• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

淡路島一周を充電せずにi-MiEV(X)で走れるか実際に走ってみよう!151029

淡路島一周を充電せずにi-MiEV(X)で走れるか実際に走ってみよう!151029EV導入モデル地域として淡路島がEVが安心して
走行できる環境であることを島内外に広く発信する。

と兵庫県を挙げて このホームページ で告知されているものの途中で充電せずに電気自動車でグルッと一周した!と言う情報を見かけなかったので実際に走れそうか調べてみると・・・



主なルートで淡路島を一周しても約128kmと
途中で充電しなくても一周出来そうなので実際に走ってみました。

今回の使用車両はご存じ(?)のHA4W型i-MiEV(X)ヒートポンプエアコン車
(今回空調は使わなかったのであまり関係ないかな?)
自宅出発時走行距離:36350km、約2ヶ月前の9月点検時の電池容量残存率:98.3%

まずはスタート地点の淡路市役所に向かいます。
自宅を目盛り13コ、79.5%(目盛りは最大で16コ)で出発。
R176→阪神高速北神戸線→神戸淡路鳴門道→淡路ICからはR28と
自宅から78.0km走って目盛り4コ(33.0%)で淡路市役所に到着。

2Fの管財課で書類に住所・氏名・電話番号を記載して職員さんと共に充電器へ。
市役所所有のカードで認証&充電コネクタ収納BOXの解錠をしてもらい充電開始。



充電している間はトイレ休憩、写真撮影、ナビにルート設定するのにちょうど良い時間です。
ナビにはこんな感じで設定しました。

30分充電して目盛り15コ(90.0%)残り走行可能距離162kmでスタート!

今回はルート沿いもしくはルートすぐ近くにある充電スポットや
目印になりやすいところで記録を取りながらi-MiEVを走らせます。

淡路ワールドパークONOKORO

(注:全ての場所で写真撮影時のみ充電スペースに駐車しました)
目盛り15コ(87.5%)、残り走行可能距離157km、淡路市役所から4.1km
充電設備情報は こちら

兵庫県 洲本総合庁舎

目盛り14コ(82.5%)、残り走行可能距離139km、淡路市役所から13.1km
充電設備情報は こちら

兵庫三菱 淡路店

目盛り14コ(80.5%)、残り走行可能距離132km、淡路市役所から16.4km
充電設備情報は こちら

南あわじ市役所 第2別館

目盛り12コ(74.5%)、残り走行可能距離115km、淡路市役所から27.1km
充電設備情報は こちら

南あわじ市役所 南淡庁舎

目盛り12コ(70.5%)、残り走行可能距離115km、淡路市役所から34.7km

道の駅 うずしお(淡路島最南端)

目盛り10コ(65.5%)、残り走行可能距離101km、淡路市役所から41.9km

丸山簡易郵便局

目盛り10コ(61.5%)、残り走行可能距離97km、淡路市役所から49.9km、うずしおから8km

ショッピングセンター くつろぎプラザシーパ

目盛り9コ(56.5%)、残り走行可能距離92km、
淡路市役所から27.1km、うずしおから17.8km、充電設備情報は こちら

ウェルネスパーク五色

目盛り7コ(47.5%)、残り走行可能距離75km、
淡路市役所から72.6km、うずしおから30.7km、充電設備情報は こちら
到着時、洲本市公用車のリーフが普通充電していました。

ウェルネスパーク五色で昼食。ランチを頂きました。


淡路市役所 北淡事務所

目盛り5コ(36.5%)、残り走行可能距離54km、
淡路市役所から95.9km、うずしおから54km、充電設備情報は こちら

道の駅 あわじ(淡路島最北端)Top写真
目盛り4コ(31.0%)、残り走行可能距離43km、
淡路市役所から107.1km、うずしおから65.2km

ファミリーマート新世薬局淡路夢舞台店

目盛り3コ(28.0%)、残り走行可能距離37km、
淡路市役所から111.9km、うずしおから70km、充電設備情報は こちら

淡路市役所(ゴール!)


目盛り2コ(17.5%)、残り走行可能距離16km、
淡路市役所から130.8km、うずしおから88.9km、充電設備情報は こちら

と机上ではなく実際にi-MiEVで淡路島一周を充電せずに走ることが可能な事を実証出来ました。
当初予定ルートから若干ルートを変えた部分もあるので当初予定より少し走行距離が延びました。
実際に走行した走行履歴はこんな感じです。


出発時と同じく2Fの管財課で書類に住所・氏名・電話番号を記載して職員さんと共に充電器へ。
市役所所有のカードで認証&充電コネクタ収納BOXの解錠をしてもらい充電開始。

充電開始後20分で目盛り14コ(81.5%)になったので充電を中断して帰宅しました。

最後に淡路島一周部分のデータを表にまとめたので下記に掲示します。
(表をクリックすると大きくなります)


今回淡路島を走ってみて、立ち寄った充電設備の全てが24時間利用可能ではないものの、自宅での充電を基本とするならば短期間で爆発的な普及でない限り、自宅外充電設備は少なくとも淡路島では問題ない程度に整備されているのでは?と言う印象を受けました。
また、今回ご紹介していない充電設備も淡路島内にまだまだあります。

少なくとも淡路島でEVの普及が進まないのは、充電設備などのハード的な問題よりも意識やイメージと言ったソフト的な影響が大きいように感じました。
2015年10月28日 イイね!

2015年11月7日(土)「C.F.Cフレンズオフ2015秋」を開催します!

シャリオ・フレンズ・サークル(以下C.F.C)の特にWESTでの活動は
昨年の 「C.F.C初夏の合宿2014」 を最後に活動が止まってしまっています。
先日行われた「MMF番外編2015 in 可児」の思い出話など
楽しい午後を過ごせたら・・・と思っています。

・開催場所
 まちの駅クロスピアくみやま 京都府久世郡久御山町森南大内303
 2011年11月06日 「関西初?のi-MiEVオフ」 を行った由緒ある?場所です。

開始時刻などは 専用スレ を設けていますのでご覧下さい。

みんカラに登録されている方は、専用スレ への書き込みもしくはメッセージ、直メール等で
参加する旨と当日の参加車両、到着予定時刻等を書き込んで下さい。

当日のドタ参(飛び入り参加)も歓迎しますが、
時間帯によっては移動している可能性がありますので
参加される方は私まで前もって一報入れて頂けると助かります。

出来るだけ多くの方にお集まり頂ければと考えています。よろしくお願いします。
Posted at 2015/10/29 00:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.F.C関連 | 日記
2015年10月25日 イイね!

お見送り~。151025

お見送り~。151025今日は「MMF番外編2015 in 可児」
ココ にも書いたとおり今年は事情により参加できないので
今は我が家からすぐ近くに住んでいる
この方 の出発をお見送りしました。

三菱車では最大のオフ会です。楽しんできてね~。
Posted at 2015/10/25 07:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2015年10月22日 イイね!

5年ぶりにあの場所へ 151022

5年ぶりにあの場所へ 151022前回の更新から5年。
有効期限が迫ってきたので誕生日前ですが、5年ぶりに阪神更新センターに運転免許更新へ行ってきました。

更新の間、どこに車を止めようか?と調べてみると
阪急伊丹駅北側の 伊丹レンタカー普通充電可能
充電毎料金、駐車料金とも無料みたいだったので
問い合わせてみると「どうぞ充電しに来てください!」
との事だったので正午過ぎに伊丹レンタカーへ。



到着してみると入口近くに充電設備設備がありました。
2000年頃のハイゼットEVやRAV4・EV用の非Chademo規格の充電機に改造を加えて
パナソニック製EV用コンセント200V用、100V用が各1個ずつ設置されています。
充電するためには充電ケーブルを持参する必要があります。



ハイゼットEVやRAV4・EV用の非Chademo規格の充電機を設置されただけあって
発売当初は新世代電気自動車とも言われた現在のi-MiEVにも興味津々。
「実際のところどうなん?」と言う目線で色々とお話ししました。
以前あったEVのレンタカーは現在無いものの
復活を考えているとのことなので大いに期待したいです。
「もっと充電に来て欲しい!」ともお話しされていたのでココで少しPRします。
平日だけでなく土日祝日も充電出来るので一度問合せしてみてはどうでしょう?

約10分強歩いて12:45頃に阪神更新センターに到着。(Top写真)

5年前と違うのが、交通安全協会加入窓口が完全に独立していて、
交通安全協会に関する説明も12:55頃からの午後の更新手続き開始前に少しあっただけ。
窓口で一言も「交通安全協会」と言う単語すら出てきませんでした。

今回の更新費用は3300円でした。

13:40から1時間の講習開始。今回の免許証も安定?の「青の5年」
免許更新近くになると青い服の人達が寄ってくるんですよ(笑)

免許証交付&古い免許証を受け取り15時過ぎに伊丹レンタカーを後に。
約3時間(175分)普通充電させて頂き、約40%充電出来ました。

時間休暇を取った相方と落ち合い、相方の用事を済ませてプチドライブ。
イオンモール神戸北で夕食の合間に普通充電。
夕食+ちょこっと買い物でちょうど1時間。1時間の普通充電で約15%充電して帰宅。

今日に関しては駐車の合間に充電したので充電に時間が掛かると言うEVのデメリットは一切無し。
1日で約75km走って今朝の出発時より電池残量が多いと言うEVのメリットを感じた1日でした。
2015年10月19日 イイね!

「MMF2015番外編in可児」入場証&パンフレット&愛車アピール用紙は届いてますか?

「MMF2015番外編in可児」入場証&パンフレット&愛車アピール用紙は届いてますか?次の日曜日である10/25に開催される「MMF2015番外編in可児」

昨日夕方WEBからエントリーされ、指定期日までに入金確認が取れた方に入場証&パンフレット&愛車アピール用紙の各ファイルがメールの添付ファイルとして届いていると思います。

エントリーリスト並びにエントリー時に届いたメールと今回届いた「入場証」の内容と相違がないか確認をお願いします。

もし間違いがある場合や届いていないという方は、MMF公式サイト の「お問い合わせ」からお問い合わせ下さい。
Posted at 2015/10/18 23:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.F.C関連 | 日記

プロフィール

「エネチェンジパスポート(エネパス)を利用し始めて2ヶ月経過。250804 http://cvw.jp/b/183214/48582462/
何シテル?   08/04 21:35
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
4 5678910
11121314 15 16 17
18 192021 222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation