• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fctwakaのブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

Pilota Felipe Massa



副理事、そしてバービー姐さん、昨夜のイギリスGPを見て、マッサがどういう奴か
よぉぉぉぉぉーーーーく判ったと思う。
あんな、しょっぱい走りするならバドエルかフィジケラ乗せてあげればいいのに?
Posted at 2008/07/07 07:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年06月23日 イイね!

バービー姐さんとマッサ

バービー姐さんとマッサ金曜の夜、バービー姐さんから電話。
「アンタ、ちょっと面貸しな」
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

なんか嫌な予感・・・・・・・。
つー事で昨夜、副理事と共に六本木に呼び出されました。
行ったのはココ。
La pigna









F1GPナイトと呼ばれる企画でフランスGPを見ながら食事するというものでした。
ここんちの主人がスクーデリア・フェラーリのシェフを担当しているという。
(当日はマニクールに行っているので不在)
パーソナリティは、ピストン西沢さん。
ゲスト?解説?が山口正巳さんと松浦孝亮さん。

オレ流?に言わせてもらえれば、
「メカニックの昼飯作ってるオッサンだろ?」
という事なのだが、F1お抱えシェフとは言え、パドックで作る飯が美味いわけがない。
施設も食材も限られたモノしか用意できないからだ。
だからこそ、ちゃんとしたこの店で食べれるイタ飯に期待ができるのだ。



順位当てゲーム(1位から3位)なんかもあってイベントとしては面白かった。
(もちろん商品付き)
こういう企画、FCJにも見習って欲しいが、まあ、無理か┓(´_`)┏


レースはトップを走るライコネンのマフラーが壊れマッサがトップに。
(マフラー作ってるのはエンリコというオッサンなんですが、知ってるだけにちょっと責任感じちゃいました・・・)
トゥルーリが3位に入って頑張ったけど、
バトルもあまりなく、いつものように盛り上がらずに終了。
マッサ好きのバービー姐さんは喜んでいたみたいだけどね?
Posted at 2008/06/23 07:56:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年05月25日 イイね!

おつり3連発???

昨夜「もうアレから15年も経ったのか?」と思いつつ見ていたF1モナコGP。
最後にモナコGPを生観戦したのはセナが走った最後のモナコ。
1993年だった。

そんなモナコだが、昨夜はウエットレースだった事もあり面白かった。

という反面、スーティルはホント悲惨でした。
ライコネンは何かトラブル抱えてたのか知らないけど、
アレは酷すぎ┐( ̄ヘ ̄)┌
つーか、何回も、おつり喰らい過ぎ!!!
ドリケンさんに怒鳴られるの必至だにゃ?

しかし最近のF1はホント退屈。
20周目過ぎた辺りから眠くなるんだよね?
大体、PITストップで順位が入れ替わるってナニ?
クルマの速さじゃなくて、作戦(給油量とタイヤ)で順位が入れ替わるって何か変でしょ?

じゃあ、ドライバーなんて誰でもいいじゃん?
チーム監督が頭良くて、PITスタッフが優秀なら速いの?
トラコン無しって言っててトラコン付いてるし、
19000回転のリミッターもつまんない。
原点に戻り、5速Hパターンマニュアル、クラッチペダル付き。
重ステにサーボなしブレーキ。
トラコン、ABS、マスダンパー、アクティブサス、訳のわかんない電子制御のデフ、ニューマチックバルブは全て禁止。
エンジンは2.4Lのまま、12気筒までOK。
回転数上限無し(多分バルブスプリング使えば15000辺りが限界でしょ?)
やっぱ、デバイスあるとドライバーの腕わかんないし、セミAT(今はもうフルATか?)禁止にすれば、
ドライバーはヒール&トゥしなくちゃなんないしね?
シフトダウンをトチれば、ミッション壊すし、
ヒドイとエンジンブローするからね。

給油もいらない。
やっぱ男は満タンスタートよ。
F1はある意味技術開発の場なんだろうけど、F1のデバイスは市販車に採用されるケースが少なすぎる。
だったら以前のターボカーの様に燃費規制してエコをアピールするのもアリだと思うんだけどな?


Posted at 2008/05/26 18:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2007年10月03日 イイね!

世界で最も速いファミリー走行?

世界で最も速いファミリー走行?









今回のF1、スタートして18周はsafety car先導の追い抜き禁止。
ある意味、世界最速?のファミリー走行と言える。
そのファミリー走行でスピンするマッサもどうかと思うが ┓(´_`)┏
だからファイナルラップであんなバトルしても
イマイチ説得力がない ・・・( ̄  ̄;) うーん

そんなマッサより( ゜Д゜) ス、スゲー!と思ったのは
そのファミリー走行?を引っ張ったsafty carである。
何が凄いって、ラップタイムは2分12秒をコンスタントに叩き出していた。
このタイムはLUKEさんの328がドライで走るタイムより速いのだ。
(多分、書いて欲しかったと思うので・・・・・・)
クルマはAMG CLK 63
市販型の63より150kg軽量化されているという。



ドライバーはドイツのベルント・マイランダー
1999年カレラカップのチャンピオンでDTMにも出場していたらしい。
このマイランダー、おそらくFISCOは初めて。
しかもヘビーウエットでの走行。
AMG63とは言えトルコンATのはずだ。
多分というか、確実にノーマルタイヤではないと思う。
ウエットタイヤでなければあの走りはできないと思うし、
1コーナーへの進入も200m看板付近でブレーキングしていた。
最高速は230km前後出ていたと思う。

カレラカップのレース中にもこのクルマが出動し下位のマシンはついて行けなかったという。
(マイランダー、実は性格悪いんだろうか????)



ラップタイムの2分12秒。
これは私が手元で計っていたのだが、ブルーツールドさん、そして当日のカレラカップに出場していた大井貴之選手もスタンドから計っていたので12秒は間違いない。

そんなsafety carに関心させられたF1観戦なのでした。
Posted at 2007/10/03 08:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2007年10月02日 イイね!

国歌独唱

国歌独唱








F1GPに欠かせないものがある。
それはフォーメーションラップ前に行われる儀式。
そう国歌独唱である。
今年はRKこと河村隆一氏だった。

まぁ事前に知っていたので楽しみにしていたわけだが、
私達が座っていたB席からは、ちょっと遠い。
しかし画像にあるような感じでは見えていたのだ。
雨の中、本人も大変だったと思うがライブとはまた違う素晴らしさだった。
(゜ー゜)(。_。)ウンウン

しかし問題は帰宅した後だった。
CSを録画していたわけだが、それを見て思わず・・・・・・。
神聖なる国歌を歌っているときに、解説の今宮純ベラベラと喋りっぱなし
┐( ̄ヘ ̄)┌
つーかあの人ってあんまり役に立たない解説ばかりしてるけど必要なんだろうか?
乗れない人がアンダーオーバー語って解説してもちっとも説得力がない。
英語も話せないし全戦GPに行く意味があるのだろうか?
地上波の解説してればいいから、CSは森脇さんか小倉さん&川井ちゃんのコンビにしてくれ!!!
そのほうが(・∀・)イイッ!

その一方カメラは佐藤琢磨の日の丸応援旗を映している。
で? RYUちゃんはドコよ (・_・ )))))((((( ・_・) きょろきょろ
チョロっと後ろ姿だけ映っただけで観客席ばかり移している。
しかも君が代を歌い終わってないのに
ドコゾのチームがエンジンをかけブリッピング (`□´)コラッ!

ドコのチームだと思えば、トヨタ・・・(ノ_-;)ハア…

続く・・・・・・・

Posted at 2007/10/02 08:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「(/0 ̄) ファ~ネムイ 」
何シテル?   12/22 13:42
若です。 みんカラでは主にクルマ(Ferrari関連)の日記です。 あまり乗っていないのでサーキットやイベントにも参加していません。 たまにブログを書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jason Belmonte's Blog 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:38:59
 
エンジョイ!ボウリング!(自転車も) 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:30:55
 
中村美月 P★LEAGUEオフィシャルブログ 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:26:01
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
追加画像用 (F355+リブ)
フェラーリ F512M フェラーリ F512M
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ その他 フェラーリ その他
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ F40 フェラーリ F40
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation