既に
このブログ でもお伝えしていますし、全国ニュースでも報道されていますが、
Yahoo!メールで発生中のアクセス障害が9月30日(火)午前9時20分頃より継続しています。
私が利用している「よこよこ」用アドレスが本日(10/2)10時30分 第4報で
伝えられている3,794,777IDの1つに該当しているようで
10/2 22時現在でもまだメールの送受信が出来ない状況が続いています。
お急ぎの方は携帯にSMSで連絡もしくは直接電話でお願いします。
みんカラIDをお持ちの方でお急ぎでなければメッセージ機能で連絡をお願いします。
無料のサービスなので多少は仕方ないにしても何日も使えない状態というのは正直ツライです。
以下、Yahoo!メールの該当サイトの写し
http://announce.mail.yahoo.co.jp/maintenance/urgent.html?.rand=62s3261gn2shi
Yahoo!メールで発生中のアクセス障害について(10月2日10時30分 第4報)
お客様にご迷惑をおかけしておりますことを、深くおわび申しあげます。
また、本日午前9時の報告が遅れましたことを重ねておわび申しあげます。
9月30日(火)午前9時20分頃より、Yahoo!メールのシステムにおいて、
システムの冗長性やデータの保全性を維持できないレベルのハードウエア障害が発生し、
3,794,777IDの方々にサービスを提供できない状況が続いています。
現在も原因は特定できておりませんが、
サービスの復旧に向けてシステム安定化やデータ保全を優先的に行っております。
現時点においてシステムは次第に安定化してきておりますが、
今後さらに十数時間程度、安定化を確認していく必要があります。
システムが安定した後に予期せぬ事態が発生しないよう、
機材の再点検や新たな機材を投入し、
明日10月3日中をめどに再開の準備作業を進めております。
今後状況が変わりましたら、こちらのページで都度お知らせいたします。
お客様にご迷惑をおかけしておりますことを、深くおわび申しあげます。
(原文 10月1日18時)
Yahoo!メールで発生中のアクセス障害について(10月1日18時 第3報)
この度はお客様にご迷惑をおかけしておりますことを、深くおわび申しあげます。
状況の改善に向けて、引き続き復旧作業を行っておりますが、
現在も一部のお客様においてアクセスできない状況が続いております。
続報については、10月2日の朝9時をめどにこちらのページでお知らせいたします。
次回更新時には、今後の見通しについてご案内いたします。
お客様におかれましては、
長時間に渡りご迷惑をおかけしておりますことを重ねておわび申しあげます。
(原文 10月1日正午)
Yahoo!メールで発生中のアクセス障害について(10月1日正午 第2報)
9月30日(火)午前9時20分頃より、Yahoo!メール全ユーザー(約5000万ID)のうち、
最大で約8%のユーザー(約400万ID)にアクセスできない状況が生じております。
また、その期間に送られて来たメールは受信ができない状況です。
この度はお客様にご迷惑をおかけしておりますことを、深くおわび申しあげます。
この不具合は、社内のハードウエアのシステムトラブルに起因するもので、
サイバー攻撃など外部からアタックされた形跡はございません。
状況の改善に向けて、引き続き復旧作業を行っておりますが、
現在も一部のお客様においてアクセスできない状況が続いております。
本障害に該当されるお客様におかれましては、
長時間に渡りご迷惑をおかけしておりますこと、重ねておわび申しあげます。
続報については、10月1日の18時をめどに、こちらのページでお知らせいたします。
(原文 10月1日午前0時)
Yahoo!メールで発生中のアクセス障害について(10月1日午前0時現在)
9月30日(火)午前9時20分頃より、Yahoo!メール全ユーザー(約5000万ID)のうち、
最大で約8%のユーザー(約400万ID)にアクセスしにくい状況が生じております。
この度はお客様にご迷惑をおかけしておりますことを深くおわび申しあげます。
この不具合は、社内のハードウエアのシステムトラブルに起因するもので、
サイバー攻撃など外部からアタックされた形跡はございません。
状況の改善に向けて段階的な修復作業を行っておりますが、
現在も一部のお客様においてアクセスしにくい状況が続いております。