• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

自動車駆動用電池はGSユアサがカギ?

昨夜寝ようとしていた時に「NHKスペシャル・自動車革命 次世代カー 電池をめぐる闘い」
放送されているのに気づき、15分程度始まっていたものの再放送を食い入るように見ました。
(本放送が放送されていた時は自宅にいたのですが、番組の存在を知りませんでした)

旧ユアサ繋がりで、ホンダとGSユアサのリチウムイオン電池合弁会社 に関することが
伝えられていました。その中で伝えられていた「技術目標」が実現すれば、
ホンダが一気にEVで覇権を取りそうに感じました。

それ以外でも、中国とアメリカの日本にとって不穏な動きや
日本が他国から追随されないためのメーカーの垣根を越えた
オールジャパンでの次世代電池の研究など私の想像以上の動きに驚きました。

その中で旧GS繋がりと旧ユアサ繋がりで三菱とホンダと言う
2つの自動車メーカーとの間で2つの合弁会社に出資しているGSユアサの頑張り次第が、
日本の自動車用駆動電池と次世代自動車の命運がかかっていそうに思いました。

そして滋賀・栗東と京都・福知山が世界を代表するバッテリーの街になれば
地域を活性化させる起爆剤になりうるとも考えたりしています。

とある方のブログで、三菱がEVに拘っていることに否定的なご意見を見かけたのですが、
次世代自動車の動きがこれだけ活発な今、三菱がEVへのヒト・カネを減らすことは、
いずれ独立した自動車メーカーとして終焉を迎えることになりそうに思います。
現在三菱自工が世界初の量産型EVを市販化したことは、大変誇れることだと思います。

私が乗っているシャリオの後継車が見つかっていない状況ですが、
三菱車オーナーの一人として、もうしばらく期待して待とうと思っています。

P.S
どなたかこの番組を録画した方いませんか?録画されている方は連絡下さい。

プロフィール

「エネチェンジパスポート(エネパス)を利用し始めて2ヶ月経過。250804 http://cvw.jp/b/183214/48582462/
何シテル?   08/04 21:35
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 111213 14 15
1617 1819 20 21 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation