてきました。
慎重に入れて行きます。



プラグ穴通過しました。




ピストンの上面が見えました。
そんなにカーボンはついてません。



別の角度から見ても大丈夫です。
やはりアルミの地肌が見えています。


と言うことで、カーボンごっそりと思ってましたが、意外にきれいでした。
車齢10年で、走行距離6万2000キロでこの状態なら、気にすることは無さそうです。
特にエンジン清浄剤などを入れる必要は感じません。

次回はプラグ交換の時の点検でいいのかな。

なにはともあれひと安心です。
Posted at 2021/07/24 13:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月24日 イイね!

シャシブラック塗装

シャシブラック塗装こんばんは。
今日は曇り空の函館です。

今日は午前中涼しかったので、昨日の錆転換剤に引き続きシャシブラックを塗りました。
しかし車体下に潜っているウチに太陽が出て、急激に暑くなり、汗だく。
でも、根気強く丁寧に塗料を塗り塗り。
しっかり錆転換剤をカバーしました。

とりあえずこれで今シーズンの冬は乗り越えられそうです。

ここまで随分手をかけてきたので、段々愛着も湧いてきました。

次のいじりはオイル交換かな?
昨日モチュールが届いたので、いつでも交換OKです。
あ、オイルフィルターを仕入れないと交換出来ないか~
どこで仕入れようかな??
Posted at 2021/07/24 01:09:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月22日 イイね!

錆止め塗ってたら発見!

錆止め塗ってたら発見!こんばんは。
今日は曇り空の函館です。

暑さもひと段落。
今日は午後から23度でした。

今日は涼しかったのでクルマいじりです。
まずは下回りの錆止めを塗りました。

今回もロックタイトの錆転換剤を塗布。
S4のようにひどくは無いですが、放置してたら大変なことになるので、早めの処理です。



サブフレームの開口部や軽め穴、リブ部分に錆が見られました。
WVやアウディはボディが錆びないってのが売りなのに、サブフレームは防錆処理が為されておらずガッカリ仕様です。
どうせなら全部やって欲しいわ。



とりあえず、錆びてる部分に塗り塗り。
根気よく塗りました。

錆転換剤が塗られた部分は黒光りして、錆が転換されてる感じがしました。
明日まで乾かして、シャシブラックを塗ります。
これでとりあえず今年の冬は持ちそう。

車体下に潜って作業していたら、面白いモノを発見。

これスポイラーじゃないですか?
車体下面の空気の流れを整えて、リアのディフーザーまでスムーズに空気を流してダウンフォースを稼ぐ的な?
フロントからここまでは底面がフラットになってるんですが、リアサス周りや,タンク、マフラーのあたりはカバーされてません。
なので、その辺で発生する乱流を防ぐために一旦空気の流れを路面方向に飛ばし、カバーされてない部分に空気を当てない目的でつけられた?

なかなか凝ってますね。
ちょっとネットでこの事に触れられている記事を探しましたが、見つかりませんでした。
何のためにあるか、設計者に聞いてみたいです。
Posted at 2021/07/22 16:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     12 3
456 78 910
11 12131415 1617
18192021 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation