先月21日にちょっと修理すれば動くようになる
と言うレベルではない状況が確定してしまった
私のシャリオくん。
積載車を安く貸してくれる所を探していると思わぬ情報が。
「9月後半になると貸せる積載車が一気に無くなる」と。
理由を聞くと農家さん・農機具屋さんがコンバインなどを運ぶために長期間借りるそうな。
そうでなくても積載車の台数そのものが少なく、
あったとしても個人には貸さない業者もあったりして難航してました。
某氏と相談してる時に
「某ディーラー経由だと24時間13000円未満で貸してくれる業者がある」と話すと
「予約が空いていたらすぐに借りるべき。その値段で貸してくれることはなかなかない」とのことで、
某ディーラーに貸してもらえるか業者に確認してもらうと既に予約済み。
そう言えば・・・と職場と契約している福利厚生会社の会報を見てみると
今月はドライブ特集で結構お得な値段でレンタカーを貸してくれるとの記述が。
どうせ安いのは乗用車だけだろうと調べてみると、そのうち1社はトラックも対象で
積載車も某ディーラーとほぼ同じ値段で「3t積載車(ETC・ナビ・固定部材付)」を
貸してくれることが解りました。(写真は会報の表紙の一部)
事前に入院先(修理先)からこの日ならOKと言う日で24時間借りる予約が取れ、
これでシャリオの引き渡し日は決定。日程前後の勤務から入院先まで持って行くのは難しいので、
入院先からも積載車を出してもらい途中で積み替えてシャリオを預けることになりました。
日程並びに行動予定は下記の通りです。
2012年9月15日(土)
夕方まで:よこよこ仕事。
仕事終了後:豊中市内のレンタカー業者の営業所へ向かい積載車受け取り。
セディゴンをレンタカー業者の駐車場に置かしてもらいます。
一般道でよこよこ家へ。
よこよこ家にてシャリオを積み込み。積み込み完了後、駐車スペースの関係ですぐに出発。
無料の道路で北東へ。
積載車が駐車できる場所で夕食、入浴、仮眠をして夜明けを待ちます。
2012年9月16日(日)
起床、朝食を済ませて待ち合わせ場所を目指します。
待合せ時刻:10時30分
待合せ場所:
道の駅マキノ追坂峠
滋賀県高島市マキノ町海津897-27 TEL 0740-28-8081
ここでシャリオを積み替えて空車にして帰路に。
出来るだけ無料の道路を走って昼食を済ませて豊中市内のレンタカー業者へ返却。
返却後、よこよこはそのまま夜勤へ。。。(夜勤の部分休暇申請を早くしないと!)
私自身初体験の内容で、一人では心許ないので下記内容で絡んでくれる方、情報を募集します。
・基本的には私が運転するので、横乗り&万一の際に積載車を運転してくれる人いませんか?
(状況次第ですが、途中乗車&途中下車もOKです)
・レンタカー受取り時に積載車の使用方法、運ぶ車(シャリオ)の固定方法などを教えてもらいます。
一緒に話を聞いて頂ける方いませんか?
・よこよこ家にてシャリオを積み込む時の補助をしてくれる方いませんか?
・大阪北部、京都南部、滋賀(湖西並びに湖東)を積載車で走るので
おすすめの夕食、入浴、仮眠(スーパー銭湯で仮眠もありかな?)が出来るところ
軽油が安いガソリンスタンド(出来ればクレジットカードが使えるお店)を教えて下さい。
・往路は時間の余裕があると思うので道中で絡んでくれる方いませんか?
(復路はあとの予定が詰まっているので時間の余裕はないと思っています)
と言うことで、午前の半日だけでも出席できるかな?と思っていた
MMF2012・第4回打合せは欠席確定となりました。必要な手続きを取らないと。
P.S
有料道路の料金を確認しようと
阪神高速のサイト を見てみると
大型車は、大型バス(定員30人以上または総重量8トン以上)、
大型トラック(最大積載量5トン以上または総重量8トン以上)、
大型特殊自動車、3軸のトラクター(トレーラーヘッド)と記述があります。
と言うことは、今回私が借りる3t積載車は普通車料金でOKなのかな?ご存じの方教えて下さい。
Posted at 2012/09/03 16:50:07 | |
トラックバック(0) |
シャリオ関連 | 日記