• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月03日

実家に帰省+充電設備下見+プレ暖房時の消費電力量確認 190103

2019年の初ブログです。今年もどうぞよろしくお願いします。

特別な正月休みの無い私。
元日・・・夜勤、2日・・・夜勤明け、と言うことで、本日実家へ新年の挨拶。

実家を出てから気になっていた充電設備を下見。
ここ でも紹介されていた「コアキタマチショッピングセンター」に行きました。

ニチコン製新型25kW(最大63A)です。

長時間滞在することの多いショッピングセンターであることを考えると
個人的には滞在中は移動させずに済む普通充電を5台程度設置して欲しいと
ショッピングセンターに要望を入れていたのですが残念です。

1月15日から利用できるようです。


下見している間は、隣接しているエディオン神戸北町で普通充電しました。

続いて「ミクちゃんアリーナ学園南」
以前から故障で使えないと情報のあったCHAdeMO充電設備は今日も「メンテナンス中」で使えませんでした。


CHAdeMO充電設備1台分、普通充電設備2台分の駐車スペースは充電中のテスラモデルS以外はエンジン車とHV車が駐車してあり、普通充電2台目が出来る状況ではありませんでした。


移動中に「熊本県で震度6弱」の地震。。。


熊本に住む複数の方に電話で確認したところ、「揺れたよ~」とのこと。
人的被害は無さそうで一安心。

我が家近くのイオンモールで買い物をするために屋上の普通充電設備に行ってみると・・・
アルファード?ヴェルファイア?が駐車中。


充電しない車も駐車OKと書いているので、昼間は充電スペースしか空いていなかった?かもしれないので問題ないのですが、〇ンキー?親子+祖母?が戻ってくると、私の車との間で喫煙し、吸い殻3本とカート2台を放置して出て行きました。

マナーが悪い一部の人たちに閉口してしまいました。

このブログ で取り上げられている暖房時の消費電力調査のため
200V普通充電を開始してすぐにプレ暖房ON(このプレ暖房が今日初めての暖房使用です)
プレ暖房を開始してから14分間の消費電力の推移はこんな感じ。

最大で800W、開始後5分経過辺りからは600W程度で推移し、1.1kWで普通充電していました。

写真を撮影して買い物中は普通充電。

普通充電後、屋上から地上へ下るスロープで温度を一番右側に設定しての消費電力テスト。
やはり最大でも800Wを超えることは有りませんでした。

やはりヒートポンプエアコン車は、電気温水式ヒーター車よりも暖房は省電力なことが解りました。
ブログ一覧 | 最近の私 | 日記
Posted at 2019/01/04 00:54:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2019年1月4日 9:49
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

消費電力はcaniOnで見られましたね。
コメントへの返答
2019年1月6日 5:54
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

空調の消費電力はCaniOnで把握できると思います。
電気温水式ヒーター車だと・・・
冷房:AC History
暖房:Heater History と Heater Temp History
が参考になると思います。

ヒートポンプエアコン車だと、冷房・暖房ともAC History で消費電力が把握できます。

2019年1月7日 0:28
ミクちゃんですが、でかいコーンが写っていませんが
端っこの方にでも寄せられているのでしょうか?それとも撤去されてましたか?


コアキタマチの充電器は先日はカシーさんがEVsmartにアップされていた西日本三菱クリーンカー出雲店のものと同じに見えますがあちらは35kwとのことですが、現状でも一般的に30kwの三菱店設置の充電器ですが東加古川店は20kwだったりしていますから両方有りということでしょうか?
コメントへの返答
2019年1月7日 21:35
>ミクちゃんアリーナ学園南の白いコーン
本日普通充電用駐車スペース2台分に移動しておきました。

>コアキタマチショッピングセンター
ニチコンのCHAdeMO充電器は、現状では50kW、35kW、25kW、10kWと出力に4つの設定が有ります。
http://www.nichicon.co.jp/products/quick_chargers/lineup.html

兵庫県などの三菱販売店に多く設置されてニチコン製は「旧型」と呼ばれるものです。
http://www.nichicon.co.jp/pr/images/quickchargers_1605.pdf

旧型30kWは最大で60Aまでしか流れませんが、現行型は35kWで87Aまで流れるのでメリットは大きいです。

別の言い方をすれば、太子店に設置されているのはニチコン製旧型30kW=最大で60A、加古川店に設置されているのはハセテック製25kW=最大63Aです。
出力が大きい方が最大電流が大きいとは限りませんのでご注意を。

プロフィール

「熊本で1時間に100mmの記録的短時間大雨。250811 http://cvw.jp/b/183214/48595489/
何シテル?   08/12 15:04
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation