• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

MMF 2ndStage in 岡崎-その3-

前回は開会式終了時点まで書きましたのでその続きを。。。

今回の私の任務はイベントガールアテンド(同行)でした。
「どうせなら」とシャリオが駐車したオフロードエリア担当しました。
本部との連絡用にアテンドする人は業務用無線を使用することとなっていたので
生産本館(エボⅩが展示されていた建物)に取りに行くがまともに使える物が無く
結局アテンドスタート地点と生産本館とを2往復する羽目になってしまいました。
それにしても当日の天気は凄かった。晴男と雨男がケンカしてるみたいでした。
お陰ですっかりバテバテモードに。
あまりの暑さに生産本館入口で購入したジュースを思わず一気飲み!

そんな調子でクラブ紹介タイムに遅刻してしまいました。
時間があればボードを持ちながらとか考えていたのですが、
息も絶え絶え状態での紹介となってしまいました。

その後イベントガールアテンド!
各クラブを回って我が「C.F.C」の所まで来たのですが集まりが悪いです。
開会式終了後に「12時から撮影会が始まるので
車の周りに集合しておいて欲しい」とお願いしていたのに。
聞いてみると13時から始まるドリフト走行デモランの見学エリアのうち
工場操業時は秘匿エリアと言われる部分で見学したい人の入場がスタートされていました。
仕方なく現在集まっているメンバーだけでとりあえず記念撮影しました。
そんなこんなで担当エリアを回り終えて今回の任務は終了。

ちょうど13時となったので熊久保氏によるデモランを見に行きました。
今まではアマチュアレベルのドリフトは見たことあるのですが
レーサーのドリフトを生で見るのは初めてです。さすがプロのドリフトです。
余裕たっぷりという感じで工場内の通路をすり抜けていきます。
私なら一発でぶつけてしまいそうです。。。

本当なら走行シーンをカメラに収めたかったのですが
公式カメラマン以外撮影禁止だったので写真はありません。
公式オフレポにはupされますので、そちらをご覧下さい。

その後ホッとする間もなく
エントリー式抽選会の応募用紙に必要事項を記入して
〆切ギリギリに応募箱へ投函しました。

そうこうしているうちに
エントリー抽選会開始時刻の14時となったのでステージへ。

他のフレンズさんに取ってきてもらったお弁当も
結局食べる時間がありませんでした。

エントリー抽選会では今回、シャリオ+RVRで13台参加したのですが
今回はエントリーし忘れていた人もあったためか
2名の方がプレゼントを獲得されていました。
去年が4台で1台だったのでこちらは確率が悪くなってしまいました。

続いて去年の1stStage京都で開催された「メーカーとユーザーの意見交換掲示板」が発展して
今年はサプライズトークショー第2部:『三菱にズバ!!っと聞きます』として開催されました。

常務さんとデザイン部長さんが回答されるとあって
どんな質問と回答がされるか楽しみにしてた企画です。

我がフレンズで興味深い質問だったのは「RVRの復活はあるか否か?」です。
RVRの復活があるのならば派生車として(本家として?)
シャリオ復活の可能性が高くなるからです。
回答としては残念ながら今すぐの復活はなさそうです。

11月に行う「岡崎オフ2007」でじっくりお聞きしようと思っています。

第3部は先ほどデモランをされたドリフトドライバーの熊久保氏のトークショーです。
三菱の聖地にも関わらず以前在籍されていた
青い七つ星の話が出るなどなかなか楽しい話が聞けました。

ただちょっと時間が長引いたのでその間を利用して
C.F.C+Runnersの参加者全員の記念写真を撮影して
去年の経験から閉会式後はバタバタしそうだったので
フレンズ代表としてMMFとしての締めの挨拶をさせて頂きました。

その後閉会式→退場と進み「MMF 2ndStage in 岡崎」はこうして幕を閉じました。

ただせっかく皆さん遠方から集まって頂いたので
アフターとして伊勢湾岸道・刈谷HOに集まれる人だけですが再度集まりました。
途中ちょっとしたハプニングもありましたが最終的に7台集まりました。
軽く食事をしながらワイワイとしばらく過ごして2回目の解散。

その後更にアフター第2弾として
GOLD STOREHOUSEさん、ピカチューさん、H・Gさん、真ささんとともに
「天然温泉かきつばた」で裸の付き合いをして最終的に解散となりました。

私はその後22:10頃出発
名四国道→R1→R25名阪国道→R24
→奈良市内で午前1時頃から5時間仮眠→阪奈道路→大阪中央環状線
と無料の道路を乗り継いで翌朝7時過ぎに帰宅しました。

今回MMFにフレンズとしては初参加でした。
最終的に数字としてシャリオ単独で10台達成とは解っていたものの
最終集合場所で隊列を組んだときは壮観な感じさえ感じました。

天候が不順だったのは残念ですが参加できて良かったです。

シャリオ・フレンズ・サークルとして
これからもMMFには参加し続けたいと考えています。

これにてMMF 2ndStage in 岡崎のオフレポ速報版は終わります。
写真を追加して本家イベントレポートにupする予定でですのでお楽しみに!

次回参集予定>
あと1ヶ月足らずの
11月16日(金):
  「岡崎オフ2007」 三菱にズバッと聞こう!-シャリオ&MiEV編-
  スペシャル企画「MiEVを運転出来るかも?」
11月16日(金)~11月17日(土):
  浜名湖周辺でちょっと早めの「フレンズ忘年会2007」(かんぽの宿「浜名湖三ヶ日」)
11月17日(土):
  浜名湖周辺で「フレンズオフ2007秋」(会場並びに内容未定)

詳しくは こちら にて~。
当フレンズのオフ会はフレンズ登録していない方でも参加OKです。
興味のある方はご連絡を!
Posted at 2007/10/20 19:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2007年10月17日 イイね!

i MiEV の動画

2007年9月16日
愛知県岡崎市にある三菱自工岡崎工場にて開催された
MMFに参加された方から動画の紹介がありました。

初の実用レベルとなった電気自動車、その乗り心地と実用性は如何に!?

11月16日(金)に行うシャリオ・フレンズ・サークルの独自オフ
「岡崎オフ2007」では三菱自工の方が助手席に同乗し、
敷地内を短時間ですがオフ会参加者が運転できるよう調整をお願いしています。

詳しくは こちら をご覧下さい。

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376151871240" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

Posted at 2007/10/17 22:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | C.F.C関連 | 日記
2007年10月16日 イイね!

情報提供を!

現在土曜日に損傷した部分のリカバリー方法を検討しています。
保険でお世話になっている代理店が鈑金屋さんなので
正直に私の思いを伝えると積算してくれるとのことです。

そこで、RVR・HSG(ハイパースポーツギア)にお乗りの方で

・年式
・車台番号
・類別区分番号
・型式指定番号 

の情報を教えて頂ける方はいらっしゃいませんか?
ご協力頂ければ幸いです。
Posted at 2007/10/16 21:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2007年10月14日 イイね!

最後の追い込み

最後の追い込み昼からちょっとした検定を受験します。

どんなのが出題されるかな?
Posted at 2007/10/14 11:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ実況 | 日記
2007年10月13日 イイね!

ちょっと損傷

ちょっと損傷今日は これ の見学に行ってたんですが
その途中でちょっと損傷してしまいました。

このまま現金で修理しても良いんですが、
保険等級もかなり上の方なので事故扱いにして車両保険で直そうかな?なんて考えたりしています。
(一応届けは出しました)



欲を出して これ にチャレンジしようかな?とも思いつつ
シャリオとRVRではライト回りが違うので難しいという意見もあったり。。。
その辺のノウハウとか中古で部品あるよ!なんて情報があれば教えて下さい。

P.S
帰りにガソリン給油してきました。結局501.9kmを46Lで走りました。→10.9km/L
ただ福井プチオフ以外にも約100km走行しているので
その分を前回の9km/Lと仮定すると福井プチオフの燃費は11.46km/Lとなります。

いつも通り特価デー適用の時間帯に元売り発行クレジットで給油したので
給油時価格R:127 H:137 D:102
引落し価格R:125 H:135 D:100 で給油できました。
Posted at 2007/10/13 17:30:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記

プロフィール

「TerraCharge(テラチャージ)期間限定で充電料金値下げ!250929 http://cvw.jp/b/183214/48685318/
何シテル?   09/29 19:04
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 345 6
7 8910 1112 13
1415 16 171819 20
212223 2425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation