• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

i-MiEV(X)無充電チャレンジ2016夏!新記録達成!ついに大台へ!!

i-MiEV(X)無充電チャレンジ2016夏!新記録達成!ついに大台へ!!この記事は、それでも、すごく遠くまで走れるんですよ。ヽ(・∀・)ノについて書いています。

三菱自動車の燃費・排ガス試験に係る一連の問題はi-MiEVも例外ではなく、8月末から9月末までお店にカタログも無い状態になってしまいました。

10月になりメーカーのホームページでもアイミーブに関する紹介が再開され、i-MiEVで何かと話題になる一充電走行距離は、Xタイプで180→172km、Mタイプで120km(変更なし)となりました。

i-MiEVで当時のカタログ値以上を充電せずに走ったことを
「i-MiEV(X)が無充電で何キロ走れるかチャレンジ!」で紹介してから2年、
また2回目の「i-MiEV(X)無充電チャレンジ2015春!新記録達成!!」から1年以上経過したので
改めて1回充電して何km走れるか実際にチャレンジしてみました。

目的地は、2年前と同じくi-MiEVの製造工場である水島製作所がある岡山県!
2年前と同じ西日本三菱倉敷店を経由地にした自宅往復でルートを設定しました。
お店までは190km、残り走行可能距離:152kmで朝6時に出発!









前回とは違ってR43まではR171ではなく、武庫川沿い(西宮側)を南下してR43へ。
R2浜手バイパス終点のハーバーランドで途中経過を撮影。




約35km走って電池残量は残り85.5%、残り走行可能距離:147km、お店までは159km。

R2をそのまま西へ。舞子駅前で途中経過確認。後ろに写っているのは明石海峡大橋です。





約50km走って電池残量は残り77.5%、残り走行可能距離:133km、お店までは144km。

西明石駅からは2車線以上でカーブの少ないR250(明姫幹線)を走りました。
明姫幹線の西側終点の高砂西ICからは姫路市内のゴーストップを避けるために姫路バイパスへ。
明姫幹線から姫路バイパスに乗る直前で途中経過確認。





約80km走って電池残量は残り62.5%、残り走行可能距離:103km、お店までは113km。

姫路バイパスは左車線を約58km/hでクルーズコントロールをセットして走行。
姫路バイパス終点で下車。R179を走って姫路三菱太子店へ。
お店の人に撮影許可をもらって撮影場所を提供してもらいました。






約100km走って電池残量は残り53.5%、残り走行可能距離:86km、お店までは92.9km。

この後はひたすらR2を西へ。10時ちょうどに岡山県へ。


倉敷を目指してR2岡山バイパスへ。
R2岡山バイパスも姫路バイパスと同じく約58km/hでクルーズコントロールをセットして走行。
1車線区間なので私の車を先頭に車列が出来たのですが、度胸を据えてじっと我慢。
2車線区間になってからは高架部分のアップダウンに気を使いつつ、
前回よりも遠い早島ICを過ぎた自宅から187.8km地点でカメマーク点灯。



目標の西日本三菱倉敷店最寄りの交差点まで来たのですが、まだ少し電池が残っていて
このままお店に向かうのはもったいない状況だったので更に西へ。

当初は2号線を折り返すつもりだったのですが、岡山市内方向は渋滞中。
万一渋滞の車列に並んでいる状態で電欠になれば大迷惑になるので
大回りするルートで西日本三菱倉敷店を目指しました。



195.5km走って電池残量は残り7.0%、残り走行可能距離:---km、お店までは5.1kmと表示。
西日本三菱倉敷店まで辿り付ければ一充電走行距離200kmを達成できそう!

ナビ通り走って、無事に電欠することなく「西日本三菱 倉敷店」に11:35頃に到着!!
i-MiEV(X)の2016年10月以降の一充電走行距離のカタログ値172kmを約30km上回る
201.3kmの距離を一切充電せずに走りきる事が出来ました!


電池残量は2年前より少ない4.0%で到着。写真撮影中に3.5%になりました。


その他、電池の状態は下記を参考にして下さい。




事前に準備していたメッセージペーパーに走行距離を記入!
(Top写真・一部は写真で加工しました)

2年前と同じ場所で2年前とお店スタッフにお願いして珍しく私入りの写真w
(あえて小さめにしています)


今回のチャレンジでプロのドライバーではない一般ユーザーの一人が
テストコース等ではない実際の道路で一定の条件下ではありますが
新車から2年半、累計走行距離(オドメーター)も5万kmを突破した状態で
カタログ値を大きく超える数値を出すことが出来たことは大きな意義があると思います。


ネットなどで見る限り、i-MiEVで充電せずに200km以上を走った例は
今回以外では この方このブログこのブログ で紹介されていますが、
駆動用電池を全交換してから約500kmでの記録なので
5万kmを超えての記録はi-MiEVの優秀性を示す一つの実績になりました。

今回は カシーさん に無充電チャレンジの立会人として
西日本三菱倉敷店で待ち合わせをして無充電チャレンジ記録を確認して頂きました。

最後になりましたが、カシーさんのブログは、こちら!
Posted at 2016/10/03 00:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | セカンドカー関連 | 日記

プロフィール

「EVOC(EVオーナーズクラブ)オフィシャルサイト終了。250728 http://cvw.jp/b/183214/48568815/
何シテル?   07/28 14:31
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 234 5 6
78 910 111213
141516 17181920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation