• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

現在地 111208

現在地 111208@兵庫県川西市某所

夜勤でご一緒してる方逹との忘年会。
カニが旨い♪
Posted at 2011/12/08 19:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ実況 | モブログ
2011年12月07日 イイね!

関西の風物詩 111207

関西の風物詩 111207@神戸ルミナリエ

平日に来ましたが結構な人出です!
Posted at 2011/12/07 17:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ実況 | モブログ
2011年12月06日 イイね!

もうすぐ1年。メーカー保証が切れる前に。

もうすぐ1年。メーカー保証が切れる前に。去年の11月と言えば
「エコポイント半減前にテレビを買おう!」
と電気屋さんに行ってました。

その後、昨年12月中旬から使い出した「REGZA 42Z1」。
使い出してそれなりに時間が過ぎた頃から
テレビ放送を見てると突然電源が落ちて再起動をするようになり、酷い時は数分おいて複数回起きるようになりました。


1度東芝へ問い合わせたところ「主電源を切った後、コンセントを抜いて数分おいた後、コンセントを
再接続して様子を見て欲しい」とのことで複数回上記を試してみたのですが症状は治まらず。

メーカー保証が今月中旬に切れるので11月下旬に東芝へ電話。
11月30日午後に来てくれることに。サービスマンと相談したところ
「基盤交換になると思うが交換してそのまま今まで使っている外付けHDDを接続すると
新規扱いになるのでこれまでに録画した番組が見えなくなってしまう」とのこと。
それは非常に困るので「何とか継続できないか?」と相談したところ
「継続できる方法がある」とのことで、この日は必要なデータを控えるだけで終わり。

シャリオがエンジンストールしてだましだまし阪神高速を走らせている時
東芝から電話。「最速で明日(12/6)修理できる」とのことでお願いしました。

夕方サービスマン来訪。メイン基盤を交換するとのことで作業をお願いしました。
内部を見てみたかったので横で見守っていたのですが、裏蓋のネジの多さにビックリ。
こんなに必要?と思ってしまうほどでした。交換そのものはすぐに終わったのですが、
交換直後に動作確認すると電源が落ちて再起動が連続する状態に。

確認してもらうとコネクタの差し込みが不十分な箇所がありました。
そう言えば、コネクタの差し込みが不十分なことが原因で
職場のプラントに不具合が発生したことを思い出して
全てのコネクタが十分差し込まれているか確認してもらうと症状は治まりました。
今回の不具合は基盤の問題ではなくて、コネクタの差し込みが不十分なだけだった
かもしれませんが、このまま新しい基盤で様子を見ることになりました。

その後、SDカードが刺さったUSBカードリーダーを繋いでHDDの認証情報を継承。
聞いてみると、前回来訪時に控えたデータを工場に送って認証情報をファイル化。
ファイル化されたデータを送ってもらい認証情報を新しいメイン基盤にインストールしたそうです。
運用次第では著作権に引っかかる事案になるので認証情報を工場で一元管理しているとのこと。

認証情報を継承後、HDDを繋ぐと「機器の登録」は改めて必要なものの
録画してあった番組は今まで通り消えずに残っていました。

サービスマンが帰った後、チャンネル設定と録画予約をし直して作業は完了。
新しい基盤は今までのものと違っているようで、今までより映像はキレイに感じました。
当然ながら(?)修理してから不具合は今のところ発生していません。
これで完治してくれたらいいんだけど。
Posted at 2011/12/09 09:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近の私 | 日記
2011年12月05日 イイね!

シャリオくんレッカーで運ばれました。111205

シャリオくんレッカーで運ばれました。111205今日は夜勤明けだったので職場から神戸市内で寄り道。
現在は500円ですが、来年からは900円となる
阪神高速・阪神西区間を満喫しようと

阪神高速3号神戸線柳原西行入口
 ↓
31号神戸山手線→7号北神戸線に乗りかえ

北神戸線の終点を目指して少し早めのペースで走っていると途中でエンジン回転が安定しなくなりエンジンストール。

その後もエンジン始動を試みるが、アクセルをあおっていないとエンジンがストールする状態。

幸いストールし始めた位置からは下り坂だったのと走っている道が空いていたこともあり
ハザードランプを点灯させながらギアをニュートラルにしたりエンジン始動を試みたりしながら
だましだまし走らせつつ次のランプで下車して実家へ。

その途中で排気音ランプが点灯したりしてたのでプラグコードが逝った?ついでにプラグも交換?
と思いながら三菱の見解を聞いて判断しようとJAFに問い合わせると1時間弱かかるとのことで
親のラクティスに牽引して貰おうかな?と下を覗いてみると牽引してもらうとHSGバンパーを
破損させてしまいそうなので改めてJAFに依頼して近くの兵庫三菱へ。

マフラーから黒煙が出てたりした状態でダイアグを繋いでもらったりして点検してもらいました。

点検中は、ショールームで待たせてもらったのですが机に置いてあった社内誌に
長い間お会いしていない方のありがたい記事 が載っていたので読ませて頂きました。

点検の結果、「インタークーラーに繋がるパイプが外れかけていた」とのこと。
オイル交換などでディーラーには入庫していますが、解っている限りでは
この時 に作業したきりなので約1年半の間に少しずつ緩んだのかな?

お代を聞くと「無料でいいですよ」とのことで三菱を後に。
実家に戻り、昨日のフェラーリ事故も含めて「笑い事で済んで良かった」と話をして自宅に帰りました。

この日の状況写真は こちら!
Posted at 2011/12/06 12:41:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2011年12月05日 イイね!

現在地 111205

現在地 111205@兵庫三菱

長い間お会いしていない方の
ありがたい記事を読んでいます。
Posted at 2011/12/05 15:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ実況 | モブログ

プロフィール

「実家のシロアリ駆除。250827 http://cvw.jp/b/183214/48631616/
何シテル?   09/01 15:14
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 1314 15 16 17
181920 21 2223 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation