• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

燃費報告100523(その2)

「三菱コラボミーティング」でのデータです。
良く給油している豊中より道中の箕面の方が3円/L安かったので
朝に給油した同じエネオスセルフに再度寄って
TSUTAYA Wカードを使って給油しました。

今回の数値をまとめてみます。
HKS・CAMP(Ⅰ)のデータも右側のカッコに記載します。
走行距離→380.2km(377.0km)
給油量→30.53L(32.2L)
給油単価→141円/L
燃費→約12.45km/L(11.7km/L)
1kmの単価→約11.33円/km
(i-MiEVだと通常電力契約で3円/km?、深夜電力契約で1円/km?という試算もあります)

燃費としては今年最高の12.45km/Lを記録しました。
とは言え、給油した時は箕面は風雨が結構強く、
屋根の中央付近で給油していても背中や足が結構濡れるほどでした。
満タンになるまで確認してから給油を終えましたが
もしかしたらもう少し入ったかもしれません。
もう少し給油できてたなら最高記録にはならないと思います。

あと今回結構な風雨での走行だったので、
ある程度アクセルを踏んでいないと轍の水たまりに足を取られたりしました。
オフレポ にも書きましたが、復路の結構な区間で
久しぶりの「バンバン踏み込み走行」。
タイヤの溝が浅くなってきてたのも影響してると思いますが、
以前よりもペースが上げられませんでした。
これについては簡単に出来そうなことだけでも対策してみようかな。

そんな走り方をしましたが、燃費は往路と復路で差はありませんでした。
Posted at 2010/05/29 08:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費や燃料油関連 | 日記
2010年05月23日 イイね!

燃費報告100523(その1)

今回は大阪府内郊外+街乗り+通勤でのデータです。
よく給油している豊中市内のエネオスセルフが以前ほど安くなく
通り道の箕面市内のエネオスセルフの方が安そうだったので
行ったことのないお店でしたが行く道中に給油しました。
給油条件は、TSUTAYA Wカードです。

今回の数値をまとめてみます。
走行距離→186.6km
給油量→20.11L
給油単価→141円/L
燃費→約9.27km/L
1kmの単価→約15.20円/km
(i-MiEVだと通常電力契約で3円/km?、深夜電力契約で1円/km?という試算もあります)

今回、割と郊外の高規格道路が多かったせいか9km/L台に乗りました。
今年に入ってからの郊外データと比べてみるとほぼ同等と言えるレベルです。
HKS・CAMP(Ⅰ)のデータですが、ブースター付映像分配器を
取り付ける時にリセットされてしまったので今回データはありません。
Posted at 2010/05/28 19:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費や燃料油関連 | 日記
2010年05月23日 イイね!

「三菱コラボミーティング」2010春

「三菱コラボミーティング」2010春以前から告知していた
「三菱コラボミーティング」に行ってきました。
(ブログタイトルは検索用として「2010春」を入れています)

去年は新型インフルエンザの外出自粛令で
辞退したので2年ぶりの参加です。

雨が避けられない状況だったもののBBQ場に屋根のある
「花はす温泉 そまやま」に会場を変更して開催決定!

箕面でガソリンを給油して茨木から名神へ。
京都東で下車して湖西道路→R161→R8で敦賀市内へ。
敦賀市内で休憩後、R365で会場に10時頃着。

カッパの純さんご夫妻
イッシーさん
にしひでさん
mobile_maniaさん
まっち-さん
いっこうさん
よこよこ の8人が集まってBBQ開始。

手馴れた皆さんと準備頂いた厳選素材のおかげで
最後までおいしく頂けました。

BBQの後は施設内の温泉へ。
ガラガラとは言えませんが、十分のんびり出来るレベルでした。
日曜の午後と言う時間帯を考えるとなおさら。
関西ではなかなかない状態だったので羨ましく思いました。

ラストは、イッシーさんがRVRからご卒業されるとの事で
付いているパーツ類をみんなで形見分け。
純正ジャッキ等を形見分けで頂きました。
その途中で、この方 も駆けつけしばし歓談。

そして、夕方17時30分頃に解散。

にしひでさん、mobile_maniaさんに復路ルートを相談して
往路と逆ルートが早いのでは?とのことで帰ることに。

武生ICから北陸道へ。
当初私が前を走っていたんですが、後ろから速い車が来たので
走行車線に移った途端、にしひでさんの「バンバン踏み込み走行」開始。
ある程度までは着いていけたのですが、間に車が入ってから
(タイヤの溝が浅かったから?床下スポイラーの有無の差?)
は置いていかれました。ルーフ形状からかもしれませんが
風の巻き込み音らしい音も聞こえてたので仕方ないかも。
敦賀IC下車直前にパッシングしてお別れ。

北陸道下車後は、R8→R161→湖西道路と走り京都東から再び名神へ。
今回のキッチリした燃費データを取りたかったので茨木で下車。
箕面市内の同じスタンドで本日2回目の給油をして
R171→新御堂筋→中央環状線と走り、21時過ぎに帰宅しました。

幹事のカッパの純さんご夫妻
今回もご準備頂きありがとうございました。

参加された皆さま、楽しい1日をありがとうございました。

写真は、イッシー.1さんから形見分けとして頂いたRVRパリダカ仕様のぬいぐるみ

この記事は、三菱コラボミーティング BBQオフについて書いています。
Posted at 2010/05/24 20:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2010年05月23日 イイね!

マクドでネット 100523

マクドでネット 100523ETC早朝夜間割引活用+ガソリン給油のために
早めに出発したのですが、やっぱり早い時刻に
敦賀市中心部を通過して8号線の分岐点まで
来たもののさすがに早過ぎ。

ネット環境を求めて敦賀市中心部まで逆送。

クーポンを利用して慌ててコーヒーを頼んだら
出てきたのはアイスコーヒー。

良く見ると今週のクーポンはアイスコーヒーでした。
ホットが飲みたかったのですが仕方ありません。

氷を抜いてもらってぬるいコーヒーを飲んでいます。

9時頃に再出発します。
Posted at 2010/05/23 08:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会実況 | 日記
2010年05月23日 イイね!

出発! 100523

出発! 100523既に自宅を出発しています。

長距離のお供も購入していざ福井へ!
Posted at 2010/05/23 04:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会実況 | モブログ

プロフィール

「エネチェンジパスポート(エネパス)を利用し始めて2ヶ月経過。250804 http://cvw.jp/b/183214/48582462/
何シテル?   08/04 21:35
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 111213 14 15
1617 1819 20 21 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation