以前からブログや岡崎オフで度々取り上げている
i-MiEV
この方 や
この方 が購入され、特に
この方 はご近所さんなんですが
「ドライブしたいので1日貸して」とはさすがに言えません。
とは言え、ディーラーの営業所周りをちょろっと運転するだけでは物足らない・・・。
そこで最近TV・CMでも紹介されている
「
ワンコインおためしアイミーブ」を活用できないか?検討してみました。
この時 に兵庫三菱でも貸してもらえるらしい??と言う未確認情報があったので
この方 の担当営業さんへ直電。関係部署に確認してもらったところ
「貸すことは出来るけど1時間程度まで。
自宅周辺を試乗+車庫に入るか?+自宅で充電出来るか?の確認のため」
とのことであえなく撃沈。
サイト に出ている販売会社で
我が家から最も近い西日本三菱・豊中店に確認してみると、
「1時間・500円 最大4時間まで貸すことは出来る、平日でカレンダーの黒い日限定(水曜以外)」
との回答。休日にオフ会を兼ねて・・・と言う願望は妄想に変わりました。
とは言え、現在の勤務形態だと平日に休暇が多いので、それはそれで良いのかも。
せっかくなので西日本三菱・豊中店からのモデルプランを妄想してみました。
「借りられるのが最大4時間まで」を考慮して
往路1時間+充電30分(充電場所によっては充電時間で食事)
+ハイペースで30分走行+充電30分+復路1時間
=合計3時間30分(予備時間30分)と言う内訳です。
具体的なプランを下記に記載します。
プランの下の※は
この方 からの助言です。
<京都市内でうどんを食べようプラン>
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
↓中国道&名神 約40.034km
手打ちうどん けんどん屋 京都市伏見区深草一ノ坪町41 パールハイツ1F
↓約4.255km
充電:京都府総合見本市会館 京都市伏見区竹田鳥羽殿町5
↓名神&中国道 約37.381km
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
<京都市内でうどんを食べて亀岡寄り道プラン(亀岡で充電)>
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
↓中国道&名神 約40.034km
手打ちうどん けんどん屋 京都市伏見区深草一ノ坪町41 パールハイツ1F
↓京都縦貫道 約21.366km
充電:【道の駅】
ガレリアかめおか(地下駐車場)京都府亀岡市余部町宝久保1番地の1
お風呂or充電
↓R423 約34.217km
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
<亀岡牛丼+お風呂でリフレッシュプラン(その1)>
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
↓中国道&名神・京都南下車・京都縦貫道 約55.649km
【道の駅】ガレリアかめおか(地下駐車場)京都府亀岡市余部町宝久保1番地の1
牛丼&
充電
↓R423 約34.217km
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
<亀岡牛丼+お風呂でリフレッシュプラン(その2)>
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
↓R423 約34.217km
【道の駅】ガレリアかめおか(地下駐車場)京都府亀岡市余部町宝久保1番地の1
牛丼&お風呂
↓京都縦貫道 約22.55km
充電:【道の駅】丹波マーケス 京都府船井郡京丹波町須知色紙田3番地5
↓京都縦貫道+R423 約54.839km
or
↓能勢町経由一般道のみ 約49.636km
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
※距離が長いのが気になる・・・・時間を見て折り返した方が良い
<湾岸線をシーサイドドライブプラン>
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
↓阪神高速 約65.005km
充電:
イオンモールりんくう泉南 大阪府泉南市りんくう南浜3-12
↓一般道 約6.804km
泉善(せんよし)ラーメン 大阪府阪南市自然田834-7
↓阪神高速 約70.239km
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
※帰りの距離があるので、帰りはペースを落とすほうが良い
<北神戸線をのんびりドライブプラン>
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
↓中国道&山陽道 約46.498km
手打ち蕎麦 七坊 (しちぼう)兵庫県三木市緑が丘町西1丁目6-24
↓一般道 約9.138km
充電:
こうべ環境未来館 神戸市西区見津が丘1丁目9
↓阪神高速&中国道 約45.503km
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
※こちらも問題なし、上り坂で電気を使うので注意が必要
<阪奈道路でワインディングプラン>
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
↓阪神高速 約25.807km
充電:デンソー関西東大阪サービスセンター 大阪府東大阪市本庄西1-10-27
↓阪奈道路 約16.669km
王将上田原店 大阪府四條畷市上田原1144-4
↓阪奈道路 約12.32km
充電:デンソー関西東大阪サービスセンター 大阪府東大阪市本庄西1-10-27
↓阪神高速 約25.807km
西日本三菱・豊中店 大阪府豊中市螢池東町4丁目3-25
現状2回充電するとしていますが、状況次第で充電を省ける可能性があります。
※デンソーは EVカード必携なので、前日までに事前にTEL必要
自宅からR163→阪奈道路下りの往復は可能でした。
(山頂で 5,6目盛り残ってれば充電なしに帰れます)
山登りと充電ですが、山登りは電気の消費が激しいですが、下りはほぼ0か増えます。
上記7プランを考えてみました。
下記充電設備情報から
ライブドアマップで距離を計算してみて検討。
各充電設備への問い合わせはしていません。
一目盛りでの走行距離ですが、
エアコンなしのエコ走行で山道は2~5km、平地は約7kmだそうです。
平日(月から金のカレンダーの黒い日で水曜以外)限定ですが
ご都合の合う方ご一緒にドライブいかがですか?
参考資料:
大阪府・電気自動車(EV)導入・低炭素化加速実証事業について
おおさか充電インフラネットワーク
京都府充電インフラネットワーク
兵庫県・電気自動車用急速充電器の設置について
神戸市記者発表資料・電気自動車用急速充電器の利用