• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fctwakaのブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

フェラーリトロフィー・グレード1(2周目)

フェラーリトロフィー・グレード1(2周目)








2周目、3周目、前を行くSPRさんトコの360がなかなか抜けません。
(F50ってこんなに遅かったっけ?)
まぁ、バルケッタボディーでドラッグも発生してるし、ブレーキも当たりついてないし・・・。
何よりも、自爆したくないしね?
無茶してもしょうがないので、淡々と走行。
その後、タイヤが温まりリアの動きが安定しSPRさんトコの360を1コーナーでパス。
動画はコチラ

但し100Rだけは左リアタイヤがゴロゴロ言い出し、怖いので慎重に。
赤馬さんの355challengeに追いつくも、1コーナーのブレーキングでは無理せず・・・。
ベストは読み通り?2分2秒。

つづく・・・・・。
Posted at 2008/05/16 07:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ・トロフィー | クルマ
2008年05月15日 イイね!

フェラーリトロフィー・グレード1(スタート)

フェラーリトロフィー・グレード1(スタート)画像提供:マーシーさん









決勝は30番グリッドからのスタート。
早い話が最後尾でしね? (・ε・)ムー
信号も見えるか?見えないか?の位置でした (゜ー゜*?)オヨ?




今回のターゲット?は去年100Rで苦渋を飲まされた、
FISCO名物?のカルディナ ( ̄△ ̄;)エッ・・?
私の後方31番グリッド(ホントは単なるマーシャルカーなのでし)に陣取ってますが、
コイツがハンパじゃなく速いのでし。
私だけでなく確かドリケンさんも以前にヤラレタ気が・・・・・。
フォーメーションラップではウェービングしまくりで、タイヤガンガン温めてました。
あれは戦闘モードでしな?
今度、このクルマ自体をよく見てみよう。
ドライバーもどんな人なのか、ちょっと気になる。

「F50では岡山で47秒出てるから、FSWだったら55秒は出るかな?」と思いつつ、
勝手にラップタイムを2分前後に設定。




今回はF50のノーマルリアホイール(13J)に中古048の315/30/18を引っ張りで装着。
画像のようにリムガードのない048は今にも外れそう。
「オマエさぁ、完全にナメてるよな?100Rでホイールからタイヤ外れちゃうんじゃないの?」
とヨネちゃんから脅されました。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
冗談でなくてマジで100Rと300Rはホイールからタイヤが外れる危険性があるので攻めるの厳禁でし。
仕方なくスタート時(冷間)のエアーも2.0barと高めに設定。


フォーメーションラップでリアタイヤに熱を入れます(後で気づきますが全く発熱しなかった・・・)
スタートはなかなか良かったかな(つーか最後尾じゃ、イイも悪いもないか?)
オープニングラップ、DINGどんが1コーナーでコッチ向いてました。
(o_ _)o ドテッ!

いつかのアルヌーしゃんと同じでちゅね?
300Rで、すーさん360とmasuさん355challengeをパス。
ダンロップで1コーナーでスピンしてたDINGどんに道を譲ります。
がしかし、13コーナー、ネッツ、パナソニックとオーバーステア出まくり。
(すーさん、キョドっててスンマセンでした)
ストレートに出て、すーさんにバイバイするつもりが、
バイバイできません ┐(´-`)┌
やっぱり思ってた通りF50のストレートスピードはあまり速くないのでし。
( ̄ヘ ̄)ウーン
そのストレートではバルケッタのせいかヘルメットがプルプル振られて気持ち悪かったでし。
リアっ羽が純正なので、1コーナーのブレーキングは慎重に。
(前荷重になるとリアが安定しないんでし)
1コーナーもオーバーステア。
自分ではドリってて楽しかったんですが、すーさんには迷惑かけました。

オープニングラップの動画はコチラ

何時ものごとく、一般には非公開でし!!!
理由はメンドーなので書きません。

つづく・・・・・・。

Posted at 2008/05/15 00:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ・トロフィー | クルマ
2008年05月13日 イイね!

フェラーリ・トロフィー

フェラーリ・トロフィー








さて、Ferrari Trophyですが今回はF50で参加(*^-゜)vィェィ♪
F50を走らせたのは2005年の岡山以来かにゃ?

オイル交換のみの整備。
テスト走行は全くなし。
屋根装着するのメンドーなのでバルケッタのまま。
ローター研磨&DS2500(パッド)の新品。
(ローダーで運ぶのでローターへの焼き入れの時間はなし)
タイヤは5年前の048、カチコチMHコンパウンド。
しかも今年になってFerrariをドライブしたのは正月のドリ練のみ。(355F1)
公道では全く乗っていません。
サーキットを走ったのは年末の茂木(F40GT)以来。
F50では始めてのFISCO。
そんな状況での参加でした (○゜ε^○)v ィェィ♪
(ドリケンさんには「ナメてんの?」と言われましたが・・・・)

それで朝のフリー走行・・・・・雨なので出走せず (  ゜ ▽ ゜ ;)あら?
予選・・・・・またまた雨なので出走せず (;゜⊿゜)ノ マジ?
まるで"ヤル気なし夫"と思われがちですが、そうではありません(・ε・ ) ホンマでっか?

やっぱウエット+048MHは危ないですからね?
( ̄。 ̄)そ(  ̄。)う(  ̄)な(   )の( ̄ )よ(。 ̄ )ん( ̄。 ̄)
自分でコントロールできたとしても、魚雷打ち込まれてはタマったもんじゃないですし・・。
魚雷発射(ノ#-_-)ノ === ∋=>

つー事で決勝は最後尾の30番グリッドとなりました。

つづく・・・・・・・。
Posted at 2008/05/13 18:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ・トロフィー | クルマ
2008年05月09日 イイね!

週末のFISCO Ferrari Festavalは雨でしか?

週末のFISCO Ferrari Festavalは雨でしか?







土日にFISCOで開催されるフェラーリ・フェスティバルだが、どーも雨の可能性が高い。
ピンポイントの天気でも降水確率は70%。

週末の参加者の皆様が私のブログをどの程度ご覧になっているか定かではないが、
もし参考になれば、読んでみて下さい。
Fトロフィーだけでなく、フリースポーツ走行、TTスポーツ走行、アクティブファミリー走行に参加の方々、事故&クラッシュにはくれぐれもご注意を。

まずウエットコンディションは間違いないでしょう。
そこで、特に危ないのがメインストレート。
ハイドロが起きた場合ストレートだけはどーにもならない。
1コーナーへのブレーキングも要注意です。

ファミリー走行で、よくあるパターンなんですが、
前車との車間距離を意識的に取りストレートだけアクセル全開にするフェラーリオーナーさんがいます。
コレって非常に危険です。
窓全開でマフラーの音を聞きたいのは(ギャラリーに聞かせたい)理解できるんですが、
それを1つ我慢してアクセル踏まないのが懸命です。

今年で7回か8回目だと思うけど、必ず何台かのFerrariがクラッシュします。
私もその1台にならないよう、自分自身を抑えて走ろうと思います。
Posted at 2008/05/10 08:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ・トロフィー | クルマ
2008年04月09日 イイね!

Ferrari Festival Japan

Ferrari Festival Japan


Ferrari Festival Japan

イベントによくある"ナントカ JAPAN"ってネーミング多いですよね?
やっぱりジャパンって末尾に付けるのは基本なんだろうか?

つー事で久々にFISCOを走ってみようかな?
今回は何故かマトモ?にクラス分けとレギュレーションが発表されてます。

フェラーリ・トロフィーの案内はコチラ
Posted at 2008/04/09 18:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ・トロフィー | クルマ

プロフィール

「(/0 ̄) ファ~ネムイ 」
何シテル?   12/22 13:42
若です。 みんカラでは主にクルマ(Ferrari関連)の日記です。 あまり乗っていないのでサーキットやイベントにも参加していません。 たまにブログを書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Jason Belmonte's Blog 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:38:59
 
エンジョイ!ボウリング!(自転車も) 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:30:55
 
中村美月 P★LEAGUEオフィシャルブログ 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:26:01
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
追加画像用 (F355+リブ)
フェラーリ F512M フェラーリ F512M
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ その他 フェラーリ その他
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ F40 フェラーリ F40
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation