• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

「C.F.Cサーキットオフ2008秋」開催決定!

最近お知り合いになった この方 企画の
「MOE de GO」初心者サーキット体験走行会(仮)に便乗して
シャリオ・フレンズ・サークルでも参加者を募ろうと思います。

内容は以下の通りです
場所:
セントラルサーキット(兵庫県)

開催日:
2008年11月8日(土)

受付け:
8:30~9:30
ドライバーズミーティング9:30~

参加台数:
40台(全体での募集台数です。参加表明はお早めに)

参加条件:
サーキット未経験者~数回程度の初心者まで
経験者はセントラル1分37秒以降の方のみ
4輪自動車でナンバー付きに限ります。
AT、1BOX、バン、軽自動車オールジャンルOKです。

参加費用:
18000円(計測器付き)
女性ドライバーは5000円OFF
ダブルエントリーの場合は1000円アップ
別途入場料一人1000円必要です。

必要なもの:
ヘルメット(フルフェイスもしくはジェットヘル)
長袖、長ズボン
グローブ(軍手、指なしドライビンググローブは不可)
出来れば4点シートベルト(なくても問題ありません)
↑私も3点式シートベルト(純正)で参加します
テープ(テーピングおよびゼッケンの貼り付け)

詳しくは こちら をご覧下さい。

本格的サーキットを走れる機会はあまりないと思います。
とは言えリゾランGTの場合、ブレーキとプラグは要注意です。
また、エンジンパワーがあるために操作を誤るとスピンや横転の可能性もあります。
注意点に気を使えば通常では味わえないシャリオの本領が発揮できると思います。
この機会にぜひいかがですか?

-参考サイト-
セントラルサーキット http://www.central-circuit.jp/
Posted at 2008/09/09 21:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | C.F.C関連 | 日記
2008年09月09日 イイね!

「緊急総合対策」休日深夜は改悪!

福田内閣の置き土産である「緊急総合対策」のうち
我々に一番影響しそうな高速道路料金について
国土交通省から プレスリリース がupされていました。
(NEXCO西日本版は こちら )

一部については当初言われていた10月より前倒しで
今月16日から実施されるのはありがたいですが
それ以上に痛いのは従来は4割引だった深夜割引が
休日(土日祝日)については、
平日の深夜割引の拡充5割引の導入(10月)にあわせて終了する
ということです。
与党の選挙対策というのがミエミエです。

「高速道路料金の引下げ計画(案)に対するご意見募集」
ということで サイト も用意しているみたいですので
ぜひとも「休日の深夜も5割引にするべきだ!」とみんなで書き込みましょう!
2008年09月09日 イイね!

470円を満喫して

土曜日 は神戸市内へ行くのにちょっと遠回りをして
阪神高速30kmを470円(ETC)で走りました。

割と空いている路線を選んだので
そこそこペースを上げて走ることが出来、少しはストレスが発散できました。

ただそれ以上に以前から思っていた懸案を
本気で検討しないといけないと痛感しました。

それは足回りとブレーキです。

現在の足回りは
バネ:タナベSUSTECWAGON/N84用
ショック:カヤバNewSRスペシャル/N43W・NA4WD用
を使用しています。

ただ、前車 で使用していたものを流用しているので
実質5万キロ前後は使用している計算となります。

さすがに当初のカッチリ感はなくなりフワついています。
再びカヤバNewSRスペシャル/N43W・NA4WD用を購入しても良いのですが
以前と同じというのも芸がないように感じています。

ただ哀しいことに誰にでもお勧めできるのは
カヤバSRしかないのが現状です。

フレンズの皆さんが色々とチャレンジして頂いているので
以前よりは選択肢が広がっているのですが
フロントとリヤとで違うクルマ用からの流用となるので
4本セットを購入しても2本しか使わないので
案外高い買い物にもなりかねません。

ちょこちょこは探しているのですがなかなか見つかっていません。
出来ればフロントは車高調+ピロアッパーを付けたいと思ってはいるのですが。


また、ブレーキは 6月下旬の段階 で残り2mm?なので
そろそろ本気で検討しなくてはなりません。

ディクセルのモニター に当たればと
本気で考えていたのですが残念ながら当選しませんでした(涙)

次は、サーキット走行会 も考慮して選ぼうと思っています。
(C.F.Cサーキットオフとして募集予定↑)
同じアクレだと これくらい? の温度域の製品を選ぼうと思います。
今使っている これ だとサーキットでは明らかに役不足でした。

皆さんからオススメがあれば教えて下さい。
以前調べてみたところそれなりに 互換性 はあるみたいです。

少なくとも10月中旬までに愛知県を2往復しないといけないので
急いで対応しないといけないかも?
Posted at 2008/09/09 12:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記

プロフィール

「エネチェンジパスポート(エネパス)を利用し始めて2ヶ月経過。250804 http://cvw.jp/b/183214/48582462/
何シテル?   08/04 21:35
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
78 910 11 12 13
14 151617 1819 20
212223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation