• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

湯治になるかな?

湯治になるかな?金曜から腰が思わしくなく、
今日になっても状況が良くならないのでここに来ました。

あと飲み薬で良くなればいいけど…。
Posted at 2010/01/31 17:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ実況 | モブログ
2010年01月30日 イイね!

ラン&オフの提案(「フレンズオフ2010冬」の提案)

私のお気に入りの番組の1つ「走る男Ⅱ」
普段全く運動していない私も気になって見てしまう番組です。

一人だと参加できないな~。と思っていたのですが
「ラストラン」は、4万キロを達成するまで
参加者の皆さんとともにとにかく楽しく走ろうという、
番組主催のジョギング大会で参加は無料。当日受付のみ。
事前エントリーはありません。
走る男Ⅱを応援いただいた皆さんであれば、どんな方でも参加できます。
とのことで1~2kmしか走れないと思いますが、
私も当日は参加しようと思っています。

以下、告知ページから引用
■ 日時 2010年2月21日(日) AM8時受付開始 AM9時スタート
■ 場所 京都府立山城総合運動公園・太陽が丘(宇治市広田町八軒屋谷1番地)
■ 集合場所 中央広場横・野外ステージ
※ 終日受け付けをしております。何時からでもご参加いただけます。
※ 車で参加の方、駐車場あります。
※ 昼食等はレストラン、売店もあります。

走るのはそこまで長くは持たないと思うので
ご都合の合う方と会場で「フレンズオフ2010冬」が出来ればと考えています。
オフ会の会場としては第2駐車場で出来ればと考えています。

必ずしも走らなくてはダメとか言いません。オフ会だけの参加も大歓迎です。
皆さんのお考えはいかがですか?
Posted at 2010/01/30 22:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | C.F.C関連 | 日記
2010年01月29日 イイね!

11月の感動を再び!

MMF2009並びに岡崎オフ2009で取り上げた
機動戦士ガンダムに登場する
ジオン公国軍のPVN.3/2 サウロペルタという軽機動車
が1月25日発売の ホビージャパン3月号 (P46-47)に
『1/1サウロペルタ計画』として紹介されています。

昨夜、本屋にて見てみました。
カラー見開きでなかなか見応えがあります。
購入しようと思ったのですが
その直前にレジにいた客(とも呼べないヤカラ)が
店員を目の前に騒いでたので
とても購入できる雰囲気ではなかったので
購入せずに店を後にしました。

これに関する参考資料も頂いていますので
あまり運用できていない某情報箱?へupしておきました。

気になる方はダウンロードしてお楽しみ下さい。

この記事は、感激 ホビージャパン カラー見開き!について書いています。
2010年01月24日 イイね!

燃費報告100124(「N's新年会2010」ドライブレポ含)

今回の走行ルートは、街乗りと「N's新年会2010」参加のために
滋賀県甲賀市を往復したのが主な走行ルートです。
給油場所はいつもの豊中市内のエネオスセルフで、給油条件は一般クレジット+Tです。

今回の数値をまとめてみます。
HKS・CAMP(Ⅰ)のデータも右側のカッコに記載します。
走行距離→487.3km(485.1km)
給油量→48.91L(50.2L)
給油単価→131円/L
燃費→約9.96km/L(9.6km/L)
1kmの単価→約13.15円/km
(i-MiEVだと通常電力契約で3円/km?、深夜電力契約で1円/km?という試算もあります)

今回は「N's新年会2010」での往復での燃費データをCAMPを使って計測してみました。
往路は、高槻市内で1ヶ所寄り道する用事があったので、
淀川右岸側の一般道を走ってたのですが
土曜の午後だったのでいろんな所で結構な渋滞。
高槻市内での用事を済ませてそのまま北上してたのですが
一般道だけだとナビによる到着予定時刻が18時になったので
大山崎→栗東までは京滋バイパス+名神と高速を使い時間短縮。
栗東で下車後は国道1号線を走り湖南市に入ってからは
野洲川を渡って向かい側(右岸側)のバイパス?を走り甲賀市へ。
集合場所直前でtsuka@さんと偶然合流して会場へ到着。往路での暫定燃費9.8km/L

復路は、国道307号線をたどると枚方市内まで行けそうなので宿からいきなり南下。
信楽町では信楽焼の狸の置物を車窓からたくさん見物しつつ京都府内を抜けて大阪府へ。
大阪府に入るあたりまでは信号も少なく絶好のドライブコースで、
実際ツーリングしているバイクとも多数遭遇しました。
第二京阪道路・枚方東ICの下をくぐって、この辺りからは国道は西へ向かいます。

第二京阪道路(国交省浪速国道事務所)(wikipedia

今年の3月20日には第二京阪道路・枚方東-門真間が開通するので
名神や京滋バイパスの渋滞次第では京滋バイパス→第二京阪道路を走り門真で下車。
あとは一般道を走るルートも使えるそうです。
(第二京阪から下りずに近畿道に入って吹田から中国道or名神を西宮方向に
 走った場合の料金はどうなるのかな?ご存じの方教えて下さい)

国道1号線に出ると京都方向は渋滞していたものの大阪方向はスムーズに流れてました。
案外と早くこの辺りまで到着したので、今のシャリオの第2の故郷である中古車店にご挨拶。
購入してから4万キロを走り絶好調なことを伝えて店を後にして大阪中央環状線を走り
いつもの給油スポットで給油して帰宅しました。
中古車店での寄り道と給油時間を除くと3時間かからずに移動できました。
復路での暫定燃費11.8km/L

ちなみに往路と復路の合計では188.8km、10.7km/Lでした。
Posted at 2010/01/31 23:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費や燃料油関連 | 日記
2010年01月24日 イイね!

N's新年会2010

サイト立ち上げ以降、オフ会のアフターとしてのお泊まりは
何度か行ったことがあったのですが、忘年会や新年会は行ったことがなく
1年の区切りとして、今回C.F.CとRVRplusの合同新年会を初めて行いました。

・スタッドレスタイヤなしでも参加OK
・飲み物を含めた一泊二食で1万円程度
・ETC1000円エリア で検討した結果

滋賀県甲賀市の グリーンヒルサントピア(甲賀市勤労福祉会館)で行いました。

参加頂いた皆様は
tsuka@さん
mobile_maniaさん
にしひでさん
#65-RVRkpさん
・DI@RO@Dさん
・よこよこ  の合計6名が集まりました。

集合時刻前にはmobile_maniaさん以外の5名が集まり部屋で軽く自己紹介。
いつもお泊まりはオフ会のアフターが多いのでバタバタしていましたが
今回はゆっくり宴会前にお風呂に入りさっぱりして宴会場へ。

他の団体さんもいらっしゃったので仕切ってあり個室状態でした。
今回は「黒毛和牛しゃぶしゃぶ食べ放題+飲み放題」なのでお肉をたっぷり堪能しました。
途中宿のお姉さんから「野菜も入れましょか?」と言われる位でした。

時間一杯までお肉とお酒を頂き宴会場から部屋に移動して2次会開始!
今年のC.F.Cの活動予定やMMF2010があれば。。。さらに これ に関することなど話題は様々。
ただそこは「C.F.CとRVRplus」前回の「MMF2009・C.F.C+RVRplus合同打上げ」と同様に
mobile_maniaさんのご協力で臨時ネットカフェを開設して頂けたおかげで情報が出てくる出てくる。
翌日には このブログ がupされる位ですし。そんなこんなで毎度ながら2次会はエンドレス。
午前3時に「そろそろ寝ましょか?」でお開き。

翌朝ちょっとボーっとしてから朝食へ。
チェックイン時に一番遅い時間帯にしていて正解でした。部屋を片付けてチェックアウト。

会計は「黒毛和牛しゃぶしゃぶ食べ放題+飲み放題」6500円
宿泊が和室3名様利用(税込)3990円×10%オフ+朝食840円サービス
合計で一人約1万円でした。

チェックアウト後は宿の駐車場でプチオフ!皆さんの車を拝見しつつクルマ談義はつきません。
途中からはDI@RO@Dさんのプチメンテ大会になりました。
お昼になり「プチオフ」もお開きとなり解散。

楽しい一夜半をありがとうございました。次回お会いできる時を楽しみにしています♪

今回の関連写真は こちら!

関連スレは こちら と こちら をご覧下さい。


この記事は、初めて参加の新年会~♪について書いています。
Posted at 2010/01/26 00:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記

プロフィール

「エネチェンジパスポート(エネパス)を利用し始めて2ヶ月経過。250804 http://cvw.jp/b/183214/48582462/
何シテル?   08/04 21:35
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
345 678 9
10 11121314 15 16
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation