• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

(追記あり) 鈑金屋さんへシャリオ搬入準備。220724

(追記あり) 鈑金屋さんへシャリオ搬入準備。220724
直近では、6月中旬にお伝えしているシャリオの近況。

作業するお店を決め、作業予定を聞くと「作業が溜まっているので、1ヶ月程度待ってほしい」とのことで待っていると「来週あたりから作業できそうだけど予定はどう?」と打診が有りました。

今回作業して欲しい部分の一つ、「左右ドアのツヤ消し黒塗装の劣化 → 同色での再塗装」するのに、ドアに付いているバイザーを外さないと塗装できる範囲が狭くなってしまいます。

バイザーを外す作業をお店にお願いしても良いのですが、作業そのものは特別難しいものではありません。
外したバイザーは継続使用するので、バイザーに残った両面テープをキレイに剝がさないといけませんが、両面テープをキレイに剝がすのは手間ですが、私にもできる作業です。
今回多くの作業をお願いする中で費用を節約できるポイントなので、鈑金屋さんに搬入する前に取り外します。

運転席側・取り外し前


運転席側Bピラーの塗装状態

普段から日に当たる部分なので、つや消しブラックが剥げている所も有ります。

マイナスドライバー先端に布テープを巻き付けてクリップを取り外した後でカッターナイフで両面テープを慎重に切断します。


運転席側・取り外し後

クルマ側の両面テープの残りは工具でバリバリ剥がしてもらうのでそのまま。
(お店と事前相談済み)

運転席側・後席ドア上部の状態


助手席側・取り外し前


助手席側Bピラーの塗装状態

普段は日に当たない部分なので、運転席側よりも塗装状態は良いです。

助手席側・取り外し後


今回外したものをまとめて撮影(Top写真)
バイザーに残った両面テープは、私がブレーキクリーナー等を使ってボチボチ除去します。
クリップはBピラーと同じく塗装が劣化している物も有ったので三菱販売店で新品が手に入らないか確認をお願いしました。

以下を2022年7月25日21時台に追記します。
本日、三菱販売店から電話。
「もしかして?と期待して部品課に問い合わせたが、部分的にも部品を取り寄せることが出来ない」とのこと。
シャリオと同じクリップを使っていた他車種品番で手に入らないか?
三菱販売店以外から新品を取り寄せることが出来ないか?など
せっかくの機会なので、もう少し手を尽くしてみようと思っています。
Posted at 2022/07/25 00:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2022年06月18日 イイね!

前回見積後1年が経過したので、同じ鈑金屋さんで再見積。220618

前回見積後1年が経過したので、同じ鈑金屋さんで再見積。220618
前回見積もりして1年が経過 してシャリオの屋根の状況はこんな感じ。(Top写真)


もう1つの重要ポイントの2本を延長している右サイドステップの補修。

このお店の売り「しっかり樹脂溶接を施しますので強度もあります」

値段が前回と変わる可能性も有るのでアポを取り、本日鈑金塗装屋さんに行きました。

鈑金塗装屋さんのサイトには、強みとして・・・
・ディーラー並みの仕上げ
・鈑金だけではない。カスタムもできます。
・バイクの取り扱いができる整備工場です。
適正価格で適正な修理・カスタムをご予算に応じてご提案します。と記載が有りました。

平日は忙しいので週末に来て欲しいとのことでお店に行くと、作業はお休みして事務スペースで待っていてくれました。
最初は小さな紙に手書きで作業部位ごとにメモしながらで見積もりしていましたが、途中から「あかん。メモでは収まらん。ソフト使おう」と見積ソフトで積算してくれました。

見積をお願いしたのは、この5項目。
1)屋根、リヤゲート上部の紺色部分の塗装劣化 → 同色での再塗装
2)左右ドアのツヤ消し黒塗装の劣化 → 同色での再塗装
3)サイドステップの補修と塗装 → 樹脂溶接+同色での再塗装
4)フロントバンバー内のメッシュのツヤ消し黒での再塗装
5)ドアノブ4つのボディ同色(紺色)に塗装
別途アイ・ミーブの大物パーツの塗装も含んだことも有り、合計金額は予算上限を超える金額に。

見積には作業して欲しい全ての項目を含んでいるので、作業項目を検討。
フロントバンパーのメッシュ塗装改めメッシュ交換は、優先順位と人数が集まればDIYでも作業できそうなので、今回はパスかな?

そこで、1ヶ月前に見積もりをもらった 1軒目のお店の見積もりと今回のお店でフロントバンパーとサイドステップを除いた同じ条件で金額を比較すると2つのお店は5000円程度の差。
それならば、樹脂溶接を施してくれる本日見積もってくれたお店が良さそう。

アイ・ミーブの大物パーツの塗装は、2つのお店ではなく別のお店を探そうと思います。
Posted at 2022/06/19 17:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2022年05月10日 イイね!

今日の晴れを有効活用!で、シャリオの見積行脚。220510

今日の晴れを有効活用!で、シャリオの見積行脚。220510この時 から何だかんだで約1年経過。

シャリオの塗装をどのお店に頼むか?
ネットで見つけて気になってた合計3店を行脚しました。

週間予報で明日以降は関西でも雨続きになりそうとのことで、いずれも5/7(土)に5/10(火)に行くと事前に電話して大凡の時刻を相談したうえでお店に行きました。
順番としては、後ろに行くほど本命と考えてたお店。

1軒目:サイトには・・・
当社ではお客様のご要望を第一優先して、各お客様にあった修理をご提案♪
初めてのお客様でもご相談・ご来店してもらいやすいアットホームな店作りを目指しております♪と記載が有りました。

店主が待っていてくれました。
○○○トヨタ○○の下請けが多いみたいで、○○○トヨタ○○のカレンダーが貼ってあり、予定表には、各店の名前と車種がズラリ。
ただ鈑金塗装の内製化になり、仕事が減って来てるので、個人からの直接依頼も増やしているそう。
提示された価格は、思っていたよりも安く、良い手ごたえ。概算の作業日数は約1ヶ月。
「代車はどうします?」と聞かれたので、「このお店から駅まで遠いので貸してもらえると有り難いけど、アイ・ミーブも有るので帰宅後は自宅に置きっぱなしになって勿体ないと思う」と言うと、「そこまで遠くないので、積載車で引取り&納車を無料で行きますよ」と言ってくれました。
 

昼食:Top写真
お昼時に滞在することが少ないエリアなので、大手チェーンではなく行ったことの無い地元メシにしました。
天気が良かったので、テラス席にしました。

パスタのランチを頂きました。


追加でコーヒーも注文しました。


どちらも美味しかったです。 
激安ランチではないですが、ドライブ気分を味わえる良いお店でした♪

 
2軒目:サイトには・・・
BMW MINI認定修理工場の認証を取得。
神戸最安クラス!最短24時間納品の板金塗装。と記載が有りました。
 
期待してましたが、ドアのツヤ消しブラック塗装の価格提示は出来ないと言い出す始末。
価格提示がないのに作業は頼めません。。。

 
3軒目:サイトには・・・
各種整備や修理・車検から旧車レストアまで。
整備、カスタム、レストア、鈑金塗装など全ての作業を自身で実施出来る職人。と記載が有りました。

鈑金塗装だけでなく、ラジエターロアホースのLLC漏れ 対応までまとめてお願いできるかも?と大きな期待でお店へ。
まず、ラジエターロアホースのLLC漏れで「三菱で部品が廃番になったので相談したい。代替品などで対応できる?」と伝えると「部品が出ないものは対応出来ない」と言い出す始末。
部品が出るなら普通にH三菱で修理するし。「全ての作業を自身で実施出来る職人」と言うから期待してたのに。
サイドステップの補修に関しても歯切れが悪く、結局一切の価格提示は有りませんでした。
期待が大きかっただけに残念な回答に私は凹んでしまいました。


やはりネットの情報だけでお店は判断できませんね。
今回気になっていたお店に行ってみて良かったです。


夕食:三木市内のお店に行きました。


青椒肉絲定食と差額で関西では珍しい「台湾ラーメン」も注文しました。

 
次は1年前に行ったお店に改めて行ってみようと思っています。
Posted at 2022/05/10 23:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2022年04月22日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/23 10:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | タイアップ企画用
2022年02月13日 イイね!

シャリオに関するあれこれ。220213

ちょこちょこっと溜まってきたのでまとめて書きます。

ちょびっと漏れました(続報) の続き・・・
1/8・・・新年の挨拶代わりにお世話になっている副店長さんに顔出し&ちょこっと相談。
ロアホースの取付状況やLLCの漏れ具合を確認してもらいました。
「今の現状では漏れていないね~。変に触って漏れ出しても嫌なので、漏れ出すまでこのままで置いておきましょう」とのこと。

状況確認のためにボンネットを開けるのですが、ボンネットステー固定用のグロメットがしばらく前から損傷してステーの固定がグラグラしていたので部品を発注。
在庫が本社部品課にあるとのことで、今後も考えて2個注文して翌日(1/9)本社で開催されたイベントに行った時に本社の部品課で受け取りました。


また、せっかくシャリオを運転するタイミングなので、H三菱が経営している以前はH三菱・テクノ宝塚だった 車検鈑金センター へも行ってみました。
H三菱のお店に鈑金塗装をお願いしても実際のところココでの作業になるので。

某氏から「ディーラー経由で鈑金塗装をお願いするのも悪くない」と言われてたり、以前アイ・ミーブ購入店で顔なじみだった事務のお姉さまが勤務していて辞令が出た時に「遊びに来てね~」と言われてたのも有るし。
と言うことで、用件を伝えた後で事務のお姉さまを指名して「やっと来てくれたん?」から始まり「用件も無いのに遊びにいけないし~」とおしゃべりしながら「作業をお願いすると確定した訳では無いので概算でお願いします」と伝えて回答を待つと「全塗装で120万円以上」と完全に想定外。
「仕上がりはバッチリなんでしょうけど、120万円はeKワゴンの安いタイプの新車車両価格。それ以前に冬のボーナスを全額使っても足らない金額はさすがに無理」とお断りしました。
お姉さまからも「その金額だとさすがに厳しいよね~」とお言葉をもらい「また遊びに来ま~す」とお店を後にしました。

1/17・・・今日は阪神淡路大震災から27年。
テレビに向かって手を合わせました。


1/9に受け取ったボンネットステー固定用のグロメットの入れ替えを行いました。
今回使用する部品「MB020667」1個300円でした。


新旧部品比較。

4個の突起のうち2個が破損していました。

パーツクリーナーを吹き付けてグロメットだけを先に挿入。


あとからボンネットステーをグロメットの穴に挿入して交換を完了しました。


----------------

シャリオに関する一番の懸念は「シャリオの鈑金塗装をどのお店にお願いするか?」です。
現状は こんな感じ。

鈑金塗装に関しては手作業が多く、単純に値段だけを比較して「安いから良い」とは言い切れません。
「高くなかったけど、手抜きされてしまって残念な仕上がり」になりかねないので。
「品質と価格のバランス」が取れているお店にお願いしたいな~。

実は、2020年3月にアイ・ミーブの前部が損傷し、「まかせてください!!」と猛アピールした某ショップ経由で鈑金塗装をお願いしました。
しかし、外注した鈑金塗装屋は教えない。
保険代理店のおっちゃん経由で教えてもらった協定額は、H三菱で事前に見積もった金額よりも明らかに高い金額。
また「きっちりしたお店」と聞いてたのですが、お店も調べてみると明らかに「安あげのお店」
最終的には「ショップと鈑金塗装屋それぞれで10万円ずつは抜いたでしょ?」と思える残念な対応でした。
個人的には色々と追及したかったのですが、父の容態悪化してた時期だったので追及できず仕舞いだったこともあるので慎重になって月日だけが過ぎている状況です。

ネットを見てみると、安い所だと20万円程度で全塗装出来る!とアピールしているお店も有るのですが、さすがにね~。
極端にケチるつもりは無いですが、上限金額なく支出も無理です。
それ以外でも年数が経過している車なので、思わぬところで乗れない状況になる可能性も有りますし。

シャリオの存在意義を考えると、スタッドレスタイヤを外せる時期になったら関西に拘らず探してみようと思っています。
幸い2台持ちなので、作業日数が極端に長くならないならOKですし、代車も不要です。
オススメのお店が有ったら、直メールやメッセージなどでも良いので教えてもらえると幸いです。
Posted at 2022/02/13 21:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記

プロフィール

「実家のシロアリ駆除。250827 http://cvw.jp/b/183214/48631616/
何シテル?   09/01 15:14
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation