• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fctwakaのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

最近、気になるフェラーリその5

最近、気になるフェラーリその5







最近気になるフェラーリシリーズ。
どーも現実派離れしてきたが、またまたF1ネタです。
ミナルディに続き今回はスクーデリア・イタリアのマシンです。


イタリアで鉄鋼業を経営するジュゼッペ・ルッキーニにより「フェラーリ以外の強いイタリアンチーム」も目指して作られました。
1993年でF1を撤退。333SP/PORSHE911GT1/360GT/550GTSそして今年はアストンのDBR7でGTカテゴリーのレースに参戦してますね?
これは1992年のダラーラF192。
RossoにMarlboroのカラーリングなので、当時TVを見ていてフェラーリとよく間違えた。



もちろんエンジンはフェラーリV12。
シャシーがダラーラで、エンジンがフェラーリ。
考えようによっては333SPそしてF50GTと一緒という事か????
ドライバーはピエロ・ルイージ・マルティニとJJレートだった。




実はこのマシン、今、某国の某ディーラーで売りに出ている。
何故か値段交渉中である。
ホントに買う気か???
Posted at 2006/11/29 13:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年11月27日 イイね!

最近、気になるフェラーリその4

最近、気になるフェラーリその4Minardi M191です。
あまり記憶にないかもしれないが、エンジンはフェラーリなのです。
確か日本にも1台あったような気がする。
ピエロ・ルイージ・マルティニとジャンニ・モルビデッリがステアリングを握ったマシンである。



フェラーリF1は戦績が無かったとしても7000万前後するらしい。
そう考えると、こういうマシンもいいのかもしれない。
あとはメンテの問題かな?


Posted at 2006/11/27 11:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年11月26日 イイね!

最近、気になるフェラーリその3

最近、気になるフェラーリその3







気になるフェラーリシリーズ?第3弾。
今日は何故かF1です。
1994年式の412T1/Bである。



その昔、フェラーリから「買わないか?」と言われた事がある。
ジャン・アレジとゲルハルト・ベルガーがドライバーだった時代だが、3.5L/V12最後のマシンでもある。
F2003やF2004が2億とも3億ともと言われる時代だが、当時は破格値だった。




FCJの内部にもフォーミュラ・クラブなる極少数のFオーナーが集まる団体がある。
将来、フェラーリF1を所有する為にF3やFポンで練習するという集まりらしいのだ。
現代のF1はニューマチックバルブを使用するエンジンなので、1人で動かすことはほぼ不可能である。
まぁ夢でしかないが、もし将来F1所有するなら、この643とか、スターターでエンジンがかける事ができ、あまり戦績が芳しくなかった時代のマシンしかないだろう。
やっぱりチャンピオンマシーンだとかはメチャクチャ高いからね。
Posted at 2006/11/27 11:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年11月11日 イイね!

F1のお話。

F1のお話。








ブログにF1ネタをあまり書いた事はないが、とりあえずCSで毎戦見ています。
シューマッハが勝とうがマッサが勝とうが特に興味はありません。
別にフェラーリがシリーズチャンピオンを取ったからと言って、市販車のバーゲンセールやるとは思えないし私達オーナーには何も無いわけで・・・・・。
そんな冷めた感じでいつもF1を見ているのだが、今年から来年にかけてちょっと気になることがある。

ご存知の様にフェラーリは今年、レッドブルにエンジン単体を供給していた。
来年も供給する契約だったのだが、何故かレッドブルはルノーエンジンになってしまいフェラーリ・エンジンはレッドブルのジュニアチーム、トロ・ロッソに供給する事になった。
あくまで私の想像でしかないが、レッドブルには今年からエイドリアン・ニューウェイというマシンデザイナーが加わった。
このオッサン、古くはレイトンハウスのマシンをデザインし90年代にはウイリアムズとマクラーレンのマシンを手がけた偉いお方なのだ。

フェラーリがレッドブルに契約を破棄(トロ・ロッソだからそうでもないか?)されてトロ・ロッソに供給するのは、ニューウェイがデザインしたマシンにフェラーリエンジンを搭載したくなかったのではないかと思うのだ。
それはニューウェイの才能を理解しているフェラーリが自分達のマシンより速くなってしまう事を恐れたとしか思えないのだ。
私としてはこのニューウェイが手がけたマシン(エンジンはフェラーリ)と本家フェラーリ(まだロリー・バーンなのか?)の対決が見てみたかった。

なので来年はレッドブルとトロ・ロッソに注目したい。
Posted at 2006/11/11 08:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「(/0 ̄) ファ~ネムイ 」
何シテル?   12/22 13:42
若です。 みんカラでは主にクルマ(Ferrari関連)の日記です。 あまり乗っていないのでサーキットやイベントにも参加していません。 たまにブログを書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jason Belmonte's Blog 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:38:59
 
エンジョイ!ボウリング!(自転車も) 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:30:55
 
中村美月 P★LEAGUEオフィシャルブログ 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:26:01
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
追加画像用 (F355+リブ)
フェラーリ F512M フェラーリ F512M
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ その他 フェラーリ その他
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ F40 フェラーリ F40
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation