• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2021年01月04日 イイね!

速報!エクリプスクロスPHEV・駆動用バッテリーの保証が改悪!! 200104

この記事は、エクリプスクロスPHEVは65.9%で電池交換について書いています。

これまで三菱自動車製EV/PHEVの容量保証は、i-MiEV発売の2009年以降一貫して「初度登録後8年以内(但し走行16万km以内)で駆動用バッテリー容量の70%を下回った場合、無償で修理・交換を実施」としていました。
一例として、アウトランダーPHEV(17型以降)のPCサイトの写しを掲示します。

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/service/warranty/outlander_phev/17model.html

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/service/warranty/i-miev/before_model.html

しかしながら昨年末に発売が開始になった「エクリプス クロス(PHEVモデル)」は、初度登録後8年以内(但し走行16万km以内)は同じものの、駆動用バッテリー容量の66%を下回らないと、無償で修理・交換を実施してくれなくなりました。

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/service/warranty/eclipse-cross/

明らかに保証が適用となる条件が厳しく改悪されています。

某三菱販売店に確認したところ「ホントですか?確認します」とのことで確認をお願いすると折り返し電話が有り、「世界的情勢うんぬんかんぬん条件を見直しました」と内部資料が有るそうな。

以下は個人的な想像ですが・・・
日産リーフは、ご存知のように新車時12個の目盛りが8個になったら9個以上に復帰させると有ります。

日産リーフは、バッテリー容量を「8年160,000km」保証しています。
正常な使用条件下において新車登録から8年間または160,000kmまでのどちらか早い方において、アドバンスドドライブアシストディスプレイのリチウムイオンバッテリー容量計が9セグメントを割り込んだ(=8セグメントになった)場合に、修理や部品交換を行い9セグメント以上へ復帰することを保証しています。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf/charge/battery.html

と言うことで、計算してみると100÷12×8=66.66%

現在三菱自動車の筆頭株主である日産自動車の8セグで保証対象と言う部分に合わせて三菱も改悪したと言うのが真相のような気がしています。

「2050年CO2ゼロ」を菅総理が発言され、EVやPHEVに追い風が吹いている中での保証条件の改悪です。
電動車両購入をためらう要因の一つである「電池が劣化したら・・・」を更に助長させると言っても過言では有りません。

少なくとも新世代電池が搭載されると予想される三菱で言う「新型軽EV」、日産で言う「IMk」発売時には「初度登録後10年以内(但し走行20万km以内)で駆動用バッテリー容量の70%を下回った場合、無償で修理・交換を実施」とし、駆動用バッテリーに対する不安を払拭するべきだと感じました。

プロフィール

「ブログカテゴリーの追加と変更+「ミニキャブMiEVバン10.5」の現状。251012 http://cvw.jp/b/183214/48707954/
何シテル?   10/12 21:59
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
2025年2月に1stカーになった「アイ・ミーブX」 2021年4月に約14万km時に ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation