• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

よこよこi-MiEV(X)7年目の車検検討開始。210128

来月で新車から丸7年の車検が有効期限を迎えます。

これまでの3年目と5年目の車検は「つく2保証」加入を目的に三菱販売店で車検をお願いしました。
(三菱販売店からも「MiEVは故障したら修理費が高くなることが多いので「つく2保証」に加入しておいて欲しい」とお願いされましたし)

その「つく2保証」も来月で全て終了。
三菱販売店で車検を行わないといけない理由が1つ無くなります。

今年の仕事始めで、H三菱の複数店舗でサービスフロントさんを中心に大きめの人事異動が有ったことも有りi-MiEV購入店へ。
ちなみにi-MiEV購入店は副店長さんは異動なしでサービスフロントさんが以前から知っている方が復帰されました。

端末の整備履歴を見てもらいながら「気になるところあります?」と聞くと「前回の5年目でそれなりに手が入っているのでブレーキホースかな~」と言うことで、私の想像と同じでした。
ブレーキホースは新車から手つかずで7年+まもなく14万キロなので交換するには良い頃合いです。
全てのブレーキホース交換を「単独で行った場合」と「車検+ブレーキホース交換」の2つで見積もってもらいました。

「単独で行った場合」と「車検+ブレーキホース交換」を比べると単独での作業の方が工賃が高くなることは想像していたのですが、工賃上昇分だけで約24000円と想像以上。
「単独で行った場合」の総額で見ると、「作業をお願いします」と簡単には言いにくい金額。
一方「車検+ブレーキホース交換」は、ブレーキホース交換工賃は安いものの、法定24カ月点検の整備技術料が軽エンジン車、MiEVで違いが無く同価格。
また2年前と比べると整備技術料と車検代行料がどちらも10%値上げされたそうで、内容の割には余計に高く感じてしまいました。
ちなみにアイ・ミーブでのユーザー車検の一例は こちら。

私の感覚がズレてる?と思い、ネットで「軽自動車 ブレーキホース 工賃」と検索して調べてみると、私のイメージと同等程度の金額で作業してくれそうな感じでした。
この部分に関しては、MiEV(電気自動車)独自と言う訳では無いので、一般の整備工場にも値段を聞いてみようかな?
別視点でH三菱が経営しているスズキ店で聞いてみるのも有りかも?

もう少し検討してみようと思っています。
Posted at 2021/01/28 22:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | My MiEV関連 | 日記

プロフィール

当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
2025年2月に1stカーになった「アイ・ミーブX」 2021年4月に約14万km時に ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation