• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

心の名車たちその15

心の名車たちその15こんばんは。
今日は晴れた函館です。
気温は0℃と暖かめでした。

ミニカーですが、心の名車たちの15台目。
スイフトスポーツです。

昔からスズキはコンパクトなスポーツカーが多いですね。
古くはフロンテクーペに始まり、カルタスGTi、アルトワークス、カプチーノと来てスイフトスポーツですね。

2012年式ということで、ZC32S型になります。
エンジンはM16A型 1.6 L 直4 DOHC VVT付き136psを搭載。
ボディ色はチャンピオンイエローです。














超軽量なボディに強力なエンジンを載せたスイフトスポーツはスポーツカーの基本を押さえた名車です。

名場面再現
2022年秋のツーリング


Posted at 2025/02/09 19:46:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月08日 イイね!

やっぱ四駆

やっぱ四駆おはようございます。
今日は久々晴れの函館です。
気温は−4℃と寒めです。

木曜日と金曜日は奥様号で出勤しました。
水曜日の夜に職場の駐車場で埋まって以来、FFでは限界を感じてます。
雪が降り続いているので、路地に入ると深雪で、職場の駐車場も除雪が行われてないので、相変わらずの吹きだまり。
なので、木曜日から四駆の奥様号を借りましたが、さすが四駆、雪深い道もぐんぐん進んでいきます。

木曜日の夜の帰宅途中に危険な目に遭いました。
前車がノロノロ運転で、危ない奴だと思い車間距離を十分とってました。
信号にさしかかり、歩行者信号点滅状態。
前車が左折の合図を出して、行くと思ったら止まりました。
余裕で行けるタイミングなのに、なぜ??
まだ信号は青なのに??
安全運転にも程がある!!
むしろ危険運転です!!!!

急ブレーキをかけましたが、予想外過ぎてギリギリのタイミング。
でも、そこは新品のブリザック!
ブレーキ踏んだとたん「ガッ」って路面に食いつき、ぐんぐんスピードが落ちてゆきました。

一瞬冷やっとしましたが、車間距離もあって余裕で止まれて良かったです。

今シーズン奥様のために新品スタッドレスを導入しましたが、図らずも自分が助けられました。
うーん・・・人への思いやりが自分に返ってくるという?
徳を積むといいことあるな。

今朝は晴れたので、ゴルフを掘り起こしました。
ルーフには雪が積もりに積もり、大変でしたが、何とか出せそうです。
Posted at 2025/02/08 09:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月05日 イイね!

やっぱりquattroが恋しい

やっぱりquattroが恋しいこんばんは
今日は雪の函館です
今朝起きたら雪が10cm程度積もってました。
30分で雪かき終了
少し日も出てきたので、安心して出勤。

ところが仕事中に吹雪いて、また10cm程度降りました。
職場の駐車場も雪まみれ。
しかもところどころ吹きだまりが出来てます。
車を出そうとしたら、案の定埋まりました。
前後に車を振って、何とかバックで脱出。
ゴルフはバックの方がトラクションかかるのがわかりました〜

でも、こんなときquattroなら楽勝なのになぁと思ったのは、ゴルフにはナイショです。

明日の朝も雪かき決定です(泣)
Posted at 2025/02/05 22:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日 イイね!

90年代のツーリングカーその16

90年代のツーリングカーその16こんばんは
今日は晴れた函館です。
気温は-4℃と低めでした。

今日は朝から鳥撮りで大沼公園へ。
特に収穫も無く帰って来ました。
厳しいなあ。

さて、ミニカーですが、90年代のツーリングカーその16です。
今回は1996年のSTW(ドイツ)で年間2位に入ったSteve Soper選手の車両です。
E36の320iになります。

Soper選手は1982年からツーリングカーのレースで活躍しました。
1994、95年には全日本ツーリングカー選手権にBMW318iで参戦。
94年は年間3位、95年は年間優勝しました。
96年はSTWに参戦、BMW320iで年間2位を獲得しました。

その他ルマンでも活躍、マクラーレンF1やBMW V12 LMをドライブしました。
1999年はBMW V12 LMを駆って4位に入る大活躍をしました。










トリコロールに塗り分けられたチェックのカラーリングがBMWらしくカッコイイです。
E36はやっぱり良いですね。


これで、1996年のSTWの年間1位から3位まで揃いました~。

1位 Emanuele Pirro選手 AUDI A4 quattro



2位 Steve Soper選手 BMW 320i



3位 Laurent Aïello選手 Peugeot406 

3台ともカッコイイです。
Posted at 2025/02/02 19:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234 567 8
91011 12 131415
1617181920 2122
2324252627 28 

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation