• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

自動車税をセブンイレブンにてnanacoで支払いました 130529

自動車税をセブンイレブンにてnanacoで支払いました 1305295月になってからPVの勢いが止まらない
自動車税の支払いでファミマTカードの取扱終了&新たな一手?

本命と言えるシャリオの自動車税をセブンイレブンにてnanacoで支払ったので、月末で参考になりにくいかもしれませんが、自動車税をnanacoで支払う当日の流れなどを記載します。

軽自動車税をnanacoで支払った あと、 新居の登記日以降の関西電力の4月分のほぼ基本料金がコンビニ払い可能な請求書で新居に届いてたのでnanacoで支払ったので残高は2500円余りとなっていて、新居の登記日以降の水道料金の請求書が6月早々に新居に届く とのことだったので、今回の自動車税+αとして22000円を2回事前にクレジットカードでチャージしてセブンイレブンへ。

スタッフさんに「残高確認をお願いします」と伝えたのちnanacoをレジにかざして1回目の残高確認。
センター預り分をnanacoに1回で反映できる上限が29999円までで残高が32518円しかなく
そして14001円がまだセンター預りになっていて自動車税を支払える残高ではありません。
(写真に写っている一番左のレシート)

「もう1回残高確認をお願いします」とレジのスタッフさんに伝えてnanacoを再びレジにかざします。
するとセンター預りになっていた14001円がnanacoに反映され、nanaco残高は46519円になり、
43400円の自動車税がnanacoだけで支払えるようになります。(写真に写っている真ん中のレシート)

ここで改めて「自動車税をnanacoで払います」と伝えて軽自動車税の時と同じく
レジの画面に表示された「確認」ボタンをタッチしてnanacoをかざして支払終了。
支払後の残高は3119円となりました。(写真に写っている一番右のレシート)

これだけ残高があれば6月に届く上下水道料金も支払えそうなので一安心。

今月に入って多数の方にご覧頂き、5月も終わろうとしている時期なので
ほとんどの方が支払いを済まされていると思いますが、今後のために記録として残しておきます。
Posted at 2013/05/30 16:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2013年05月29日 イイね!

「ガイアの夜明け」人気沸騰!軽自動車ウォーズ~なぜ今"軽"なのか...知られざる舞台裏~を見て 130529

「ガイアの夜明け」人気沸騰!軽自動車ウォーズ~なぜ今"軽"なのか...知られざる舞台裏~を見て 130529昨夜は引越に関しての所用が入っていたので「ガイアの夜明け」をオンタイムで見ることは出来ず録画したものを本日見ました。

スポンサー特権?からかHONDAが最初と最後に取り上げられているものの、メインは以前から話題だった三菱と日産が手を組んだ話題の新型車の新型eK&DAYZ。

TV放送を見る限りでは三菱単独では出ないようなアイデアが、日産から提案されコスト削減や燃費改善に繋がったようなので共同開発した意義はあったように思います。

その中で一番印象的で今の世間を反映している言葉が

「燃費で負けている」すなわちお客さんのショッピングリストの№1に挙げてもらえない可能性がある。
何が何でも我々としてはトップを狙う!(燃費目標28.2→29.0km/L)

その通りだと思います。それに対しての開発現場の声が後ろ向きで少し寂しかったです。
開発終了まであと半年という段階での目標変更は簡単なことではないと思います。
会議前の燃費の28.2km/Lと言う数字は、数年前というか現行eKと比べると飛躍的な進化ですし。

この車を出す段階で「負けてます」の数字では出せない

開発責任者の方の高い志に感銘を受けました。
これからの三菱の全社的なキーワードになればと思いました。
結果としてクラストップの29.2km/Lと言う燃費を出したことは
販売現場の営業担当さんにとっても非常に心強いキーワードになると思います。

ただ 公表されているグレード展開 を見てみると3つのグレードの全てで
アイドリングストップが選べるわけではないんですね。

アイドリングストップ装置のコストがナンボになるかは解りませんが
少なくともNAのFF車は燃費的には全て同じ、価格によって装備が違います。と言う形にしないと
価格にシビアな方は「私の考えている金額(タイプ)だと他社の方が燃費が良い」となって
またまた他社に流れてしまうのではないか?とちょっと心配に思います。
ミライースやワゴンRはメカ的な部分は全車同じですから。

あとは販売現場の改革かな?
販売店によっては全体的に古い上に駐車場も狭く、
女性だけでなく男性ですら入りにくいオーラを出しているお店もありますから。
2013年05月27日 イイね!

明日の22時からはTV東京&TV大阪系列をチェック! 130527

明日の22時からはTV東京&TV大阪系列をチェック! 130527
明日(5月28日)の「ガイアの夜明け」は・・・
人気沸騰!軽自動車ウォーズ  ~なぜ今"軽"なのか... 知られざる舞台裏~

新型eKが特集されるみたい。
予告編で「出遅れた」と日産志賀COOが発言している状況でどんな形で市販されるか?乗ってミラージュ!でコケた穴埋めが出来るか?期待を込めて録画予約をしました。

あとHONDAが番組のスポンサーなのでどういう形で放送されるかも気になります。
2013年05月24日 イイね!

C.F.Cサイトに関してお知らせ 130524

C.F.Cサイトに関してお知らせ 130524
現在C.F.Cホームページは、
Yahoo!BBのADSLの付帯サービスを使っています。(写真)
引っ越しに伴い、Yahoo!BBを解約します。
現在のホームページ容量が100MB未満なので無料のYahoo!ジオシティーズにアドレス変更なく移行できるかYahoo!に問い合わせました。

状況次第では一時的にホームページが閲覧できなくなる状況になる可能性があります。
動きがあればお伝えします。C.F.Cを解散するわけではありませんのでご安心下さい。

Posted at 2013/05/24 13:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.F.C関連 | 日記
2013年05月24日 イイね!

ライフライン関係事業者へ連絡 120524

ライフライン関係事業者へ連絡 120524新居への引っ越し日が確定したので
関西電力、大阪ガス、2つの自治体の水道局、
NTT西日本、Yahoo!BBの各事業体へ連絡しました。

関西電力・・・停止&カード払いへの変更
大阪ガス・・・停止手続
現住所の水道局・・・停止手続
新住所の上下水道局・・・使用名義確認
NTT西日本・・・利用休止手続
Yahoo!BB・・・ADSL解約用書類発送依頼

このうち関西電力と新住所の上下水道局は3月29日以降、(登記日)で
よこよこ名義になっていて基本料金なども既に発生しているとのこと。

しかも関西電力からは振込用紙が新居に届いているとのことなので
早々に到着しているか確認してnanaco払いにて支払わないと。

大阪ガスはコールセンターに電話しましたが大阪ガス側に情報がないとのことで
住宅購入業者に電話してガス工事を施工した業者から電話してもらうようにお願いしました。
直後業者から電話があり引っ越し前日午後に
ガスの開栓&使用方法の説明に新居へ来てくれることになりました。

ちなみに新住所の上下水道局は支払いにカード払いが出来ないそうです。
自動車税などと同じく継続して振込用紙を送付してもらいnanaco払いにしようかな?

NTT西日本には新居では光のみでメタル回線(NTT回線)は使わないので
利用休止手続を行ったのですが、以前とは違って利用休止期間の制限はなく、
10年後でも15年後でも名義と現在の電話番号を伝えると使用を再開できるとのことでした。

Posted at 2013/05/24 13:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の私 | 日記

プロフィール

「エネチェンジパスポート(エネパス)を利用し始めて2ヶ月経過。250804 http://cvw.jp/b/183214/48582462/
何シテル?   08/04 21:35
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12131415 161718
1920 2122 23 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation