• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

PHEVにお乗りの方へ向けたアンケート! 160906

EVオーナーズクラブのブログの下記アドレスの内容を転記します。
http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=5061

-転記ここから-
アウトランダーPHEVオーナーの皆様にアンケートの協力をお願いします。

下記の非公開グループのメンバー依頼&承認を行ったのちアンケートにお答えください。
よろしくお願いいたします。

FBグループ「EVOC&EVSAに協力してくれる方」
https://www.facebook.com/groups/1827912504104402/

電動車輌のスムーズな充電とトラブル防止のため、
またマナー向上のため是非ご協力をお願いします。

ご意見などもコメントにてお寄せください。
なおこのアンケートは集計の後、各関係行政機関に提言します。
-転記ここまで-

当方、FacebookのIDを持っていないので内容は閲覧出来ていないのですが、
各関係行政機関に提言するとのことで、外部充電車両に乗っているユーザー全員が
納得できる使いやすいものになれば・・・と思っています。
2016年09月05日 イイね!

午後からシャリオの細々メンテをまとめて実施 160905

ブログなどの登場頻度からお察しの通り、運転する頻度並びに走行距離はi-MiEVの方が多く、
シャリオの細々したメンテが溜まってきたので、夜勤明けの午後にまとめてメンテしました。

1つめ:ラジエターキャップ交換。
エンジンオイル等のように頻繁に交換することがないためか意外と忘れがちですが、
このブログ でも取り上げられているように、時にはダメージの大きな原因になりかねません。

前回いつ交換した?と思い出せないくらい交換していなかったので今回交換。
純正と同じ加圧弁圧のものにしました。購入したのはNGK製P559K

モノタロウで購入。他にも同時購入したものがあるので送料無料でした。
1年に1回は点検しましょう。と記載があります。


新旧部品比較写真

左:旧品、右:新品


2つめ:エアーエレメント
前回いつ交換したか調べてみると この時 のようで約3万km交換していませんでした。
Y!で同じ人が2つのオークションIDで売りに出していたので同時落札しました。


エアーエレメントが入っているBOXのクリップ4個と
ホースバンド2個をゆるめてエアーエレメントを外しました。

新旧部品比較写真

左:旧品、右:新品

ここまでは自宅でエンジン始動前に交換。
作業時走行距離


雨が降っていたので近くの別の場所に移動してメンテ継続。

3つめ:パワステフルード交換
前回いつ交換したか調べてみると この時 のようで、約56500km交換していませんでした。
ATF1Lを2本をモノタロウで購入。
それ以外ではポンプ付詰め替えシャンプーボトル、
ペットボトルの空き容器、ウエス、じょうご を準備して作業開始!


シロートなので安全な循環方式(と言って良いのかな?)で作業を進めました。

具体的には
エンジン停止状態でパワステフルードを抜く
  ↓
新しいフルードを補充
 ↓
エンジン始動 
 ↓
超微速蛇行走行を100m位?
 ↓
エンジン停止 
 ↓
パワステフルードを抜く を繰り返して交換比率を上げていきます。

交換したフルードと新フルード左から1回目~7回目。 一番右は新フルード


左:1回目に抜いたもの、中:7回目に抜いたもの、右:新フルード


最後に缶に残っていたものと撮影用に小分けした新フルードを補充してピッタリでした。
作業時走行距離



4つめ:ステアリングリモコンベルト交換
地デジ&スマートループ対応ナビへ更新時 に取り付けたステアリングリモコン。
約5年半と言う時間からか弾けるように相次いで2本とも切れてしまいました。


と言うことで最寄りのオートバックスで注文。全額Tポイントで支払いました。税込500円でした。


巻き付けた状態。


余分なところをハサミで切断してリモコンを取り付ければ完成


なのですが、動作確認してみるとリモコンの電池切れ。
レーダー探知機のリモコンも同じく電池切れだったので、
100円ショップのダイソーで2個セットを購入&電池交換して本日の作業は終了。

ボタン型電池と廃油(ATF)は家庭では処分できないのでi-MiEV購入店に処分をお願いしました。
Posted at 2016/09/10 22:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2016年09月01日 イイね!

「MMF2016」9月10日0時(9日24時)からエントリー開始!

「MMF2016」9月10日0時(9日24時)からエントリー開始!
このブログ でもお伝えしていますが、
「MMF2016」は今年も番外編として開催されます。

開催日や開催場所は下記の通りです。
開催日:2016年10月30日(日)
開催場所:なだたきレークサイドパーク
岡山市南区北七区(倉敷川河口近く)

そしてエントリーは、10日(土)0時(9日(金)24時)から MMF公式ホームページ で開始されます。
会場のキャパシティ、スタッフの数により、参加台数の上限があります。
会場を占有する都合上、1台当たり最大で1,500円の参加費用が発生します。

また並行してC.F.C独自企画の前夜祭、打ち上げの懇親会も中国地方にお住まいの方に会場探しをお願いしています。
(毎度ながら車種は制限しません。他車種乗りの方も歓迎します)

私は今年もスタッフとしてお手伝いしています。
ちなみに今年の担当は今までに誰も担当していない分野です。

※MMFは三菱自動車のイベントではありません。三菱車オーナー有志主催のミーティングです。
よってMMFスタッフは全員ボランティアです!
Posted at 2016/09/01 23:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.F.C関連 | 日記

プロフィール

「新たな充電サービス「HONDA Charge・ホンダチャージ」は誰でも利用OK!250913 http://cvw.jp/b/183214/48654471/
何シテル?   09/14 16:52
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 5 67 8 910
11121314151617
18192021 22 2324
252627282930 

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation