• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

交通費二人で1日5000円の旅(3日目)150322

このブログ の続きです。今日は最終日の3日目。

今日は朝7時過ぎに宿で朝食を済ませてチェックアウト。
「青春18きっぷ」を2回分押印してもらって西へ移動。

最寄り駅の高塚駅で下車してめざすはスズキ!


社員用駐車場はそれぞれ車種が決められています。


スズキの総本山です。


正門近くに気になる複数の車が!


スイフトのレンジエクステンダー


比較用?のプリウスPHV


スイフトEV?レンジエクステンダー?

普通充電口が先ほどのレンジエクステンダーと違います。

充電コンセントはプリウスPHV用?


エブリイ電気自動車


比較用?のi-MiEV
エンブレムからHA3Wだと思われます。


と珍しいものを拝見して本命の スズキ歴史館 へ。


1Fは今話題のアルトターボRS等の現行車種。


3Fはスズキの歴史が紹介されています。
トヨタと同じ織物を作る織機メーカーが発祥だそうです。


スズキ初の4輪車スズライト。

説明文に・・・
スズライトSLはSS(セダン)の後部を開閉ドアとしたライトバンとして登場。
形はセダンでイスを起こせば3人まで乗れる貨物兼用のライトバンとして申請し
物品税15%を免除された との記述が。のちのアルトにもこの経験が生きてる?

フロンテ360SS

1968年に750kmの距離を平均122.44km/hで走ったそうな。

キャリイバン万博電気自動車

大阪万博の場内パトロールに使われたそうです。

電池メーカーはユアサ製。


今も繋がりがあるのかな?
三菱製唯一の商用車ミニキャブMiEVのこれからを考えてしまいました。

ここでのメインは初代アルト登場に関する部分。

「アルト47万円!」のキャッチコピーは子供心に大きく記憶に残っています。

当時のCMも見ることが出来ます。




2Fはスズキのものづくりが紹介されています。


コンセプト決定会議の様子。


三菱自動車のこういう会議を傍聴してみたい!(本音を言えば意見を言いたい!)

キザシとコンセプトカー


工場の製造ラインを再現して展示されています。


燃料電池とEVのハイブリッドバイク


今回で2回目の訪問だったのですが、見応えがありました。
三菱もオートギャラリーよりも一歩踏み込んだこういった施設を早急に作って
企業イメージアップを図って欲しいと改めて思いました。

昼食は1駅東へ移動して はままつ地ビール工房 マイン・シュロス へ。


ランチのステーキを頂きつつ今日は車に乗らないので昼からビールを頂きました。

某氏さんから「浜松市内にいるよ♪」とお誘い頂いたのですが、
時間の都合で返信を出せず仕舞いでした m(_ _)m

この後 オークラアクトシティホテル浜松の展望回廊 へ。


回転扉の中にENKEIのアルミホイールが飾ってありました。


展望回廊から浜松駅~南西方向。


浜松駅から普通に乗車。豊橋で米原行き新快速、米原で赤穂行き新快速で兵庫県入り。
尼崎で軽めの夕食を取って帰宅しました。

今回は本数の多い東海道線を使ったので乗換えの待ち時間も少なく有意義に過ごせました。
個人的には青春18きっぷを使い、全行程2泊3日で2日目は格安レンタカーを借りる
というプランは今後も使えそうに思いました。
ブログ一覧 | 最近の私 | 日記
Posted at 2015/04/11 01:27:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2015年4月11日 11:03
おはようございます(^o^)
長旅お疲れ様でしたm(_ _)m

一言コメント書かせて貰いますm(_ _)m

EVエブリは三菱がスズキに提供してるはずですよ?
光岡に提供してるのと同じだったと記憶してます!もし誤りならご免なさいm(_ _)m
コメントへの返答
2015年4月11日 22:32
こんばんは。コメントありがとうございます。
確かに長旅ですが、時間的には自家用車で高速を走るより東海道線の方が早いので最近はさほど気にならなくなりました。

さて、本題?です。
>EVエブリは三菱がスズキに提供してるはず?
参考アドレス1つ目の通り、2011年末の段階ではミニキャブMiEVをスズキへ「2011年度中に「ある程度の台数」をスズキへ供給する」とWBSで発言されました。

しかしながら実際にはほぼ世には出ていない幻の車となっています。
参考アドレス3つめによると2台は「EV EVERY」としてSマークのミニキャブMiEVが届け出されているようです。

今回スズキ本社で見かけた個体は車体そのものはスズキEVERYそのものだったので、参考アドレス4つめに記載の「LE-DA62V(改)」の22台のうちの1台だと思われます。

-参考アドレス-
2011年12月01日 昨日のWBSに三菱自工の益子社長出演!
http://minkara.carview.co.jp/userid/183214/blog/24687994/

2014年09月16日 このクルマの名前は何と言うでしょ〜か?
http://minkara.carview.co.jp/userid/214850/blog/34048489/

リコール届出一覧表(リコール届出日:平成26年8月28日)
http://www.mlit.go.jp/common/001052540.pdf

エブリイ電気自動車のリコールについて(平成14年10月22日届出)
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2002/1022.htm
2015年4月11日 12:29
エブリイEVって何台もあるんでしょうかね?
以前草津のLEJの駐車場で充電してた車体がありました。
コメントへの返答
2015年4月11日 22:33
エブリイ電気自動車はWマスターさんのコメントの返信に記載している参考アドレス4つめに記載されているようにDA62V型が22台、DA52V型が36台届け出されているようです。

LEJの駐車場で充電していたと言うことは駆動用電池はLEJ製?
もしくは別メーカーで自社製との比較をしていたのかな?

プロフィール

「熊本で1時間に100mmの記録的短時間大雨。250811 http://cvw.jp/b/183214/48595489/
何シテル?   08/12 15:04
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation