• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

USB電源ポートとスキマ埋めクッション追加 180429

この頃はハイドラやスマホなどをUSBを使って充電することが増えましたが、私のシャリオは平成8年(1996年)式。

USB電源ポートは当然無く、シガーソケットからUSB電源を取り出していましたが、もう少しキレイに取り出したかったので追加することにしました。

エーモン【2881】USB電源ポート(2ポート)を取り付けます。


取付前の様子はこんな感じ。

シフトレバー後部の小物入れ部分に追加します。

小物入れ部分を外して穴を開けます。

かなり前のブログで取り上げたコードレスドリルは今だに現役です。

穴を開けてUSB電源ポートを取付。


ACC電源とアースの分岐線を準備。

利用頻度の低いインダッシュモニターの電源&アースから分岐しました。

完成!


ハイドラで使うスマホとルーターを繋いで充電確認。


アイ・ミーブで使い勝手の良く、みんカラでも良く登場している「セリアのスキマ埋めクッション」をシャリオでも導入しました。
Posted at 2018/05/11 01:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2018年04月29日 イイね!

シャリオのエンジンオイル交換 180429

シャリオのエンジンオイル交換 180429
昨年11月以来のオイル交換です。

MMF2017反省会、2017年末に箱根ドライブと前半はちょっとオーバーペースでしたが、最終的にはちょうど良い?走行距離になりました。


今回交換距離:142929km
前回交換距離:140211km
2つの差分:2718km

春夏シーズンなので、1年前と同じ このオイルにしました。


エンジンオイル排出

ちょうど良い汚れ具合?です。

マグネット付ドレンプラグはこんな感じでした。


付着したスラッジをウエスで拭き取り、半年後までしばしのお別れ。


廃油は空いたオイル缶に入れてアイ・ミーブ購入店に廃棄を依頼しました。


次回はオイルエレメントも交換予定です。
Posted at 2018/05/10 23:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2018年04月17日 イイね!

エクリプスクロスが1日あたり5000円で貸してもらえます!180417

エクリプスクロスが1日あたり5000円で貸してもらえます!180417ネットを徘徊していて「人によってはお得かも?」な情報を見かけたのでご紹介します。

一例では、エクリプスクロス (4WD or 2WD)が4/28(土)から5/6(日)まで借りて税込45000円です。
9日間借りて45000円なので、1日あたり5000円で借りられる計算です。

それ以外でもデリカD:5(4WD)だと4/28(土)から5/6(日)まで借りて税込68000円です。
9日間借りて68000円なので、1日あたり7600円未満で借りられる計算です。

2車種以外でも複数の車種でGWプランが設定されています。
少なくともエクリプスクロスは「ほぼ新車」を貸してもらえると思うので、気になる方はご検討を。

詳細は こちら をご覧ください。
2018年04月15日 イイね!

今日のお出かけ。180415

今日のお出かけ。180415今日は愛知県日進市まで行ってきました。


今回のお出かけはLEJ製電池搭載の初期型アイ・ミーブで行きました。
この2週間は今までと違う運用を行っていますが、解ったことを備忘録として記載します。
少なくともLEJ製電池搭載の初期型アイ・ミーブは・・・
・(セルごとの電圧に注意すれば)SOCが0.5%でも走れます。
・1つのセルでも2.800Vまで低下するとSOCが残っていても電欠になる。
・電欠状態から普通充電を5分して一番少ないセルが3.290Vまで復活させても平坦な道を2.9km走れば再度電欠になる。

写真は今日お昼に食べた「つけ麺」です。美味しかったです。
Posted at 2018/04/16 15:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の私 | 日記
2018年04月14日 イイね!

熊本地震から今日で2年。180414

熊本地震から今日で2年。180414各マスコミでも大きく取り上げていますが、今日で熊本地震が発生して2年が経過しました。

私なりに復活を感じたのはコレ(Top写真)
地震で全壊した「熊本三菱・熊本本店」ですが、地震から丸2年直前の4月12日にChademo充電設備が復活しました。
県庁所在地でありながら、市内にある三菱販売店3店舗のいずれにもChademo充電設備が無いという異常事態がようやく解消されました。

GoGoEVによると、最大で125A流れる出力50kW型のようです。
少しは今後の大容量電池搭載車を考えているみたいです。
現在掲載されている写真は地震前並びに地震直後の様子です。

個人的には本社よりも旧カープラザ店で、熊本中央三菱の本社だった「新南部店」がR3(通称:北バイパス)とR57(通称:東バイパス)の交差点に有ることを考えると本社以上にChademo充電設備を設置するべき拠点だと考えます。

おまけ。
昨日、立ち寄ったイオンで見かけたので思わず購入しました。

ほんの少しですが、復興のお手伝い。

プロフィール

「エネチェンジパスポート(エネパス)を利用し始めて2ヶ月経過。250804 http://cvw.jp/b/183214/48582462/
何シテル?   08/04 21:35
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234567
89101112 13 14
1516 1718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation