• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

好きなレース車両シリーズその2

好きなレース車両シリーズその2こんばんは。
今日は雨の函館です。

タイヤ交換しようと思いましたが、雨で断念。
代わりにカレーを作りました。
今日はタマネギと豚肉のみのカレー。
圧力鍋で煮込んで、肉をホロホロにしました。
一晩寝かせて明日食べます。

好きなレース車両シリーズその2はフェラーリ 356GT4BBです。
1977年のルマンに出場した車両です。
当時走っていたクルマは、
ポルシェ936(Gr.6)
ポルシェ935(Gr.5)
ポルシェ934(Gr.4)
シェブロンB35(Gr.6)(シェブロンって久しぶりに聞いた!)
BMW 3.0CSL(IMSA)
BMW320(IMSA)
などに混じってIMSA仕様で走っていた模様。
レース結果は16位268周だそうです。


前から

市販状態からあまり大きく変えてないエクステリア
リトラクタブルライトをつぶし、CIBEの丸ランプを透明カバーで覆ってます。
1本ワイパーがカッコいい。


横から

市販車をマッチョにした感じ。
ミドシップフェラーリのデザインの原点と言って良いでしょう。
この基本スタイルがF355まで続きます。
素直にカッコいいと思います。

後ろから

このフェンダーの張り出しが凄い。
テールガーニッシュが間延びしているので、いかにリアフェンダーが張り出しているのかわかります。
上から見るとコカコーラの瓶のように真ん中がくびれてます。
コレめっちゃカッコいいですね。

この車を好きな理由は、高校生の頃に1/24のプラモを作ったことがありまして、カッコ良くて、ずっと心の片隅にありました。
たまたまネットでミニカーを見つけて、懐かしくて即買いしました。

やっぱりフェラーリはカッコいいですね~
Posted at 2023/03/26 22:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月25日 イイね!

春の準備完了~

春の準備完了~こんにちは
今日は曇りのち晴れの函館です。
気温は7℃と寒めです。

今日は朝から奥様号をいじりました。
まずはタイヤ交換です。
スタッドレスタイヤから夏タイヤにチェンジです。
夏タイヤがかなり減ってるので、交換かな?
夏ボーで考えよう。

スタッドレスタイヤを洗って片付け、ついでに洗車。
しっかりワックスもかけて、キレイにしました。

最後にワイパーを夏用に交換して終了。
さっぱりしました。

これで奥様ポイントもかなり貯まりました。
スポーツカーにまた一歩近づきました!

自分のクルマはまた今度。
体力が持ちません~
Posted at 2023/03/25 12:27:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月20日 イイね!

鳥撮り

鳥撮り今晩は
今日は暖かい函館です。
春?春なの?

昨日のF1は凄かったみたいですね。
ペレス選手とフェルスタッペン選手の1-2フィニッシュでしたが、フェルスタッペン選手は予選でドライブシャフトに不具合が出て、15番手からのスタート。
それでも2位まで追い上げるとは凄いですねえ。
もう今年はレッドブルで決まりかな。

さて、土曜日に大沼へ撮りに行きました。
あまり鳥はいませんでしたが、猛禽類とサギの飛行は撮れました。

なんだかわからない猛禽



木の枝にとまろうとして・・・・



サギの飛行



鴨の飛行


今回は飛ぶ鳥の撮影の練習になりました。
やはりα9と純正200-600mmの組み合わせは良いですね。
ファインダーに入れさえすれば爆速のAFがピントを合わせてくれます。
SONYのAFは本物です。
でも、α1なら更に凄いんだろうなあ。
買いませんけどね。
今のところα9で充分です。





Posted at 2023/03/21 01:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

好きなレース車両シリーズその1

好きなレース車両シリーズその1こんにちは或いはこんばんは。
今日は晴れた函館です。

昨夜お酒の飲みすぎで、ちょっと体調悪いです。
普段ノンアル生活なので、少しの酒で酔っ払いました。

ツーリングカーシリーズも終わったので、今度はジャンル無しのレース車両でシリーズ化します。
第一段はBMW M1です。

M1については、以前市販車について紹介しましたが、今回はレース車両です。
今回の車両はプロカー仕様です。
所謂M1オンリーのワンメイクスのレースです。

ざっくり説明すると、M1で出ようと思っていたレースが、M1の生産が遅れに遅れて、無くなっちゃって、仕方なくワンメイクスのレースを企画、実行したということです。
F1の前座レースで、現役F1レーサーを乗せたらしい。
ホント調べれば調べるほど、不運なクルマだな~と思います。

まあ、車体構造はエンジン縦置きミドシップで、鋼管溶接フレームなので、生まれながらのレース車両。
プロカーレースも盛り上がったことでしょう。


このカラーリング最高です。
白地にMカラーがきれいでカッコいい。
ちゃんとキドニーグリルが着いているのがおしゃれ。




いかにもミドシップらしいデザインいいですね~。
市販車に似たホイールのデザインがイカス。
リアのウイングはしっかり効いている位置に装着。




市販車よりガッツリ張り出したフェンダーが迫力満点。
スッキリとしたテールまわりのデザインも良いですね。
どこから見ても隙の無いデザインで、しかも古さを感じません。

カーナンバー6番はネルソンピケ選手の車両です。
現役F1ドライバーのレースとはどんな感じだったのでしょう?
リアルタイムで見たかったなあ。
Posted at 2023/03/19 13:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

90年代のツーリングカーその6

90年代のツーリングカーその6こんにちは或いはこんばんは。
今日は曇り空の函館です。
でも、気温は高めなので暖かいです。
今ストーブ焚いてませんが、何とかしのげてます。

TV地上波の今季のアニメですが「大雪海のカイナ」(おおゆきうみ)がイチオシですね。
水が貴重な世界、滅びかけている人類が小競り合いをする話です。
お勧めです。
って、こんな紹介じゃ誰も見ない。(笑)
終末世界的な世界観がいいんです。
エンディングテーマの「ジュブナイル」が凄く良いです。

あと14日から短期ですが「夜廻り猫」がアニメ化されます。
基本8コマ漫画で、猫の平蔵と子猫の重郎が泣いている大人を癒す物語です。
いい話が多いのでお勧めです。

さて、ツーリングカーシリーズも最終回です。
ラストを飾るのはアルファロメオ155です。
やっぱりアルファは赤ですね。
なかでも、角張った155はめちゃめちゃカッコいい!
欲しかったなあ~
前から

丸目4灯に変更されたフロントマスクがかっけー!
ちゃんとアルファとわかるグリルもヨシ!


横から

何このウエッジシェイプ!カッコいい!
ドアノブの高さのプレスラインもしっかり後ろまで伸びていてスッキリ。
キッチリ屋根が高く、居住性も良さそう。
停まっていても躍動感を感じます。
4ドア車の格好良さの要素をすべて備えたスタイル。



後ろ

ウエッジシェイプを採用したおかげで、高いトランク。
荷物もいっぱい入りますよ。
テールランプの形状も格好良し。

とにかく、ゴチャゴチャいじらず、スッキリとしたデザイン。
でも、もの凄く格好良し。
さすがイタリアの車ですね。
しかも速かったんだから言うことナシです。

この車両はなんと1994年のJTCC出場車です。
日本のユニコルセというチームがワークスからBTCC用を買ってきたもの。
なのでレース運営にはワークスは噛んでません。
日本に届くのが遅かったため、11戦からの出場となったが、このレースでいきなりエンジンブロー。
スペアエンジンが無かったため、その後欠場。
15戦からまた参戦し、16戦で4位入賞した車両です。
ドライバーはジャンバティスタ・ブーシ選手。

1/43のミニカーの製品は、155のレース車両はDTM仕様がほとんどで、BTCC仕様はなかなか貴重です。
今回の個体も、安いのを探して、時間がかかりました。
ホントはBTCCでタルキーニ選手が乗ってたのが欲しかったのですが。
こちらはゆっくり探します。

また、その他では、PEUGEOT405MI16のツーリングカー仕様がカッコいいです。
RENAULT21のツーリングカー仕様もカッコいいんだよねえ。
ebayとか時々出ていますが、1万円超えとお高め。
この2台も根気強く探したいと思います。









Posted at 2023/03/12 12:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation