• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

借りました。131210

借りました。131210先日リーフの話を聞きに行った翌日に「良かったらモニターに参加しませんか?」とお誘いの電話があり、普段使いの使い勝手などを試してみたかったので早めに借りることにしました。来週の月曜までシャリオと入替えで借りました。

貸してもらったのは現行リーフXタイプで純正ナビ付、ETCなしでした。モニター期間中は近畿2府4県の日産で無料で充電できるとのことです。とりあえず自宅出発時と職場定刻時刻にタイマー空調の設定をしておきました。
2013年12月06日 イイね!

EV/PHEVオーナーの皆さんに質問!普通充電ケーブルは普段どこに置いてます?

任意保険の見積もりの回答待ちの間に色々と妄想している今日この頃です。

もし私が新車で買うとしたら、関西都市部在住なのと新型の14型なので、
初採用されたヒートポンプエアコン型を選択する予定です。

基本的にアルトの代替としての使い方になるので、想定している距離は

平日:25km×5日=125km
休日:75km×1日=75km  →   約200km/週

約200km×4週×12ヶ月=約9600km/年

と言うことで、充電としては春と秋は週に1~2回になりそうです。

もし新車で購入するなら、MiEVリモートシステムを追加し
真夏と真冬は航続距離対策として帰宅時に充電コードを接続し、
出発前にリモコンで冷暖房させて駆動用電池を出来るだけ冷暖房用に使わないようにしたいです。

そうなると約半年は、普通充電ケーブルを毎日ゴソゴソする形になります。
車庫のコンセントに普通充電ケーブルを繋ぎっぱましにしておくのもどうか?とも思ったり。
できるならば、コレ のようにケーブル付MODE3タイプにすれば使い勝手は良くはなりますし、
充電ノズルを箱体に収納出来るので雨対策、防犯対策になるとは思いますが。

と言うことで、オーナーの皆さんに質問です。
走行する距離によりますが、普通充電ケーブルは普段どこに置いてます?
普通充電ケーブルは、出かける時に常に持って行きます?

皆さんの現状を教えて頂けると幸いです。
2013年12月03日 イイね!

任意保険検討の現状 131203

以前 ブログ にも書きましたが、
現在、i-MiEV14型をセカンドカーとして購入して維持出来るか否かを検討しています。

維持するうえで私にとって大きなハードルは任意保険です。
これまで新車を購入したことのない私なので車両保険を含めても安かったのですが、
電池の搭載場所を考えると自損事故でも保険が効く
オールリスク型の車両保険への加入を考えないといけません。
シャリオをこれからも継続して所有することを考えると、
それなりの金額までに収まらないとさすがにシンドイです。

アルトは職場の共済で掛けているので、そこから紹介された損保で車両保険だけ加入するか?
職場の共済ではなく、一般の損保で車両保険とまとめて加入するか?
それぞれ見積もりをお願いしているところです。

現状では、車両選択でアイミーブを選択して「HA4W」が選択出来るのはわずかで
とりあえずは「HA3W」のMタイプで見積もりを取ったうえで
コールセンターに問い合わせて「HA4WのXタイプ」で見積もりを取り直す形になります。

見積もりの現状は、職場の共済経由の車両保険が最も安いのですが、
念のために店舗型の保険ショップにこれまで取った見積もりと同じ
車両補償額が補助金抜きの290万円と補助金込みの200万円での見積もりをお願いしています。
保険ショップからの見積もりが出揃った段階で一定の判断を行う予定です。


プロフィール

「TerraCharge(テラチャージ)期間限定で充電料金値下げ!250929 http://cvw.jp/b/183214/48685318/
何シテル?   09/29 19:04
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 345 67
89 10 11 12 13 14
15 1617 1819 20 21
2223 24 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation