• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月22日

私の要望が実現?青森県・十和田湖の宿にEV用200Vコンセントが設置されました!200222

私の要望が実現?青森県・十和田湖の宿にEV用200Vコンセントが設置されました!200222
昨年(2019年)7月、青森・岩手を飛行機&レンタカー(Top写真)で旅行した時に十和田湖のとあるホテルに宿泊しました。



部屋にアンケート用紙が有ったので・・・
・普段は自家用車として電気自動車を使っている。
・宿を選ぶ基準として、宿でEVの「充電出来る」「充電出来ない」が大きな基準になっている。
・チェックアウト時に満充電になっていたら良いので急速不要。
・ホームセンターで4000円程度で売っているEV充電用200Vコンセントで良いので複数台数が同時充電出来るように。
・宿のルームサービスの1つとして電気代相当として300円程度を宿泊代に上乗せしても良い。
・宿泊ネット予約の備考欄に「充電希望」と記載してもらい、チェックイン時にスイッチを入れる形にすれば既存予約フォームのままで安価に導入できる。
と記載してフロントに提出しました。

旅行してから7ヶ月、いつものように充電スポット口コミサイトを見ていると、新着充電スポットとして「ホテル十和田荘」の文字が。

EVsmart(三菱電動車両サポート・NissanConnect EV・フォルクスワーゲン向け"EasyEV")
ホテル十和田荘 https://evsmart.net/spot/aomori/l22063/v20999/

クリックしてみると、私がアンケートに記載した内容をほぼ反映した形になっていました。

上記方法だと、地元の電気工事業者さんに通常の電気工事の1つとして依頼できるので導入のハードルは低いと思います。
1回300円ならホテルで飲む生ビール中ジョッキの約半額なので利用する側の負担感も少ないと思います。

これからも事あるごとに要望を行って、充電設備を設置することが本業の業績向上に繋がることのアピール、EVに対するネガティブイメージの低減に繋がれば・・・と思っています。

P.S
過去にも要望が通ってEV用普通充電設備が設置されました。

私の要望が実現?和歌山の「アドベンチャーワールド」にEV用普通充電設備が設置されました!190719
https://minkara.carview.co.jp/userid/183214/blog/43072020/
ブログ一覧 | 電気自動車(EV)&PHEV関連 | 日記
Posted at 2020/02/22 23:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

既に始まった帰省渋滞💦
伯父貴さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年2月23日 12:06
元々、興味はあったのでしょうね。
でも導入コストが馬鹿にならないからあきらめていたのでしょうか?
そんな最中に具体的な内容での提案、「なるほど!そんな方法があったのか」工事業者に見積、これなら早速にでも。
という感じでしょうか。

「ただ付けて下さいでは誰もやってくれないよ」とおっしゃっておられますからこういうのは効果ありますね。
さすがに青森県は遠すぎて行けませんが。

地道な(?)活動ご苦労様です。
中国道めかりSAにある宿泊施設「旅籠屋」さんなんかもよいでしょうね。
コメントへの返答
2020年2月29日 13:25
コメントの返信が遅くなりました。

今回宿泊したホテルは以前は団体旅行を受け入れていたと思われる大規模ホテルで、私が訪れた7月上旬は、一部フロアは廊下すら消灯している状態でした。
また十和田湖畔全体で見ても「寂れた観光地」を感じる雰囲気でした。

こういった状況で「現状を変えるために何かしないと・・・」と思っていたところ、私のアンケートが目に留まったのだと思っています。

・宿を選ぶ基準として、宿でEVの「充電出来る」「充電出来ない」が大きな基準になっている。
→これまでだと「料理」「宿泊料金」あたりは誰もが思いつきますが、「充電出来る」「充電出来ない」が大きな基準になっているとは気付かなかった!と宿は感じた?

・チェックアウト時に満充電になっていたら良いので急速不要。
→エンジン車のイメージで高速道路に設置の急速充電器を設置する?
 でも何百万円も必要だよね?と思っていたらチェックアウト時まで駐車したままだから急速は不要。と解ってくれた。

・ホームセンターで4000円程度で売っているEV充電用200Vコンセントで良いので複数台数が同時充電出来るように。
→急速不要と言ってもパナソニック製などのカード認証できるものだと充電器だけで90万円弱と思っていたら1つ4000円程度?しかもいつもの電気屋さんに「ちょっと見積もって」と言える内容。
 それなら本気で考えようと思ってくれた?

・宿のルームサービスの1つとして電気代相当として300円程度を宿泊代に上乗せしても良い。
→絶対無料でないとダメではないんだ。ルームサービスの1つとして請求書に追加する形なら特別な装置が不要と解ってくれた。

・宿泊ネット予約の備考欄に「充電希望」と記載してもらい、チェックイン時にスイッチを入れる形にすれば既存予約フォームのままで安価に導入できる。
→特別な装置不要でフロントスタッフに新たに覚えてもらわないといけないことが無いなら現場スタッフの理解も得られやすいと思ってくれた?

ただ単に「充電器を付けて欲しい」と言うだけでは、小さい子供がおもちゃ売り場で「オモチャ買って~」と駄々っ子しているのとあまり変わらないと思います。
より具体的にメリットを見せてあげてメリットを得るためのハードルは意外と低いことを解ってもらえたのだと思います。

>さすがに青森県は遠すぎて行けませんが。
私も利用してみたいとは思いますが、さすがに青森県では厳しいです。。

>地道な(?)活動ご苦労様です。
黙っていたらなかなか忖度してくれないので、積極的に声を出すようにしています。

>中国道めかりSAにある宿泊施設「旅籠屋」さんなんかもよいでしょうね。
確かに良いでしょうね~。

プロフィール

「エネチェンジパスポート(エネパス)を利用し始めて2ヶ月経過。250804 http://cvw.jp/b/183214/48582462/
何シテル?   08/04 21:35
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation