• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月20日

BYDドルフィンロングレンジで1000km以上走りました(4日目)240620

BYDドルフィンロングレンジで1000km以上走りました(4日目)240620 このブログ の続きです。

東広島市の「道の駅 西条のん太の酒蔵」を出発したところからブログを再開します。


「道の駅 西条のん太の酒蔵」より東側で24時間利用出来る最も近い200A放電するCHAdeMO充電設備が設置されているのは、広島県福山市の「Decarbo. Station」
「道の駅 西条のん太の酒蔵」から約73km離れていますが、これまでの実績より少し悪めの「4km/%」のペースで電力を消費しても約8%程度残して到着出来そうなので、充電せずに福山市を目指します。
6月後半の夜の日付が変わる時間帯のためか?設定温度を上げていくと冷房から暖房に変わったので空調を停止して走行しました。

「Decarbo. Station」の少し手前にある「福山三菱・福山本店」


長期間使用できない状態が続いていましたが、最大125A放電するニチコン製に更新されていました。

「Decarbo. Station」へ無事に到着。

国道2号線沿いではありません。
周辺の道は狭いので、3ナンバー車は注意が必要だと思います。

満充電(福岡市)から401.0km走行
SOC 100→14%(-86%)
走行可能距離表示 476→69km(-407km)
満充電からの平均電費(計算値) 4.66km/%、7.96km/kWh

充電設備は、1筐体2本出し全体で200A放電するニチコン製が3基設置されています。
(山口県周南市の「道の駅ソレーネ周南」と同じ機種です)

合計で同時に6台が同時に急速充電できます。

充電開始前に充電設備の液晶画面を確認すると「90kW」と表示されていました。


無事に充電開始できました。


この写真を撮影して間もなく充電開始後15分が経過してブースト機能が終了したので充電を中断しました。


充電開始時電流 200A
充電時間 16分
充電電力量 20.05kWh?
(↑SOC差分と駆動用バッテリー搭載量から計算した仮の値)
SOC 14→48%
走行可能距離表示 69→229km

充電を終えるとコネクタ&ケーブルのクールダウンが約10分行われます。


充電を中断してから車外を一回りするとシステムOFFでもファン?冷房?が稼働していました。

敷地内の別の設備にクルマを移動させて2回目の充電開始。

1回目の充電終盤とその後の冷却で当初は冷却なしで充電していました。

約5分後に電池温度上昇?により出力が「49.5kW」に制限が入りました。


その後少し様子を見ましたが、出力が「50kW」から変化し無さそうなので、ココで充電を中断しました。


「Decarbo. Station」充電した2回分のまとめ。
充電開始時電流 200A+200A
充電時間 16分+10分
充電電力量 20.05kWh?+8.84kWh?=28.89kWh?
(↑SOC差分と駆動用バッテリー搭載量から計算した仮の値)
SOC 14→48→63%
走行可能距離表示 69→229→302km

ここから神戸市内の返却場所まで222km


倉敷市内の充電設備を下見しながらクルマを走らせ・・・


午前4時~7時ごろまで3時間は岡山県備前市内で少し仮眠しました。


福山市から95.0km走行
SOC 63→44%(-19%)
走行可能距離表示 302→210km(-92km)
福山市からの平均電費(計算値) 5.00km/%、8.53km/kWh

仮眠する少し前から発生していた左前輪の空気圧低のアラームが朝になっても継続していたので、ガソリンスタンドに立ち寄って空気を補充してもらいました。
スタッフさんによると、全体的に少なめで左前が他の3つよりも少なかったそうです。
タイヤの空気補充後に撮影した写真。


兵庫県に入り、「セブンイレブン相生竜泉店」へ。
福山市から129.1km走行
SOC 63→37%(-26%)
走行可能距離表示 302→177km(-125km)
福山市からの平均電費(計算値) 4.96km/%、8.47km/kWh

特に西日本の自動車販売店以外で200A放電するCHAdeMO充電設備だと、セブンイレブンに設置されている1筐体2本出しABB製が利用出来るか否かは使い勝手に大きく影響します。

eMPの「一部の車種と急速充電器の組合せにより発生する不具合について【6月6日更新】」によると、「BYD ATTO3」は、セブンイレブンに設置されている「ABB製 Terra184 JJ」での不具合情報が有るので、ドルフィンでも同様に不具合が発生するのか?改良されているか?の確認も今回のモニターで確かめてみたい項目の1つです。


2回目のCHAdeMOコネクタ接続&認証で無事に充電が開始しました。


純正メーターで「85.6kW」と表示されているので、設備&車両最大の200Aで充電していたと思われます。
充電しなくても到着出来る電池残量だったので、4分で充電を中断しました。

充電開始時電流 200A
充電時間 4分
充電電力量 5.151kWh
SOC 37→45%
走行可能距離表示 177→214km

ここからも無料の道で神戸市内の返却場所を目指します。
兵庫県稲美町内で信号待ちをしていると、BYDシールを運んでいる積載車と遭遇しました。


神戸市中心部まで戻ってきました。
イオンモール神戸南(屋上P南西)の普通充電設備で普通充電しました。
一部情報でココは6kWで普通充電出来る?との情報が有ったので。
車体右側のフロントフェンダーにJ1772コネクタがあるBYDドルフィンですが、このように駐車すると他の充電区画を犠牲にせずに充電出来ます。


純正メーターで「5.4kW」と表示されているので、30Aで充電していると思われます。


普通充電の合間に車内整理&身支度を行いました。

充電開始時電流 30A
充電時間 26分
充電電力量 2.36kWh?
(↑SOC差分と駆動用バッテリー搭載量から計算した仮の値)
SOC 28→32%
走行可能距離表示 135→152km

返却期限も迫ってきたので、その後は神戸市内の指定場所にBYDドルフィンを返却しました。
本日の移動記録を下記にまとめました。


本日の移動ルートはTop写真をご覧ください。

※ここに記載の内容は、あくまで私個人の体験をまとめたものです。
 全ての場合で同じ結果になるとは限りません。
 クルマ1台ごとの個体差、走った時の気温、日射状態、天候など複数の要素で電池消費は変わります。
 1つの実例として参考にしてください。

この4日間で・・・
4日間の走行距離  1289.6km
1日の平均走行距離  322.4km
4日間の平均電費(計算値) 4.36km/%、7.44km/kWh

と言う数値を得ることは出来ましたが、それ以外でも今回の実績値とカタログ値との比較などを行ったり、改善して欲しい点などを別ブログで投稿しようと思っています。
ブログ一覧 | 電気自動車(EV)&PHEV関連 | 日記
Posted at 2024/07/16 14:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BYDドルフィンロングレンジで10 ...
よこよこ(y5y5)さん

【充電】13回目(急速)
sam527さん

【充電】16回目(普通+急速)
sam527さん

BYDドルフィンロングレンジで10 ...
よこよこ(y5y5)さん

EV航続可能距離
ファイマンさん

【充電】10回目(急速)
sam527さん

この記事へのコメント

2024年7月19日 20:19
「Decarbo. Station」
入りにくい所にありますね。
経路充電なら三菱に行くかな。

丁度EVsmartブログでも取り上げられていますが
認証はこの時はまだeMPだったのでしょうか?
コメントへの返答
2024年7月21日 10:58
「Decarbo. Station」
>入りにくい所にありますね。
Googleマップで案内された道を走りましたが、予想以上に狭く、3ナンバー車は注意が必要だと思いました。

>経路充電なら三菱に行くかな。
その時がアイ・ミーブを運転している時なら福山三菱で充電していました。
アイ・ミーブは125Aまでしか受け付けませんし。

今回は200Aまで受付可能なドルフィンロングレンジだったので、200A放電する設備が設置されている「Decarbo. Station」で充電しました。

>認証はこの時はまだeMPだったのでしょうか?
私が2024年6月に訪れた時はeMP提携カードで利用できました。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV ブレーキフルード交換 250509 https://minkara.carview.co.jp/userid/183214/car/1664020/8229908/note.aspx
何シテル?   05/14 16:12
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation