• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

オリオン座流星群撮り

オリオン座流星群撮りおはようございます
今日は曇りの函館です。

昨夜は大沼公園に遠征。
流星を狙って行きました。

ホントは金曜日の夜が一番出る日でした。
しかし雲ってて諦めました。

流星は一番出る日の前後も出る可能性があるので、晴れた昨夜行きました。
結果はご覧の通り。
駒ヶ岳と流星のコラボが撮れました。
大満足です。
※画像をクリックするとおおきいサイズで見ることが出来ます。

α9+24-70GM



α7S+28-60


また、撮った写真を重ねてこんなのも作ってみました。

ちょっと面白いでしょ。

昨夜は蚊もいなくて良かったです。
そのかわり、ベンチコートでちょうど良いぐらいの寒さ。
写真は忍耐です。
Posted at 2022/10/23 13:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月22日 イイね!

鳥撮り

鳥撮りこんばんは。
今日は晴れた函館です。

晴れと言えば鳥撮り。
今日もルリビタキを追います。

結果は残念ながら会えませんでした。
次回に期待。

今日はメジロとアオジがいたので撮りました。
トップのメジロの写真はかなり気に入ってます。
※画像をクリックすると大きいサイズで見ることが出来ます。







Posted at 2022/10/22 21:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月19日 イイね!

今日の鳥撮り

今日の鳥撮りこんばんは。
今日は快晴の函館です。
肌寒く、風は冷たかったです。

今日も某所へ鳥撮りに。
狙いはルリビタキ。
昨年の今頃は来ていたそうです。

結構歩き回って探しましたが、見られず。

餌場に腰を据えて待っていたところメジロが出てきました。
※画像クリックで大きいサイズが見られます。

イイ感じに枝にとまりました。


木の実を食べてます。

何の実か不明。



シマエナガ登場。

結構な群れで出てきました。
5~6羽はいたような?
でも一瞬でした。


ああ。

飛んでっちゃった。

残念ながらルリビタキには会えませんでしたが、メジロとシマエナガに会えたのでヨシとしましょう。
ってか、これはこれで嬉しかったです。
明日も早起き出来たら行くかな??




Posted at 2022/10/19 23:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

雪虫出現

雪虫出現こんばんは。
今日は晴れた函館です。

今朝起きて外を見ると雪虫が出てました。
雪虫が出ると数日中に雪が降ると言われています。
でも、いくらなんでも早いですね。
峠とか高山とかだと可能性がありますが。

飛んでる小さい雪虫(蚊より小さい)の撮影は難しいです。
しかし、今は秒間20連写のα9があります。
45mmのマクロレンズを使って、ピントはレンズ先10cmに固定。
あとはシャッター押したままノーファインダーで雪虫を追うだけです。
もっとピントを追いたかったのですが、飽きて止めました。(笑)

雪と言えばスタッドレスタイヤ。
CMも既に始まってます。

今年は9月にヨコハマ1社だけ始めてます。
今年のヨコハマは新製品IceGuard7を導入して気合い入ってます。
10月になって他車もCM打ち始めました。
BSはVRX3でモデルチェンジ無し。
DLPもWinterMAXX03でモデルチェンジ無し。

今年は横浜が人気でそうですね。
DLPも昨年のMAXX03の評判が良さそう。
VRX3も定評あるので、三つどもえの戦いかな?
Posted at 2022/10/17 00:08:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

大沼で

大沼でこんばんは。
今日は午前中曇り・午後晴れの函館です。
気温は暑くもなく寒くもなくちょうど良い感じでした。

今日は義母のお見舞いと実家の墓掃除に行きました。

出発前に出光で給油を。
キャンペーン中でティッシュ3箱貰えました。
ラッキー。

R5をひた走り、森町の義母の元へ。
元気そうでした。

続いてR278を南下し、鹿部町へ。
彼岸も終わったので墓掃除です。

誰が手向けてくれたか分かりませんが、枯れた花が残ってたので片付け。
墓を念入りにぞうきんがけし、お参りして終了。
雪が降る前にもう一度来よう。

帰りは川汲山道ではなく、大沼回りでした。

途中光線が良かったので撮影をしました。
※画像をクリックすると大きいサイズで見ることが出来ます。

駒ヶ岳は頭を雲に隠してました。

夕日に染まってます。


小沼のわきの小さい池で。

ここの池の名前が分かりません。
今度調べておきます。

Posted at 2022/10/15 19:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 45 67 8
9 1011 121314 15
161718 192021 22
23 24 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation